お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ロボット

このページの最終更新日:2025/08/01 12:12


  • この記事のURL:

キーワード

下線

ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 創通は,2025年7月31日に東京都内にて, ガンダムゲームの祭典「GGGP2025」に関するプレス向け発表会を開催した。発表会では,国内最大級のeスポーツイベントとして知られる「RAGE」とのコラボ大会,そして2026年に始まる総額1000万円の賞金制大会の開催が告知された。

[2025/08/01 12:12]

変形するメカと美少女アンドロイドが地球外生命体に立ち向かう新作TPS「TERRARIUM」,第2弾トレイラーを公開

変形するメカと美少女アンドロイドが地球外生命体に立ち向かう新作TPS「TERRARIUM」,第2弾トレイラーを公開

 GPUNは2025年7月30日,開発中の新作TPS「TERRARIUM」(テラリウム)のショーケースイベントを韓国国内で開催した。イベントに合わせて,新たなトレイラーが2本公開されている。変形するメカと,美少女アンドロイドが連携し,地球外生命体に立ち向かう作品だ。

[2025/07/31 17:52]

ガンダムゲームのeスポーツイベント「GGGP」,RAGEとのコラボ大会として11月に開催決定。2026年には賞金総額1000万円を用意した大会も実施へ

ガンダムゲームのeスポーツイベント「GGGP」,RAGEとのコラボ大会として11月に開催決定。2026年には賞金総額1000万円を用意した大会も実施へ

 創通は本日(2025年7月31日),日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」とコラボした大会「GGGP×RAGE」を11月1日から3日まで開催すると発表し,その概要を公開した。今回の種目は「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」で,大会へのエントリー受付もスタートしている。

[2025/07/31 16:08]

「BREAK ARTS III」,発売延期を発表。さらなるクオリティアップを図るため

[2025/07/29 17:31]

「機動戦士ガンダム EXVS.2 IB」,7月30日に「ガンダム・エアリアル(改修型)」,8月6日に「パーメットスコア・エイト」を実装

「機動戦士ガンダム EXVS.2 IB」,7月30日に「ガンダム・エアリアル(改修型)」,8月6日に「パーメットスコア・エイト」を実装

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日(2025年7月24日),稼働中のアーケード向けチーム対戦アクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」追加参戦機体情報を公開した。

[2025/07/24 23:09]

PC&スマホ対応のMMORPG「RFオンラインネクスト」,日本版の正式サービスを2025年内に開始へ。事前登録も受付中

PC&スマホ対応のMMORPG「RFオンラインネクスト」,日本版の正式サービスを2025年内に開始へ。事前登録も受付中

 Netmarbleは2025年7月24日,「RFオンラインネクスト」日本版サービスを2025年内に開始すると発表した。本作は,過去に日本でもサービスが提供された「RF Online」の続編となるMMORPGだ。また,リリースに先がけて事前登録の受付がゲーム公式サイトならびに,App StoreとGoogle Playでスタートしている。

[2025/07/24 11:30]

量産型からカスタム機まで,さまざまなロボで戦う「鋼の戦騎ARMIS」プレイレポート。メカデザインやキャラクターの掛け合いなど,随所にリアルロボットアニメへの愛が溢れる[BitSummit]

量産型からカスタム機まで,さまざまなロボで戦う「鋼の戦騎ARMIS」プレイレポート。メカデザインやキャラクターの掛け合いなど,随所にリアルロボットアニメへの愛が溢れる[BitSummit]

 量産型からカスタム機まで,さまざまなロボで戦う「鋼の戦騎ARMIS」がインディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」に出展されていた。シンプルな操作でカジュアルに楽しめるローグライトとなっており,制作者のメカ愛が溢れているのだ。

[2025/07/22 19:20]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,プロデューサーの佃 健一郎氏が開発秘話を赤裸々に語るドキュメンタリー映像を公開

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,プロデューサーの佃 健一郎氏が開発秘話を赤裸々に語るドキュメンタリー映像を公開

 マーベラスは本日(2025年7月22日),同社が9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」について,制作秘話を語るドキュメンタリー映像を公開した。本映像は,プロデューサーの佃 健一郎氏が本作にかける想いやこだわり,制作秘話を語っていくというものだ。

[2025/07/22 11:24]

忙しすぎて楽しい。リズムに乗ってロボが殴り合う“超クセ強系”マルチタスクオートバトラー「Electro Bop Boxing League」[BitSummit]

忙しすぎて楽しい。リズムに乗ってロボが殴り合う“超クセ強系”マルチタスクオートバトラー「Electro Bop Boxing League」[BitSummit]

 インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」の会場に,Developer Dobが開発を手がける「Electro Bop Boxing League」が出展されている。巨大ロボットのボクシングバトルをリズムに乗って制御する,独特すぎるクセ強系オートバトラーのプレイレポートをお届けする。

[2025/07/19 14:11]

[キャリアクエスト]ゲーム開発に「明確な正解」はない,だからこそ面白い! エンジニアの視点から語るゲーム業界の難しさと楽しさ【PR】

[キャリアクエスト]ゲーム開発に「明確な正解」はない,だからこそ面白い! エンジニアの視点から語るゲーム業界の難しさと楽しさ【PR】

 4GamerとGame*Sparkは,学生向けの就活イベント「キャリアクエスト」を2025年8月21日に開催します。このイベントにあわせて,実際に現場で働いている方にインタビューを実施しました。今回のお相手は,マーベラスで働くM.Y.さんです。

