「ルーンファクトリー4 スペシャル」が70%オフ,「閃乱カグラ Burst Re:Newal」は75%オフに。マーベラス メガセール第2弾を開催中

マーベラスは,配信中の対象タイトルが最大80%オフになる「メガセール第2弾」を開催中だ。このセールでは,「ルーンファクトリー4 スペシャル」「閃乱カグラ Burst Re:Newal」「ファッションドリーマー」「LOOP8」など,全21タイトルと追加コンテンツが割引価格となっている。
「夏目友人帳 〜葉月の記〜」,DL版が20%オフになるセールを実施中。ニャンコ先生と一緒に友人たちとの夏休みを満喫しよう

ブシロードは本日,「夏目友人帳 〜葉月の記〜」のDL版が20%オフになるセールを開始した。本作は,緑川ゆき氏原作の伝奇ファンタジーアニメ「夏目友人帳」をベースにしたADVゲームだ。プレイヤーは少年・夏目貴志として,ニャンコ先生と一緒に友人たちとの夏休みを満喫できる。
アクアプラス作品のキャラが集結する2D対戦格ゲー「AQUAPAZZA」,PC版を9月25日に発売。PC版「うたわれるもの斬」は10月23日発売

DMM GAMESは本日,アクアプラスが開発を手がける2D対戦格闘ゲーム「AQUAPAZZA: Aquaplus Dream Match」を2025年9月25日に,3Dアクションゲーム「うたわれるもの斬」を10月23日に,Steamで配信を開始すると発表した。また,アクアプラス作品が対象のセールが,SteamとDMM GAMESで実施中だ。
「グリム・ガーディアンズ SotD」,第4弾アップデートを実施。家臣たちにサポート機能やサブイベントを追加。新たなサブウェポンも登場

インティ・クリエイツは,「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」で第4弾アップデートVer.1.5.0を実施した。今回のアップデートでは,家臣「カラレス」にサポート機能と,家臣「オルラン」のサブイベントが追加される。また,新たなサブウェポンも登場する。
「SHINOBI 復讐の斬撃」,体験版を配信開始。多彩なアクションや忍法と忍術,連続技を駆使して挑むスコアアタックキャンペーンも実施中

セガは本日,2025年8月29日に発売予定のプラットフォームバトルアクション「SHINOBI 復讐の斬撃」の体験版の配信を開始した。体験版では,主人公ジョー・ムサシの復讐劇の始まりを描くチュートリアルステージをプレイできる。また,体験版を使ったスコアアタックキャンペーンも実施中だ。
「Firefighting Simulator: Ignite」,同梱パックの情報を公開。ダルメシアンの消防犬と1950年代風レトロ消防ヘルメットを収録

3gooは本日,2025年9月9日に発売予定のPS5向けパッケージ版「Firefighting Simulator: Ignite」に同梱される「ファイアーステーション・コンパニオンパック」の情報を公開した。このパックには,ダルメシアンの消防犬「シミ」と,1950年代風の「レトロ消防ヘルメット」が収録される。
ケモミミ×ASMR×喫茶店の癒やし空間を堪能できる。「けものティータイム」,9月4日発売決定。Switch向け体験版も本日配信

Studio Lalalaは,新作ソフト「けものティータイム」を2025年9月4日に発売すると発表した。本作は,ケモミミが当たり前に存在する世界にある喫茶店を舞台に,ブレンドティーのシミュレーションとKAWAII物語を楽しめる作品だ。ゲーム内のボイスや効果音にASMRを取り入れており,癒やし空間を堪能できる。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,原作になかった新たなシナリオを多数追加。DQIIに新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦

スクウェア・エニックスは本日,2025年10月30日に発売予定のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新情報を公開した。本作には,原作になかった新たなシナリオが多数追加される。「ドラゴンクエストII」には,新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦することが明らかになった。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,最新映像を公開。ドラゴンクエストIIで新たに加わるサマルトリアの王女も紹介

本日配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,スクウェア・エニックスが2025年10月30日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像を公開した。映像では,「ドラゴンクエストII」で新たに加わるサマルトリアの王女も紹介されている。
「パックマンワールド2 リ・パック」,9月25日発売。パワーアップしたボスも登場,2人協力プレイも楽しめる

本日配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,バンダイナムコのアクションゲーム「パックマンワールド2 リ・パック」が発表された。発売日は9月25日。本作は,「パックマンワールド2」をフルリメイクしたタイトルで,2人協力プレイも楽しめる。※2025年8月1日15:20追記,プラットフォーム情報とプレスリリースを追加しました。
「戦場のフーガ3」,サイバーパンクをテーマにしたコスチュームが手に入る有料DLC第2弾が配信開始。戦場のフーガ展の最新情報も公開

