お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

楽器

このページの最終更新日:2025/08/02 19:55

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「Phantom Blade Zero」試遊版に新ボス現る。今年の会場入り口トップバッター作品らしく,連日大行列の人気っぷり[CJ2025]

「Phantom Blade Zero」試遊版に新ボス現る。今年の会場入り口トップバッター作品らしく,連日大行列の人気っぷり[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,S-Gameは新作アクションゲーム「Phantom Blade Zero」の試遊を出展した。本作は“黒神話:悟空に続くか”とにわかに騒がれている作品で,とにもかくにも注目度が高かった

[2025/08/02 19:55]

「NTE(Neverness to Everness)」はPerfect World Gamesの看板タイトルにしますか? 中国マーケ担当に尋ねてみたところ[CJ2025]

「NTE(Neverness to Everness)」はPerfect World Gamesの看板タイトルにしますか? 中国マーケ担当に尋ねてみたところ[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,Perfect World GamesのオープンワールドRPG「Neverness to Everness」について,現地スタッフに話を聞いた。これまでのテストで手応えは十分得た。あとは同社がどう送り出すのか。

[2025/08/02 19:13]

ちゃんとDestinyだ! Bungieがライセンスアウト,NetEaseが手がける,スマホ向けSF FPS「Destiny: Rising」を試遊[CJ2025]

ちゃんとDestinyだ! Bungieがライセンスアウト,NetEaseが手がける,スマホ向けSF FPS「Destiny: Rising」を試遊[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,NetEase Gamesの新作スマホゲーム「Destiny: Rising」をプレイした。本作はBungieの人気タイトル「Destiny」のライセンス許諾を受けた,シリーズ初のモバイルゲームとなる。

[2025/08/02 15:10]

大人な色気のレディ(とイケ男たち)×ポスアポミリタリーで攻め撃つ。「WARP KNIGHTS」はタワー“アタック”ゲーム[CJ2025]

大人な色気のレディ(とイケ男たち)×ポスアポミリタリーで攻め撃つ。「WARP KNIGHTS」はタワー“アタック”ゲーム[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,Nuverseの新作スマホゲーム「WARP KNIGHTS(ワープナイツ)」を遊んだ。本作はカワイイ系のガールではなく,大人系のレディ(とイケ男たち)をメインに据えた,タワー“アタック”ゲームだ。

[2025/08/02 12:56]

中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」開幕! イベント規模の堅調な拡大により“TGSと比肩”。真夏のアツアツ上海に740社以上出展[CJ2025]

中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」開幕! イベント規模の堅調な拡大により“TGSと比肩”。真夏のアツアツ上海に740社以上出展[CJ2025]

 本日2025年8月1日,中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」が開幕した。第22回開催となる今回は,海外企業237社を含む740社以上の企業が出展し,AI技術や若手クリエイター向けの施策により,ユーザー層の間口をさらに広く設けている。

[2025/08/01 18:14]

[インタビュー]上海散爆・羽中氏に「ドルフロ2」の手応えを聞いた。シリーズ新作シューター「Project NET」にもいよいよ言及

[インタビュー]上海散爆・羽中氏に「ドルフロ2」の手応えを聞いた。シリーズ新作シューター「Project NET」にもいよいよ言及

 上海散爆(サンボーン)の代表取締役社長 兼「少女前線」(ドールズフロントライン)シリーズ総合プロデューサーの羽中氏に,ドルフロシリーズの直近の動向についてインタビューした。新作「Project NET」の話も見逃すな。

[2025/07/31 08:00]

[インタビュー]「勝利の女神:NIKKE」目標とするのは,FGOのように愛されるIP。ユ・ヒョンソク氏が学んだゲーム外施策のコツ

[インタビュー]「勝利の女神:NIKKE」目標とするのは,FGOのように愛されるIP。ユ・ヒョンソク氏が学んだゲーム外施策のコツ

 Nexon Developers Conference 25で,SHIFT UPの「勝利の女神:NIKKE」のディレクター,ユ・ヒョンソク氏にインタビューした。主題はこの日に行われた講演“IPを成功に導くためのゲーム外施策”についての深掘りとなる。

[2025/07/25 08:00]

[インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

[インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

 サンボーンジャパンの「ドールズフロントライン2:エクシリウム」について,今夏のオフラインイベントや新グッズの裏話を担当者に聞いてきた。7月から8月にかけて,エルモ号に乗った戦術人形たちが,東京・秋葉原に上陸する。

