週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
バトル/ストーリー/探索のどれもが楽しい! オープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」で,ヘテロシティでの生活を満喫しよう【PR】
Perfect World Games傘下のHotta Studioが制作する基本プレイ無料のオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」。都市での日常生活,コミカルなストーリー,個性的なキャラを操作しての戦闘が楽しい本作の魅力を紹介しよう。
- 2位
-
狩野英孝さんが壊しちゃったヘッドフォンがデザインに。「SILENT HILL」,「EIKO!GO!!」&ゲーム実況者・EXAMさんコラボ商品が登場
with mellowは本日(2025年7月31日),サイコロジカルホラーゲーム「SILENT HILL」シリーズとのコラボレーション企画として,お笑いタレント・狩野英孝さんのYouTubeチャンネル「EIKO!GO!!」と,ゲーム実況者・EXAMさんにそれぞれフィーチャーした2つのコレクションを展開すると発表した。
- 3位
-
SIE,Tencentを著作権侵害などで提訴。「Horizon」シリーズの特徴的な要素を「LIGHT OF MOTIRAM」で複数コピーしているとして
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは米国時間2025年7月25日,Tencentの新作タイトル「LIGHT OF MOTIRAM」について,「Horizon」シリーズの特徴的な要素を複数模倣しているとし,著作権および商標権侵害を理由にカリフォルニア州連邦裁判所に提訴した。
- 4位
-
「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ver.1.5.0アップデートを8月中に配信予定。フォトモードやカメラ調整機能を実装
レベルファイブは2025年7月31日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」で,ver.1.5.0アップデートを8月中に配信すると発表した。今回のアップデートでは,自由に写真が撮れる新機能「フォトモード」の追加に加え,マウントの速度・ジャンプ力の強化などが実施される。
- 5位
-
「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREが8月15日から渋谷&心斎橋PARCOで開催。国内では入手困難な商品も入荷予定
インフォレンズは本日(2025年8月1日),「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREを,渋谷PARCOと心斎橋PARCOにて期間限定で開催することを発表した。「METAL GEAR SOLID」シリーズの公式ライセンスグッズとして,シリーズ各作品のデザインを使用したインフォレンズオリジナル商品のほか,国内では入手困難なレアな商品を展開するという。
- 6位
-
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,原作になかった新たなシナリオを多数追加。DQIIに新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦
スクウェア・エニックスは本日,2025年10月30日に発売予定のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新情報を公開した。本作には,原作になかった新たなシナリオが多数追加される。「ドラゴンクエストII」には,新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦することが明らかになった。
- 7位
-
優勝賞金500万円を用意したシャドバWB初の公式大型オンライン大会「Shadowverse Online Championship 2025 August」,エントリーを開始
Cygamesは,2025年8月23日,24日に開催する「Shadowverse Online Championship 2025 August」について,参加申込みを本日(2025年7月29日)開始した。これは「Shadowverse: Worlds Beyond」の公式大型オンライン大会で,優勝者には500万円の賞金が贈呈される。
- 8位
-
琵琶を壊して録音,木材で建築を検証――開発陣のこだわりが生んだ武侠オープンワールド「風燕伝:Where Winds Meet」が描く五代十国時代の乱世
NetEase Gamesが2025年内にリリースを予定する「風燕伝:Where Winds Meet」のメディアツアーが,中国・杭州市のNetEase本社で行われた。開発者の言葉を交えつつ,風燕伝の概要とプレイインプレッションをお伝えすしよう。
- 9位
-
HD-2Dシリーズ初のアクションRPG「冒険家エリオットの千年物語」が発表に。2026年発売で先行体験版は本日配信