サイバーコネクトツーは本日,「戦場のフーガ3」の有料DLC第2弾「サイバーパンク コスチュームパック」の配信を開始した。このDLCでは,12人の子どもたちのサイバーパンクをテーマにしたコスチュームが手に入る。また,戦場のフーガ展を2025年10月11日から13日まで,福岡で開催することが決定した。
ララ・クロフトの冒険が美しくなって帰ってくる。「トゥームレイダー IV-VI リマスター」,10月23日発売

U&Iエンターテイメントジャパンは,「トゥームレイダー IV-VI リマスター」を2025年10月23日に発売する。本作は,「Tomb Raider IV」「Tomb Raider V」「Tomb Raider VI」をリマスターし,まとめて収録する作品だ。グラフィックスなどを現代風に進化させ,オリジナル版にも切り替えられる。
ビジュアルノベル「桜色の夢を見て、僕は君に恋をする」本日発売。幻想と現実が交差する世界で3人の女の子と紡ぐ,切なくも優しい物語

オペラハウスは本日,「桜色の夢を見て、僕は君に恋をする」を発売した。本作は,幻想と現実が交差する小さな町を舞台にした,心に静かに寄り添うビジュアルノベルだ。かつて暮らした町へと戻った主人公は,桜の木の精霊チェリー,湖の精霊ウォーティ,幼馴染みの高井由里との物語を紡いでいく。
「EGGコンソール マンハッタン・レクイエム 闇に翔ぶ天使たち PC-8801」本日配信。1987年に発売されたハードボイルドなADVゲーム

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール マンハッタン・レクイエム 闇に翔ぶ天使たち PC-8801」の配信を開始した。原作は,1987年にリバーヒルソフトから発売されたコマンド選択方式のADVゲームだ。プレイヤーは刑事J.B.ハロルドとなって,マンハッタンで謎の死を遂げた女性の事件の真相を追う。
「Fit Boxing 3」,アニメ楽曲3曲を追加する「アニソンパック」,ターゲットタイプを猫の手などのデザインに変えられる追加コンテンツを発売

イマジニアは本日,Switch用ソフト「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」で,国内外で人気のアニメ楽曲3曲のアレンジBGMを追加するコンテンツ「アニソンパック Vol.1」と,ターゲットタイプを猫の手などのデザインに変更できる追加コンテンツ「ネコパンチ」の配信を開始した。
マージパズルとバトルが融合したRPG「Merge Match March」,PC版が10月23日にSteamでリリース。体験版を配信中

ズーは本日,「Merge Match March」のPC版を2025年10月23日にSteamでリリースすると発表した。本作は,英雄が率いる軍団を指揮し,モンスターたちから王国を守り抜く,マージパズルとバトルが融合したRPGだ。スマホ版の移植作となり,PC環境への最適化が行われている。体験版も配信中だ。
「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」,本日22:00より配信。配信時間は約25分

任天堂は,プレゼンテーション番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」を,本日22:00より配信すると発表した。番組では,ソフトメーカーから発売が予定されているタイトルの最新情報が紹介される。配信時間は約25分だ。
「大戦略 VII」「ティル・ナ・ノーグ 〜ダーナの末裔〜」「沈黙の艦隊2」など,システムソフト・ベータタイトルが最大70%オフに

システムソフト・ベータは本日,通販サイトNippon1.jp ショップで開催中のセールで,対象タイトルの割引率をさらに30%引き上げた。このセールでは,「大戦略 VII」「ティル・ナ・ノーグ 〜ダーナの末裔〜」「沈黙の艦隊2」など,PC/PS4/PS3/PS Vita/PSP/3DS向けタイトルが最大70%オフで購入できる。
玉入れ,二人三脚,障害物競走など7種目で1位を目指せ。「アーケードアーカイブス THE運動会」,7月31日配信

ハムスターは,「アーケードアーカイブス THE運動会」を2025年7月31日に配信すると発表した。「THE運動会」は,1984年にタイトーから発売されたアクションゲームだ。玉入れ,二人三脚,障害物競走などの運動会をテーマにした7種目で1位を目指す。各種目の合格基準を達成しないと次の種目に挑めない。
「モンスターハンターワイルズ」,歴戦個体の護竜アンジャナフ亜種,シーウーの狩猟に挑むイベントクエストを8月13日9:00から配信

カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」について,最新のイベントクエスト配信スケジュールを発表した。護竜アンジャナフ亜種(歴戦の個体)の狩猟に挑む「白い暴れん坊、手に負えない」,シーウー(歴戦の個体)を狩猟する「収棘のエニグマ」が,2025年8月13日9:00から配信される。
ワンボタンで戦略性の高いバトルが展開するローグライクアクション。「Day of the Shell」,PS5/PS4向けに配信開始

H2 INTERACTIVEは,「Day of the Shell」をPS5/PS4向けに配信開始した。本作は,わずかな島々のみとなった世界を舞台に,最後の希望を託された主人公が平和を取り戻すために冒険する,ローグライク要素のあるACTゲームだ。行動をワンボタンで選択する簡単操作で,戦略性の高いバトルを楽しめる。
マルチプレイ人狼推理対戦ゲーム「DEATH NOTE Killer Within」8月5日発売決定。キラ/L陣営に分かれ,互いの正体を探り合いながら勝利を目指す

バンダイナムコは本日,「DEATH NOTE Killer Within」を国内向けに2025年8月5日に発売すると発表した。本作は,漫画「DEATH NOTE」を題材にした,最大10人で楽しめるマルチプレイ人狼推理対戦ゲームだ。プレイヤーは「キラ陣営」「L陣営」に分かれ,お互いの正体を探り合いながら勝利を目指す。
「R-Type Delta: HD Boosted」,11月20日発売決定。パッケージ版の予約受付開始。特装版はサントラCDや公式ファンブック,布ポスターを同梱

シティコネクションは本日,STG「R-Type Delta: HD Boosted」を2025年11月20日に発売すると発表した。本作は,1998年に登場した「R-TYPE DELTA」のHDリマスター版だ。60fpsに対応し,解像度や画面表示サイズの変更機能を搭載する。さらに練習モードや新規アレンジ楽曲などが実装される。
カイロソフト,ドット絵の祭典「Pixel Art Park 8」の出展情報を公開。フェイスタオル,アロハシャツ,レジャーバッグなど新グッズを先行販売

カイロソフトは本日,2025年8月3日に横浜・大さん橋ホールで開催されるドット絵の祭典「Pixel Art Park 8」の出展情報を公開した。同社ブースでは,アンテナショップから発売される,フェイスタオル,アロハシャツ,シャカシャカアクキー,レジャーバッグなどの新グッズの先行販売が行われる。
「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」が30%オフで初セール。「Fit Boxing feat. 初音ミク」「Fit Boxing 北斗の拳」もセール対象

イマジニアは本日,My Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが割引価格になる「サマーセール2025」を開始した。このセールでは,「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」が初セールとなった。「Fit Boxing feat. 初音ミク」「Fit Boxing 北斗の拳」もラインナップされている。
「3Dテニス(MSX版)」,プロジェクトEGGで本日配信。コートを横方向から見てプレイするクラシックスタイルのテニスゲーム

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「3Dテニス(MSX版)」の配信を開始した。「3Dテニス」は,1983年にリリースされたスポーツゲームだ。プレイヤーはMSX Challenge cup seriesという架空の大会で優勝を目指し,テニスの試合を戦っていく。
「あのゲー激」が30%オフで初セール。「地球防衛軍6」「デジボク地球防衛軍2(略)」は過去最大割引率に。D3P,PS Storeサマーセール開催中

D3Pは本日,PS Storeで配信中の対象タイトルが最大87%オフになる「サマーセール」を開始した。このセールでは,「あのゲー激」が30%オフでセールに初登場したほか,「地球防衛軍6」「デジボク地球防衛軍2(略)」などが過去最大の割引率となっている。My Nintendo Storeでもセールを実施中だ。
「SILENT HILL 2」「CoD: Black Ops 6」「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が対象に。PS Store Summer Sale第2弾を開始

SIEは本日,PS Storeで配信中の対象タイトルが最大80%オフになる「Summer Sale第2弾」を開始した。このセールでは,「SILENT HILL 2」「CoD: Black Ops 6」「FFVII REBIRTH」「龍が如く8外伝」「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」など,さまざまなタイトルが割引価格になっている。
「夜廻と深夜廻」「魔界戦記ディスガイア5」「屍喰らいの冒険メシ」が50%オフに。12作品が対象の日本一ソフトウェアSummer Sale第2弾開始

日本一ソフトウェアは本日,PS StoreとMy Nintendo Storeで配信中の12タイトルが最大70%オフになる「Summer Sale第2弾」を開始した。今回のセールでは,「夜廻と深夜廻」や「魔界戦記ディスガイア5」「屍喰らいの冒険メシ」「役づくりパズル」「ファントム・ブレイブ」などがラインナップされている。
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」「アストロボット」「はじめてのグランツーリスモ」を試遊できるイベントを,8月2日に新潟駅吹き抜け広場で開催