[2025/07/18 08:30]

[インタビュー]メイプルストーリーのVTuber「メイぷる木の子」を支える人たち――人気が出た,などと浮つかず指標は具体化する

[インタビュー]メイプルストーリーのVTuber「メイぷる木の子」を支える人たち――人気が出た,などと浮つかず指標は具体化する

 Nexon Developers Conference 25で,日本版「メイプルストーリー」のPR活動をするVTuber「メイぷる木の子」運用担当者たちに話を聞いた。ロイヤリティを高める。その意味を定め,指標を可視化させれば,成果は具体化できる。

[2025/07/16 08:00]

[インタビュー]世界10億DLの「Call of Duty: Mobile」が5年以上も愛されてきたワケ。今期は“ガンダム”も参戦中【PR】

[インタビュー]世界10億DLの「Call of Duty: Mobile」が5年以上も愛されてきたワケ。今期は“ガンダム”も参戦中【PR】

 5年経ってもファンに愛され続ける,Activision Blizzardのスマホゲーム「Call of Duty: Mobile」を先導するキーマンに,メールインタビューを実施した。新作CoDが現れても,世界中で根強い人気を誇り続けたCoDモバイルの秘訣とは。

[2025/07/10 12:00]

「勝利の女神:NIKKE」がIPとして成功するまで。“IP管理”に重きを置いた,グッズやイベントの制作事情[NDC25]

「勝利の女神:NIKKE」がIPとして成功するまで。“IP管理”に重きを置いた,グッズやイベントの制作事情[NDC25]

 Nexon Developers Conference 25で,講演「勝利の女神:NIKKEはいかにして成功したIPになったのか」が実施された。ゲーム開発以外のグッズ,イベント,二次創作などは,ビジネスである前にPowered by Loveであるという。

[2025/06/27 09:40]

4周年越えの運営ゲームが第2の黄金期へと至るまで――苦境だった「クッキーラン:キングダム」再浮上までの旅路[NDC25]

4周年越えの運営ゲームが第2の黄金期へと至るまで――苦境だった「クッキーラン:キングダム」再浮上までの旅路[NDC25]

 Nexon Developers Conference 25で,講演「クッキーラン:キングダム 第二の黄金期への旅路」が実施された。4周年を迎えた苦境のスマホゲームを,新任プロデューサーが再浮上させるため,正面から挑んだプロセスをレポートする。

[2025/06/27 09:25]

AIは開発現場のゲームチェンジャーになり得る――ReLU Gamesが語る,AI技術をゲームデザインに統合させた実装事例[NDC25]

AIは開発現場のゲームチェンジャーになり得る――ReLU Gamesが語る,AI技術をゲームデザインに統合させた実装事例[NDC25]

 Nexon Developers Conference 25で,講演「次のゲームチェンジャーとしてのAI」が実施された。ゲーム開発におけるAI技術の実装事例から,AIをゲームデザインに統合させるための方法論まで,韓国の最前線よりReLU Gamesが語る

[2025/06/26 13:35]

「ブルーアーカイブ」2.5人の3D背景チームは,約2年で“最も平均勤務時間が短いチーム”のままローンチにたどり着いた[NDC25]

「ブルーアーカイブ」2.5人の3D背景チームは,約2年で“最も平均勤務時間が短いチーム”のままローンチにたどり着いた[NDC25]

 Nexon Developers Conference 25で,講演「ブルーアーカイブ 2.5人の3D背景担当者でどのようにローンチできたのか」が実施された。開発の初期段階における3D背景開発のノウハウが,さまざまな経験則のもとに語られた。

[2025/06/25 17:23]

レジェンドサッカー選手を集めただけじゃない。“ストーリー”を生んだから成功した「Nexon Icon Match」の舞台裏[NDC25]

レジェンドサッカー選手を集めただけじゃない。“ストーリー”を生んだから成功した「Nexon Icon Match」の舞台裏[NDC25]

 Nexon Developers Conference 25で,講演「ファンタジーからリアリティへ - Nexon Icon Matchの舞台裏」が実施された。歴代サッカー選手のレジェンドを集めたスペシャルマッチ,だけではない。ストーリー作りが成功の秘訣だった。

[2025/06/25 12:24]

[インタビュー]「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」が1周年! アイルーのデザインに無限に苦労してきた数年間