スクウェア・エニックスは本日(2025年7月31日)に配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」にて,「冒険家エリオットの千年物語」を発表した。2026年に発売予定で,先行体験版が本日配信とのことだ。
- 10位
-
「Shadowverse: Worlds Beyond」,新モード「2Pick」を8月4日に追加。その場で作った即席デッキで対戦する特殊ルール
Cygamesは本日(2025年7月29日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」について,8月4日に新モード「2Pick」を実装すると発表した。2pickは,その場で作ったデッキでバトルする特殊なルールで行われるモードだ。ランクマッチD0以上のプレイヤーのみが参加できる。
- 11位
-
[インタビュー]上海散爆・羽中氏に「ドルフロ2」の手応えを聞いた。シリーズ新作シューター「Project NET」にもいよいよ言及
上海散爆(サンボーン)の代表取締役社長 兼「少女前線」(ドールズフロントライン)シリーズ総合プロデューサーの羽中氏に,ドルフロシリーズの直近の動向についてインタビューした。新作「Project NET」の話も見逃すな。
- 12位
-
硬派なアクションが魅力の新作MMORPG「Chrono Odyssey」,戦闘面などを大幅に改善予定。6月に開催したCBTでの意見に対する改善方針を発表
Kakao Gamesは本日(2025年7月30日),Chrono Studioが開発を進める「Chrono Odyssey」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)について,6月に開催したクローズドβテストにおけるプレイヤーからのフィードバックを受け止め,改善の方針を共有する開発者ノートを投稿した。戦闘面を含む大幅な改善を予定している。
- 13位
-
「ウマ娘 プリティーダービー」,ローソンで明治とコラボ決定。新たな育成ウマ娘・サポートカードなども公開
Cygamesは2025年7月30日,「ウマ娘 プリティーダービー」の公式番組「ぱかライブTV Vol.55」にて同作の最新情報を公開した。新たな育成ウマ娘やサポートカード,明治とのコラボ,ばんえい十勝 帯広競馬場コラボイベントなどが発表されている。
- 14位
-
「真・女神転生」シリーズのガシャポン「めじるしアクセサリー」が11月から順次登場。ラインナップはジャックフロストやアリスなど全5種類
「真・女神転生」シリーズの「めじるしアクセサリー」が,2025年11月から全国のガシャポン自販機に順次登場予定だ。価格は1回300円(税込)。本商品は,カニカンとシリコンパーツを付属しており,傘の持ち手やポートなど,さまざまな場所に取り付けられるマスコットだ。
- 15位
-
美少女たちと挑む“深淵”の世界。今夏リリース,「アビスディア」開発・運営の責任者にゲーム概要や見どころを聞いた【PR】
NHNは,新作の美少女系RPG「アビスディア」を2025年夏にリリースする予定だ。これに向けて,さまざまなプロモーションが展開中だが,一方でゲームの詳細については,まだ情報が少ない。そこで,開発元のRing Games キム・テホン氏と,運営元のNHN アン・サンヒョン氏に,ゲームの概要や見どころ,リリース後の展開についてメールインタビューを行った。
- 16位
-
「学園アイドルマスター」,篠澤 広のキャストドールを8月8日19:00から受注開始。価格は14万8500円(税込)
「学園アイドルマスター」に登場する篠澤 広のキャストドール(球体関節人形)について,受注受付を2025年8月8日19:00から9月15日23:59まで実施すると発表になった。価格は14万8500円(税込)。受注受付はDOLKオンラインとアニメイト通販のほかに,DOLKの店頭でも行う。
- 17位
-
ホロライブの花札アドベンチャー「ホロの花札」本日発売。追加DLC第1弾「大空スバル&猫又おかゆ」セットを8月21日に配信決定
ジェムドロップは本日,花札アドベンチャーゲーム「ホロの花札」を発売した。本作は,女性VTuberグループ「ホロライブ」のメンバーが描かれた札で花札を楽しめるタイトルだ。また,新キャラクターが登場する追加DLC第1弾「大空スバル&猫又おかゆ」セットが8月21日に配信される。
- 18位
-
「真・女神転生V」シリーズ,全世界累計販売本数が200万本を突破。「真・女神転生V Vengeance」の40%オフセールも開催中
アトラスは本日(2025年7月29日),Nintendo Switch用ゲームソフト「真・女神転生V」シリーズの全世界累計販売本数が200万本を突破した旨を発表した。また,「真・女神転生V」に新要素を追加し,マルチプラットフォームで発売された「真・女神転生V Vengeance」も全世界累計販売本数100万本を突破した。
- 19位
- 20位
-
[インタビュー]「FFXIV」の最新アップデートに見る変化と進化。パッチ7.3“明日への道標”について吉田直樹氏に聞く
MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,8月5日に最新パッチ7.3「明日への道標」の実装が予定されている。「黄金のレガシー」が一区切りを迎えるメインクエストや,エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾について,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に聞いたので,その模様をお届けしよう。