SIEは本日,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の特別イベントとして,PS5を試遊できる催しを2025年8月2日に新潟駅吹き抜け広場ガタリウムで開催すると発表した。このイベントでは,「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」「アストロボット」「はじめてのグランツーリスモ」を試遊できる。
「アスファルト」シリーズ20周年記念キャンペーンを開始。「アスファルト:Legends」に過去作のロケーションを一度に味わえる新コースが登場

ゲームロフトは本日,レースゲーム「アスファルト」シリーズの20周年を記念したキャンペーンを開始した。このキャンペーンでは,「アスファルト:Legends」のゲーム内イベントとして,シリーズ3作品のロケーションを1つのコースで味わえる新コースや,マシン用の限定復刻デカールが登場する。
「五等分のプリンセス 〜幻想と深淵と魔法学院〜」,店頭体験会を8月9日にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館で開催

MAGES.は本日,2025年9月18日に発売を予定している新作タイトル「五等分のプリンセス 〜幻想と深淵と魔法学院〜」の店頭体験会を,2025年8月9日にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館で開催すると発表した。この体験会では,ゲーム冒頭からのADVパートとダンジョン探索パートをプレイできる。
広大なマップで,ストリートレースやレーシングクラブとの競争に挑む。オープンワールドレースゲーム「CarX Street」,PS5向けに本日発売

CarX Technologiesは本日,「CarX Street」をPS5向けに発売した。本作は,架空の都市Sunset Cityを舞台に,ストリートレースや各地のレーシングクラブとの競争を繰り広げるオープンワールド型のレースゲームだ。マルチプレイでは,タイムアタックや1対1のデュエルなどを楽しめる。
「岩倉アリア」が32%オフでセール初登場。「コープスパーティー」「五等分の花嫁」シリーズも対象。MAGES.,Switch向けDL版のセールを開催中

MAGES.は本日,My Nintendo Storeで配信中の38タイトルが最大93%オフになる「サマーセール2025」を開始した。期間は2025年8月19日まで。このセールでは,「岩倉アリア」がセールに初登場している。また,「コープスパーティー」「五等分の花嫁」シリーズなど割引価格で購入できる。
「あのゲー激」セール初登場。「地球防衛軍3」「デビュープロジェクト クッキングカフェ」は過去最大の割引率に。D3P,サマーセール実施中

D3Pは本日,My Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが最大90%オフになる「Summer Sale Part.2」を開始した。期間は2025年8月13日まで。このセールでは,「あのゲー激」がセールに初登場している。「地球防衛軍3」「デビュープロジェクト クッキングカフェ」なども,過去最大の割引率で販売される。
PS5版「Test Drive Unlimited: Solar Crown」,カジノを実装するシーズン4アップデートを実施。スロットに挑戦して限定マシンなどが手に入る

3gooは本日,PS5向け「Test Drive Unlimited: Solar Crown」のシーズン4アップデートを実施した。シーズン4では,セレブライフに欠かせない「カジノ」が実装され,獲得したメダルを限定マシンなどと交換できる。また,新たに5台のマシンが登場するほか,新レースモード「ストックレース」が実装された。
「EGGコンソール ハイドライド3 S.V. PC-9801」本日配信。T&Eソフトから発売されたアクションRPG「ハイドライド3」の強化版

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ハイドライド3 S.V. PC-9801」の配信をMy Nintendo Storeで開始した。「ハイドライド3 S.V.」は,1989年に発売されたアクションRPGで,「ハイドライド3」のパワーアップバージョンだ。新たなビジュアルシーンやマップ,キャラクターが追加されている。
いくつもの“こころの形”を紐解く,ビジュアルノベル「桜色の夢を見て、僕は君に恋をする」,7月31日発売決定。序盤のストーリーを公開

オペラハウスは本日,「桜色の夢を見て、僕は君に恋をする」の発売日が,2025年7月31日に決定したと発表した。本作は,幻想と現実が交差する小さな町を舞台に,過去と現在,そして想いが交差する,切なくも優しい物語が展開するビジュアルノベルゲームだ。
さまざまな貨物を運び,超一流のトラック運転手を目指せ。ドライビングシム「トラックドライバー ゴールドエディション」,10月23日発売

レイニーフロッグは本日,パッケージソフト「トラックドライバー ゴールドエディション」を2025年10月23日に発売すると発表した。本作は,さまざまな種類の貨物を運び,超一流のトラック運転手を目指すドライビングシムだ。ゲーム本編に加えて,3つのDLCを収録する。
「グランツーリスモ7」,ニスモ R34 GT-R Z-tune,ホンダ N-ONE RS,日産 キャシュカイ Tekna 190 2wd e-Powerが登場