[インタビュー]「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」が1周年! アイルーのデザインに無限に苦労してきた数年間

 カプコンのスマホゲーム「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」が,2025年6月27日にサービス1周年を迎える。この1年はモンハンシリーズの展開がにぎやかだったが,本作はどうだろう。周年までの道のりについて,開発陣に話を聞いた

[2025/06/25 07:00]

日本のメイプルストーリーでVTuber「メイぷる木の子」が生まれたわけ。今どきのコミュニティマネージャー事例を講演[NDC25]

日本のメイプルストーリーでVTuber「メイぷる木の子」が生まれたわけ。今どきのコミュニティマネージャー事例を講演[NDC25]

 本日開幕したNexon Developers Conference 25で,講演「VTuber“メイぷる木の子”のコミュニティマネージャー起用についての考察」が実施された。日本の「メイプルストーリー」向けでのみ活動している,今どきのVTuber活用の事例を見ていこう。

[2025/06/24 17:47]

[インタビュー]「三國志 覇道」名物プロデューサーの伊藤幸紀氏の栄進に伴い,覇道は新たなチーム体制へ

[インタビュー]「三國志 覇道」名物プロデューサーの伊藤幸紀氏の栄進に伴い,覇道は新たなチーム体制へ

 コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「三國志 覇道」の名物プロデューサー,伊藤幸紀氏が社内での栄進に伴い,自らが生んだ覇道から離れることとなった。今回は新シーズンの情報に加え,今後の運営体制について聞いてきた

[2025/06/18 00:00]

往年のフリーゲーム「Bernband」がリメイク配信決定。ぶらぶら出歩く以外に目的がない,奇妙な世界のSF探索シミュレーション

往年のフリーゲーム「Bernband」がリメイク配信決定。ぶらぶら出歩く以外に目的がない,奇妙な世界のSF探索シミュレーション

 配信イベント「PC Gaming Show 2025」で,Sokpop CollectiveはSF探索シミュレーションゲーム「Bernband」を発表した。本作は2014年に公開されたフリーゲームのリメイクタイトルで,ぶらぶら出歩く以外の目的はないらしい。

[2025/06/09 06:24]

「アノ 117: パックスロマーナ」,2025年11月13日に発売決定。全盛期のローマ帝国で,青い海に囲まれた小島の総督となる

「アノ 117: パックスロマーナ」,2025年11月13日に発売決定。全盛期のローマ帝国で,青い海に囲まれた小島の総督となる

 配信イベント「PC Gaming Show 2025」で,Ubisoftは新作タイトル「アノ 117: パックスロマーナ」を,2025年11月13日に発売すると発表した。本作は「アノ」シリーズの最新作で,舞台はローマ帝国の一角にある小島となる。

[2025/06/09 05:55]

自分だけの戦闘車両で,大量のロボット軍団を蹴散らす。弾丸天国系ビルダーアクション「TerraTech Legion」デモ版を公開

自分だけの戦闘車両で,大量のロボット軍団を蹴散らす。弾丸天国系ビルダーアクション「TerraTech Legion」デモ版を公開

 配信イベント「PC Gaming Show 2025」で,Mythwrightはアクションゲーム「TerraTech Legion」デモ版を,Steamで公開したと発表した。本作はクラフトゲーム「TerraTech」シリーズの最新作で,ビルドと戦闘に重きが置かれている。

[2025/06/09 05:33]

目にもとまらぬ3D高速格闘アクション「Spirit X Strike」,2025年6月20日にアーリーアクセスを開始

目にもとまらぬ3D高速格闘アクション「Spirit X Strike」,2025年6月20日にアーリーアクセスを開始

 配信イベント「PC Gaming Show 2025」で,XDは3Dアクションゲーム「Spirit X Strike」アーリーアクセスを,Steamで2025年6月20日に開始すると発表した。意気込みは「あなたのお腹を100万回殴り倒す準備ができています」とのこと。

[2025/06/09 05:15]

人の形をしたモンスターだらけの終末時代を生きる。ホラーアドベンチャー「No, I'm not a Human」のデモ版が配信開始

人の形をしたモンスターだらけの終末時代を生きる。ホラーアドベンチャー「No, I'm not a Human」のデモ版が配信開始

 配信イベント「PC Gaming Show 2025」で,CRITICAL REFLEXとTrioskazはホラーアドベンチャーゲーム「No, I'm not a Human」デモ版を,本日2025年6月9日にSteamで配信したと発表した。本作はPS5とXbox Series X|Sでも展開予定だ。