- 21位
-
「モノクロームメビウス 刻ノ代贖」が半額! アクアプラスの人気タイトルがお得な「アクアプラス パブリッシャーセール」がスタート
アクアプラスは本日(2025年8月1日),同社がSteamとDMM GAMES Storeで販売中のPC用ソフトを対象とする「アクアプラス パブリッシャーセール」を開始した。今回のセールでは,2025年6月に発売された「ToHeart」や「モノクロームメビウス 刻ノ代贖」などをお得な価格で購入できる。
- 22位
-
[プレイレポ]「ストリートファイター6」のサガットを先行体験。おなじみの技に加え,接近戦で読み合う新たな武器を取得
8月5日に実装される「ストリートファイター6」の新キャラクター,サガットの先行プレイレポートをお届けする。長身を生かしたリーチと,おなじみの必殺技はそのままに,接近戦で読み合える派生付き必殺技の「タイガーネクサス」を新たに取得し,帝王が帰ってきた。
- 23位
-
「STEINS;GATE」や「ROBOTICS;NOTES」など,科学アドベンチャーシリーズ作品がすべて80%オフに。「シュタゲの日セール」,Steamで開催
スパイク・チュンソフトは本日,Steamで配信中の「科学アドベンチャー」シリーズ作品を対象にした「シュタゲの日セール」を開始した。期間は8月3日まで。セールでは,初代「STEINS;GATE」や,IFストーリーの「STEINS;GATE 0」,アニメ映像で再構成された「STEINS;GATE ELITE」などを80%オフで購入できる。
- 24位
-
美少女系RPG「アビスディア」,ホロライブ音乃瀬 奏さん,轟 はじめさんとのコラボを発表。YouTube公式チャンネルにて企画を配信予定
NHNは本日(2025年7月29日),新作美少女系RPG「アビスディア」の公式VTuberであるスカヤさんと,女性VTuberグループ「ホロライブ」所属の音乃瀬 奏さん,轟 はじめさんとのコラボを発表した。スカヤさんは,これまでさまざまなVTuberとYouTube公式チャンネルにてコラボを行っている。
- 25位
-
座礁したコンテナ船で30日間生き延びるPC向け新作サバイバルアクション「30 Days on Ship」,プレイテストを近日中に開始
PlayWayは,PC向け新作「30 Days on Ship」の最新トレイラーを公開し,10万人分のプレイテスターを募集している。本作は,太平洋のど真ん中にある謎の島に座礁してしまった主人公が,巨大コンテナ船に集積されたさまざまなアイテムを見つけながら,30日間生き延びていくというサバイバルアクションだ。
- 26位
-
[プレイレポ]「Winning Post 10 2025」の新モード「最強馬ロード・オンライン」は,ホントに競馬素人でも楽しめる?
コーエーテクモゲームスから発売中の「Winning Post 10 2025」に新モード「最強馬ロード・オンライン」が追加された。同社曰く「1回のプレイは短時間で手軽に楽しめるので,初心者でも存分に満喫できます」とのこと。競馬なんて初心者というか素人なライターが無謀(?)にも新モードをプレイしてみた。
- 27位
-
「Battlefield 6」,2025年10月10日にリリース決定。多彩なゲームモードやマップをフィーチャーした最新作は,8月にオープンβテスト実施
Electronic Artsは本日(2025年8月1日),シリーズ最新作「Battlefield 6」を10月10日にリリース予定であること,さらにマルチプレイヤーモードの詳細を公開した。アメリカで開催されているイベントで明らかになった情報をお伝えする。
- 28位
-
猪鹿蝶しか知らないアナタに向けた「ホロライブ ホロの花札」で覚える花札ルールガイド。オリジナルルール「ホロあわせ」もこれで分かる
ホロライブメンバーが描かれたオリジナル花札を使い,4つのルールで遊べる「ホロライブ ホロの花札」が2025年7月31日に発売される。本作で花札デビューするビギナーや,うろ覚えの人たちに向け,遊び方の基本とルールを紹介しよう。
- 29位
-
「ロードナイン」の正式サービスが本日スタート。全54種のアビリティによる,柔軟なカスタマイズ要素が特徴の新作MMORPG
スマイルゲートは本日(2025年7月31日),新作MMORPG「ロードナイン」の正式サービスを,日本含むアジア9つの地域で開始した。本作は,全54種のアビリティを組み合わせることで,さまざまな職業の能力を活性化させられる「アビリティシステム」が特徴の作品だ。
- 30位
-
「夜廻」シリーズを手がけたスタッフが贈る新作田舎暮らしシミュレーション「ほの暮しの庭」,2026年7月30日発売
本日(2025年7月31日)配信された「Nintendo Direct 2025.7.31」で,日本一ソフトウェアの新作田舎暮らし生活シミュレーション「ほの暮しの庭」が発表された。開発を手がけるのは「夜廻」シリーズを手がけたスタッフである。※2025年8月1日11:15ごろ,プレスリリースを追加しました
- 31位
-