SIEは,「グランツーリスモ7」の2025年7月アップデートを,本日15:00より配信すると発表した。今回は新規収録車種として,ニスモ R34 GT-R Z-tune,ホンダ N-ONE RS,日産 キャシュカイ Tekna 190 2wd e-Powerが登場する。また,レクサス RC F GT3に新しいボディカラーが実装される。
小高和剛氏が“ファンを惹きつけるゲームの作り方”について語る。アミューズメントメディア総合学院,オープンキャンパスでトークイベントを実施

アミューズメントメディア総合学院は,ゲームや3DCG分野への進路を目指す人を対象にしたイベントを,2025年8月9日に同学院のオープンキャンパスで実施すると発表した。イベントには,「ダンガンロンパ」などを手がけた小高和剛氏をゲストに迎え,多くのファンを惹きつけるゲームの作り方について語られる。
敵基地の中心部を目指して戦う横スクロールSTG。「スティンガー」がアーケードアーカイブスで登場

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス スティンガー」を2025年7月24日に配信すると発表した。「スティンガー」は,1983年にセイブ開発から発売された横スクロールSTGだ。プレイヤーは戦闘機を操作し,邪悪な生命体がうごめく敵基地の中心部を目指して戦っていく。
アクションRPG「ゴッデスオーダー」,開発者がコンテンツや開発の裏側を紹介するオンラインショーケースを配信。事前登録受付がスタート

カカオゲームズは本日,新作スマホアプリ「ゴッデスオーダー」の最新情報を紹介するオンラインショーケースと,チョ・ユリさんが歌うOST「時を越えて」の映像を公開した。これにあわせて,事前登録の受付が始まっている。また,Amazonギフトカードが当たるSNSキャンペーンも実施中だ。
スマホ版「BlazBlue Entropy Effect」本日配信。現実と仮想が融合した世界を何度もループし,能力を引き継ぎながら戦う2DローグライトACT

91Actは本日,「BlazBlue Entropy Effect」のスマホ版の配信を開始した。本作は,アークシステムワークスの2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」のIPを継承した2DローグライトACTゲームだ。プレイヤーは現実と仮想が融合した世界を何度もループし,能力を引き継ぎながら多種多様なスキルを駆使して戦っていく。
「LoveR Kiss Endless Memories」,Switch2 EditionやSwitch限定版パッケージ,店舗購入特典の詳細を紹介する動画を公開

ドラガミゲームスは本日,恋愛シム「LoveR Kiss Endless Memories」の最新情報を紹介する動画を公開した。動画では,Switch2 Editionの情報が発表されたほか,Switch限定版パッケージや店舗購入特典の詳細が紹介されている。さらに,すべてのマジカルヒロインが登場することも明らかになった。
「クライマキナ」「REYNATIS」が過去最大の70%オフになるアニーバーサリーセールを実施中。「モナーク/Monark」などは最大89%オフに

フリューは,「クライマキナ」が2周年,「REYNATIS」が1周年を迎えることを記念したセールを実施中だ。それぞれの各エディションが過去最大の割引率となる70%オフになっている。「モナーク」「ベイブレードエックス XONE」など,さまざまなタイトルも最大89%オフで購入できる。
新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団による「くにおくん」シリーズを特集するオーケストラコンサートが9月20日(くにおの日)に開催決定

新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団は本日,「くにおくん」シリーズを特集するコンサート「NJBPLive! #16 “くにおの日だよ全員集合!”」を,2025年9月20日に大田区民プラザで開催すると発表した。「熱血硬派くにおくん」「熱血高校ドッジボール部」などの楽曲をオーケストラの生演奏で楽しめる。
「ダブルドラゴン」「ザ・グレイト・ラグタイムショー」など10作品を収録。EGRET II mini用「アーケードコレクションPART1」12月18日発売

タイトーは,「EGRET II mini」向けSDカード「アーケードコレクションPART1」を2025年12月18日に発売すると発表した。アーケードコレクションPART1には,テクノスジャパンの「ダブルドラゴン」や,データイーストの「ザ・グレイト・ラグタイムショー」など,タイトーブランド以外の全10作品を収録する。
「ツーポイントミュージアム」,ファンタジーの魔法を吹き込むDLC「剣と魔法の宝探し」本日発売

セガは本日,ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」のDLC「剣と魔法の宝探し」を発売した。本DLCでは,中世ファンタジーの世界がテーマの探検マップが追加され,40種類以上の新たな展示品が登場する。展示品には,魔法を宿すものもあり,放置すれば問題が発生することもある。