[2025/06/09 05:02]

工場の生産ラインを改善しまくる「Kaizen: A Factory Story」デモ版を本日リリース。正式配信は7月14日の予定

工場の生産ラインを改善しまくる「Kaizen: A Factory Story」デモ版を本日リリース。正式配信は7月14日の予定

 配信イベント「PC Gaming Show 2025」で,Astra LogicalはPC向けパズルゲーム「Kaizen: A Factory Story」デモ版を,Steamにて本日2025年6月9日に配信すると発表した。正式リリースは7月14日であることも明らかとなった。

[2025/06/09 04:47]

「Call of Duty: Black Ops 7」発表。2035年の近未来を舞台に,ブラックオプス部隊が恐怖の策略家たちと対峙する

「Call of Duty: Black Ops 7」発表。2035年の近未来を舞台に,ブラックオプス部隊が恐怖の策略家たちと対峙する

 配信イベント「Xbox Games Showcase 2025」で,Activision Blizzardは新作ゲーム「Call of Duty: Black Ops 7」を発表した。今回の舞台は2035年で,ブラックオプス部隊は恐怖の策略家たちと対峙するという。
※2025年6月9日14:00ごろ,プレスリリースを追加

[2025/06/09 03:22]

現代韓国を舞台にしたステルスアクション「MUDANG: Two Hearts」2026年配信。北朝鮮兵士とK-POP少女の出会いが真実のカギ

現代韓国を舞台にしたステルスアクション「MUDANG: Two Hearts」2026年配信。北朝鮮兵士とK-POP少女の出会いが真実のカギ

 配信イベント「Xbox Games Showcase 2025」で,EVR Studioは新作FPS「MUDANG: Two Hearts」を,2026年に配信すると発表した。南北朝鮮の統一がテロリストによって分断された世界で,北朝鮮兵士とK-POP少女が危険に巻き込まれる。

[2025/06/09 03:00]

「エルダー・スクロールズ・オンライン」虫の教団の季節 パート1,2025年6月18日(北米時間)に配信決定。新規映像も公開

「エルダー・スクロールズ・オンライン」虫の教団の季節 パート1,2025年6月18日(北米時間)に配信決定。新規映像も公開

 配信イベント「Xbox Games Showcase 2025」で,Bethesda Softworksは「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新ストーリー「虫の教団の季節 パート1」を,2025年6月18日(北米時間)に配信すると発表し,プレイ映像を公開した。

[2025/06/09 00:00]

新作「バイオハザード レクイエム」2026年2月27日に発売決定。壊滅したラクーンシティで繰り広げられるサバイバルホラー

新作「バイオハザード レクイエム」2026年2月27日に発売決定。壊滅したラクーンシティで繰り広げられるサバイバルホラー

 ゲームイベント「Summer Game Fest 2025」で,カプコンは新作ゲーム「バイオハザード レクイエム」(英題:Resident Evil 9: Requiem)を,2026年2月27日に発売すると発表した。壊滅したラクーンシティで繰り広げられるサバイバルホラーだ。
※2025年6月7日8:40ごろ,プレスリリースを追加

[2025/06/07 08:05]

「MindsEye」×「HITMAN」コラボ発表。近未来の砂漠都市で記憶喪失となった男の物語は,6月11日から体験可能

「MindsEye」×「HITMAN」コラボ発表。近未来の砂漠都市で記憶喪失となった男の物語は,6月11日から体験可能

 ゲームイベント「Summer Game Fest 2025」で,Build A Rocket Boyは新作アクションアドベンチャーゲーム「MindsEye」で,IO Interactiveの「HITMAN」とのコラボを実施すると発表した。ゲームは2025年6月11日に配信予定だ。

[2025/06/07 07:35]

「鳴潮」Ver2.4アップデート「栄冠を飾る勝ち鬨」の最新映像を公開。実装は6月12日予定

「鳴潮」Ver2.4アップデート「栄冠を飾る勝ち鬨」の最新映像を公開。実装は6月12日予定

 ゲームイベント「Summer Game Fest 2025」で,KURO GAMESはオープンワールドRPG「鳴潮」について,Ver2.4アップデート「栄冠を飾る勝ち鬨」の最新映像を公開した。映像内では新キャラクターの姿などが確認できる。