「オクトパストラベラー0」が12月4日発売へ。オルステラ大陸を舞台にした“ゼロ”から始まる物語
スクウェア・エニックスは本日(2025年7月31日),任天堂の情報番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch用ソフト「オクトパストラベラー0」を12月4日にリリースすると発表した。
- 32位
-
イベントのフィナーレを飾る「FGOカルデア放送局 10周年SP」は8月3日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
千葉県の幕張メッセで開催されるイベント「Fate/Grand Order Fes. 2025 〜10th Anniversary〜」。そのフィナーレを飾る「FGOカルデア放送局 10周年SP」が8月3日16:05から配信予定だ。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 33位
-
「崩壊:スターレイル」,Ver.3.5「英雄は死ぬまでに」予告番組を8月2日20:30に配信。セイレンス,ケリュドラの新情報などを公開予定
HoYoverseは本日,「崩壊:スターレイル」について,Ver.3.5「英雄は死ぬまでに」予告番組を8月2日20:30にYouTubeで配信すると発表した。本番組では,新たな限定星5キャラクター「セイレンス」「ケリュドラ」の紹介や,Ver.3.5の最新情報,ボーナス情報などが公開される予定だ。
- 34位
-
「モンスターハンターワイルズ」エンドコンテンツの拡張を前倒して8月13日に実装。新たな高難度クエスト群を追加
カプコンは本日(2025年7月29日),8月初旬に予定していた「モンスターハンターワイルズ」Ver.1.021アップデートにて,タイトルアップデート第3弾での実装を予定していた「エンドコンテンツの拡張」を前倒して実装することを発表した。
- 35位
-
「週刊プロゲーマーファイル」File.294:はるミー選手【ストリートファイターシリーズなど】
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ストリートファイター」シリーズを始めとした格闘ゲームのプロシーンで活躍するはるミー選手です。
- 36位
-
過去と未来が融合した陰鬱な世界を探索するサバイバルホラー「Cronos: The New Dawn」,冒頭35分を収録したゲームプレイトレイラーを公開
Bloober Teamは本日(2025年7月30日),開発中の「Cronos: The New Dawn」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の冒頭35分を収録したゲームプレイトレイラーを公開した。荒廃した世界を探索し,消息不明の前任者を探すミッションからはじまり,銃での戦闘シーンやギミックを解き明かす様子を確認できる。
- 37位
-
「崩壊:スターレイル」,開発者ラジオ最新号を公開。新たな試練「異相の仲裁」は,3つのパーティで挑む高難度コンテンツ
HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の開発者ラジオ最新号を公開した。今回の開発者ラジオでは,新システムおよび調整についてと,新たな高難度コンテンツ「異相の仲裁」が発表されている。
- 38位
-
[プレイレポ]遊郭編から柱稽古編を追体験できる「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」。40以上のキャラが登場する対戦モードは,熱くド派手なバトルを楽しめる
アニプレックスは2025年8月1日,鬼殺対戦アクション「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」をリリースする。アニメの“遊郭編”から“柱稽古編”までを追体験できるソロプレイモードや,簡単操作でアニメ同様の迫力バトルを楽しめるバーサスモードを搭載した,本作のプレイレポートをお届けする。
- 39位
-
新ディープダンジョン“ピルグリム・トラバース”の詳細が公開された「第88回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の内容をお届けしよう
スクウェア・エニックスは7月24日,同社が開発/運営するMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第88回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,パッチ7.3「明日への道標」を8月5日に実装すると発表した。実機をまじえてコンテンツが紹介された,配信の模様をレポートしよう。
- 40位
-
「餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION」が40%オフ。シーズンパス1が付属するデジタル版のセールを開始。8月13日まで
SNKは本日(2025年7月30日),デジタル版「餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION」を対象としたセールを開始した。期間は8月13日まで。今回のセールでは,シーズンパス1とゲーム本編がセットになった「SPECIAL EDITION」を40%オフの4752円(税込)で購入できる。