[2025/06/07 07:06]

「Atomic Heart II」発表。Queenの名曲Don't Stop Me Nowに合わせて,ロボットたちの栄華と荒廃した世界観を紹介

「Atomic Heart II」発表。Queenの名曲Don't Stop Me Nowに合わせて,ロボットたちの栄華と荒廃した世界観を紹介

 ゲームイベント「Summer Game Fest 2025」で,Mundfishは新作RPG「Atomic Heart II」を発表した。本作はAtomic Heartシリーズの最新作で,ロボットたちと共存する社会が描かれていく。ポップな雰囲気のトレイラーに注目だ。

[2025/06/07 06:41]

「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)」開封の儀。本体の厚みはそのままに,サイズも仕様もいろいろ進化!

「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)」開封の儀。本体の厚みはそのままに,サイズも仕様もいろいろ進化!

 任天堂の新ハード「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)」が4Gamer編集部に届いたので,製品パッケージの開封レポートをお届けする。本体の厚みはそのままに,サイズも仕様も順当に進化。中身の同梱物もまとめて紹介していく。

[2025/06/05 14:32]

竹達彩奈さん,怒る。「LINE おまかせレンジャー」半周年記念,人間になったコニーの“怒りボイス”収録にお邪魔した

竹達彩奈さん,怒る。「LINE おまかせレンジャー」半周年記念,人間になったコニーの“怒りボイス”収録にお邪魔した

 LINEヤフーの放置系RPG「LINE おまかせレンジャー」で,「怒りのハーフアニバーサリー」が本日2025年5月29日から開催される。これに先駆けて,“怒りの記念キャラ”を演じることになった,竹達彩奈さんのボイス収録現場にお邪魔した。

[2025/05/29 16:00]

10年前の4Gamer人気記事を見よう【2015年・春】。18才以上は絶対にプレイすべき怪物狩り現る! WoWSやFEifなど春の新作日和

10年前の4Gamer人気記事を見よう【2015年・春】。18才以上は絶対にプレイすべき怪物狩り現る! WoWSやFEifなど春の新作日和

 10年前のゲーム業界って,いったいなにが人気だった? 4Gamerの当時の人気記事から振り返ってみよう。【2015年・春の3月〜5月ランキング】のトピックは,ウィッチャー3に妖怪ウォッチ3,PS Vitaの改造話など。

[2025/05/13 07:00]

Switch 2の予約店舗一覧。明日4月24日に抽選販売の受付スタート!

Switch 2の予約店舗一覧。明日4月24日に抽選販売の受付スタート!

 任天堂が2025年6月5日に発売する,家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」の抽選予約販売の受付が,多くのショップで2025年4月24日に始まる。4Gamerでも(だいたいの)受付店舗を一覧にまとめた。

[2025/04/23 07:00]

モンハンワイルズのチーズナン作ってみた。

モンハンワイルズのチーズナン作ってみた。

 「モンスターハンター ワイルズ」に出てきた“チーズナン”が飯テロだと話題になりました。実際おいしそうです。なので作中の記述と,現実的なご家庭料理の事情とを加味しつつ,手作りナンでクナファ名物を再現してみました。

[2025/04/17 07:00]

モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ

モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ

 昨年,モンスターハンター印の木樽ジョッキを「モンスターハンターワイルズ」の発売に向けて注文していた。結果,ワイルズをクリアするまでには届かなかったが,放置はもったいないのでワイルドに使ってみた。お値段は1万7800円だった。

[2025/04/09 07:00]

スクエニの犬猫グッズ「SQEX PETs」も9月発売決定! おもしろワンニャンアイテムたくさんの“インターペット2025”

スクエニの犬猫グッズ「SQEX PETs」も9月発売決定! おもしろワンニャンアイテムたくさんの“インターペット2025”

 日本最大級のペット産業見本市「第14回 インターペット」に,スクウェア・エニックスの犬猫用ペットグッズブランド「SQEX PETs」が,ブースを出展した。今年も同ブランドのアイテムをはじめ,会場の雰囲気を見回ってきた

[2025/04/08 07:00]

Switch 2で「アーケードアーカイブス2」が展開決定。第1弾タイトル「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」は2025年6月5日配信

Switch 2で「アーケードアーカイブス2」が展開決定。第1弾タイトル「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」は2025年6月5日配信

 ハムスターが,Nintendo Switch 2向けのタイトル配信サービス「アーケードアーカイブス2」を発表した。Switch 2の発売日と同日となる2025年6月5日には,「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」が配信される予定だ。

[2025/04/03 00:26]

「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」がSwitch 2と同時発売(2025年6月5日)。Switch版からアップグレード可

「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」がSwitch 2と同時発売(2025年6月5日)。Switch版からアップグレード可

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Firaxis Gamesはターン制ストラテジー「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」を,2025年6月5日に発売すると発表した。

[2025/04/03 00:07]

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,コナミはNintendo Switch 2用ソフト「サバイバルキッズ」を,2025年6月5日に発売すると発表した。本作は携帯ゲーム機を中心に展開されていたシリーズだ。

[2025/04/02 23:55]

メカアクションシリーズの最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,Switch 2で2025年9月5日に発売

メカアクションシリーズの最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,Switch 2で2025年9月5日に発売

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,マーベラスはNintendo Switch 2向けのメカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」を,2025年9月5日に発売すると発表した。

[2025/04/02 23:40]

ローグライク弾幕STG「Enter the Gungeon 2」,Switch 2で2026年発売。今度は3Dビジュアルのダンジョンに潜る

ローグライク弾幕STG「Enter the Gungeon 2」,Switch 2で2026年発売。今度は3Dビジュアルのダンジョンに潜る

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Devolver Digitalは,Nintendo Switch 2向けのローグライク弾幕シューティングゲーム「Enter the Gungeon 2」を,2026年に発売すると発表した。

[2025/04/02 23:26]

Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」が,今冬に発売されると発表された。ゼルダ姫の視点で追う,過去の時代の戦いが描かれるようだ。

[2025/04/02 22:53]

Switch 2「ELDEN RING Tarnished Edition」2025年発売。DLCをはじめ新たな武具,トレントの見た目変更機能などを搭載

Switch 2「ELDEN RING Tarnished Edition」2025年発売。DLCをはじめ新たな武具,トレントの見た目変更機能などを搭載

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,バンダイナムコエンターテインメントは,Nintendo Switch 2用ソフト「ELDEN RING Tarnished Edition」,2025年に発売すると発表した。

[2025/04/02 22:41]

「Stardew Valley」の“バルダーズ・ゲート3 MOD”で,削除に非難に謝罪のひと騒動。ファンメイドMODのあり方にBG3開発者もひと言

「Stardew Valley」の“バルダーズ・ゲート3 MOD”で,削除に非難に謝罪のひと騒動。ファンメイドMODのあり方にBG3開発者もひと言

 ConcernedApeの牧場経営シム「Stardew Valley」のファンメイドMOD「Baldur’s Village」に対し,Wizards of the CoastがDMCA(デジタルミレニアム著作権法)による削除を申請した。MODのあり方を考える,良き一例になるだろう。

[2025/04/01 17:50]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,2025年7月25日に発売。現実と夢を行き交い,ネットアイドルを救え

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,2025年7月25日に発売。現実と夢を行き交い,ネットアイドルを救え

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,スパイク・チュンソフトは,Switch向け推理アドベンチャーゲーム「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」を,2025年7月25日に発売すると発表した。

[2025/03/27 23:50]

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,バンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「パタポン1+2 リプレイ」を,2025年7月10日に発売すると発表した。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場だ。
※2025年3月28日12:10,プレスリリースを追加

[2025/03/27 23:19]

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

 近年,急速に数を減らしている“町のゲーセン”だが,今も運営を続けている店舗はどのような思いでやっているのか? 今回は西武池袋線・富士見台駅近くに根付いている,「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で話を聞いてみた。

[2025/03/27 07:30]

[インタビュー]「チェンクロ」メインストーリー第5部が始動。2000年後の世界のため,すべての未来を復元する新たな義勇軍譚

[インタビュー]「チェンクロ」メインストーリー第5部が始動。2000年後の世界のため,すべての未来を復元する新たな義勇軍譚

 セガは,スマホ向けRPG「チェインクロニクル」のメインストーリー第5部“―未来への導標―”を,本日(2025年3月26日)配信した。“2000年後の世界からやってきた少女”とともに歩む道を,総合ディレクターの松永 純氏に聞いてみる。

[2025/03/26 15:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月01日〜08月02日