- 41位
-
「大戦略 VII」「ティル・ナ・ノーグ 〜ダーナの末裔〜」「沈黙の艦隊2」など,システムソフト・ベータタイトルが最大70%オフに
システムソフト・ベータは本日,通販サイトNippon1.jp ショップで開催中のセールで,対象タイトルの割引率をさらに30%引き上げた。このセールでは,「大戦略 VII」「ティル・ナ・ノーグ 〜ダーナの末裔〜」「沈黙の艦隊2」など,PC/PS4/PS3/PS Vita/PSP/3DS向けタイトルが最大70%オフで購入できる。
- 42位
-
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,最新映像を公開。ドラゴンクエストIIで新たに加わるサマルトリアの王女も紹介
本日配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,スクウェア・エニックスが2025年10月30日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像を公開した。映像では,「ドラゴンクエストII」で新たに加わるサマルトリアの王女も紹介されている。
- 43位
-
“俺と同じくらいの強さの奴に毎日会いに行く”を実現するために。「スト6」のVライバルができるまで[CEDEC 2025]
CEDEC 2025の3日目に,「『ストリートファイター6』プレイヤーを模したAIと一緒に楽しみながら成長できる体験のしくみ」と題されたセッションがおこなわれた。本公演では,「スト6」の「Vライバル」を通して,プレイヤー同士の対戦を元にしたAIの作成工程などが紹介された。
- 44位
-
アクアプラス作品のキャラが集結する2D対戦格ゲー「AQUAPAZZA」,PC版を9月25日に発売。PC版「うたわれるもの斬」は10月23日発売
DMM GAMESは本日,アクアプラスが開発を手がける2D対戦格闘ゲーム「AQUAPAZZA: Aquaplus Dream Match」を2025年9月25日に,3Dアクションゲーム「うたわれるもの斬」を10月23日に,Steamで配信を開始すると発表した。また,アクアプラス作品が対象のセールが,SteamとDMM GAMESで実施中だ。
- 45位
-
プレイヤーが戦場を変える。「Battlefield 6」の破壊表現と自由度の進化を体験。“Portal”のアップデートにより,マップ編集ツールも公開
Electronic Artsは本日(2025年8月1日),シリーズ最新作「Battlefield 6」を10月10日にリリースすると発表した。アメリカで開催されているイベントに参加し,約4時間の試遊によって分かった進化のポイントと筆者の印象をお伝えしたい。
- 46位
-
「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が大丸東京店で開催中。初日の会場をレポート
東京の百貨店「大丸東京店」11階催事場で,7月25日から8月11日まで,「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が開催中だ。初日の開店直前というタイミングに取材を行ったので,会場の模様をレポートする。
- 47位
-
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2人出撃モードを含むアップデート1.02を7月30日に配信予定
フロム・ソフトウェアは2025年7月25日,「ELDEN RING NIGHTREIGN」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)について,2人での出撃を可能にするアップデート1.02を7月30日に配信すると発表した。遺物一覧のフィルタ機能など,一部UIの改善も実施予定だ。
- 48位
-
[プレイレポ]オークの軍団に女騎士が挑む。STG「君は無慈悲な豚の女王」は,やられることで主人公が強くなる
G-unitが2025年8月1日に配信を予定している「君は無慈悲な豚の女王」は,オークの軍団に立ち向かう,女騎士を描いたシューティングゲームだ。敗北すると,オークたちにアレコレされてしまう本作の魅力をお届けしよう。
- 49位
-
小さくも勇敢なネズミとなり,美しい北欧の自然を冒険する協力型オープンワールドアドベンチャー「Hela」,2026年リリース
本日(2025年7月31日)配信された「Nintendo Direct 2025.7.31」でオープンワールドアドベンチャー「Hela」のリリース時期が2026年であることが発表された。対応プラットフォームは,Nintendo Switch 2,PC,PS5,Xbox Series X|Sだ。
- 50位
-
「運命のトリガー」,クローズドβテストを本日開始。新たな3人のプレイアブルキャラクターが参戦し,4週間以上の実施を予定
Saroasis Studioは本日(2025年7月25日),同社が開発中の新作「運命のトリガー」のクローズドβテストを開始した。Steamにて,4週間以上の実施予定となる。本作は,異能を持つ「アウェイクナー」たちが戦略とスキルを駆使してチームで勝利を目指すバトルロイヤルシューターだ。