[2025/07/18 13:00]

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,本日稼働開始。48作品239機以上のプレイアブル機体が熱いチーム戦を繰り広げる

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,本日稼働開始。48作品239機以上のプレイアブル機体が熱いチーム戦を繰り広げる

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日,アーケード向け新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」全国のゲームセンターで稼働開始した。本作は,今年15周年を迎えるチーム対戦アクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズの最新作だ。

[2025/07/17 16:07]

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」コスト3000の万能機体「マイティーストライクフリーダムガンダム」,7月17日に参戦

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」コスト3000の万能機体「マイティーストライクフリーダムガンダム」,7月17日に参戦

 バンダイナムコアミューズメントは本日(2025年7月16日),同社が7月17日に稼働を予定している「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」の最新情報を公開した。リリースに合わせて,マイティーストライクフリーダムガンダムの参戦が明らかになった。

[2025/07/16 20:03]

長編アニメ映画「アズワン/AS ONE」,主人公ヨウとラコが互いの手を合わせあうキービジュアルを解禁。予告編も公開に

長編アニメ映画「アズワン/AS ONE」,主人公ヨウとラコが互いの手を合わせあうキービジュアルを解禁。予告編も公開に

 ギャガは同社が配給を担当し,2025年8月22日に全国劇場公開を予定している長編アニメ映画「アズワン/AS ONE」キービジュアルを本日(2025年7月10日)公開した。本ビジュアルには地球の高校生ヨウと巡星の少女ラコを描いたものとなっている。また,主題歌を確認できる予告編も公開された。

[2025/07/10 08:00]

静まり返った世界を自由に探索し,記憶を取り戻していく。終末ドット絵ナラティブADV「人のいない世界に」,体験版を7月11日18:00に公開

静まり返った世界を自由に探索し,記憶を取り戻していく。終末ドット絵ナラティブADV「人のいない世界に」,体験版を7月11日18:00に公開

 個人サークルの「夜路地(YORUROJI)」は本日,PC用ソフト「人のいない世界に」体験版を2025年7月11日18:00に公開すると発表した。本作は,人類滅亡後の荒廃世界に目覚めたロボットが,人と過ごした記憶を辿って“愛”を知る終末ドット絵ナラティブアドベンチャーだ。

[2025/07/07 12:46]

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,稼働開始日を7月17日に決定。パッド専用操作法「ライトタイプ」など,新要素も多数発表

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,稼働開始日を7月17日に決定。パッド専用操作法「ライトタイプ」など,新要素も多数発表

 バンダイナムコアミューズメントは本日(2025年7月4日),アーケード向けチーム対戦アクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」の新情報を紹介する番組を配信し,稼働開始日を7月17日に決定したことを発表した。

[2025/07/04 23:34]

引きこもりと代理ロボット,社会的にはどっちが本物? 2人の決断を見守る新作ADV「ドッペルテスト」,Steamストアページを公開

引きこもりと代理ロボット,社会的にはどっちが本物? 2人の決断を見守る新作ADV「ドッペルテスト」,Steamストアページを公開

 ぬくもりロボット工房は本日(2025年7月4日),新作PC用ソフト「ドッペルテスト」Steamストアページを公開した。本作は,引きこもりがちな少女「カガリ」と,その代理として社会生活を送るロボット「カガミ」の姿を描くアドベンチャーゲームだ。発売予定時期は2025年秋で,価格は500円を予定している。

[2025/07/04 01:00]

「アーマード・コア6」オーケストラコンサート,東京公演チケットの一般販売と,京都公演の先着先行受付を7月5日10:00にスタート

「アーマード・コア6」オーケストラコンサート,東京公演チケットの一般販売と,京都公演の先着先行受付を7月5日10:00にスタート

 KADOKAWAは本日(2025年7月3日),フロム・ソフトウェアが手掛ける「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」を題材としたオーケストラコンサート「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert -Re:Resonance-」の,東京公演チケットの一般販売と,京都公演の先着先行受付を,7月5日10:00に開始すると発表した。

[2025/07/03 20:56]

対戦メカシューター「Mecha BREAK」,本日リリース。異なる戦闘スタイルをもつ15体のストライカーで高速バトルを体験

対戦メカシューター「Mecha BREAK」,本日リリース。異なる戦闘スタイルをもつ15体のストライカーで高速バトルを体験

 Amazing Seasun Gamesは本日(2025年7月2日),新作タイトル「Mecha BREAK」をリリースした。基本プレイは無料,アイテム課金方式となっている。本作は,無敵のエースパイロットとして仲間と協力して世界各地の激戦区に突入する,三人称視点メカシューティングゲームだ。

[2025/07/02 13:00]

「フロントミッション サード: リメイク」体験版を7月3日に配信。ストーリーの冒頭ミッションやチュートリアルなどを楽しめる

「フロントミッション サード: リメイク」体験版を7月3日に配信。ストーリーの冒頭ミッションやチュートリアルなどを楽しめる

 Forever Entertainmentは2025年7月1日,Switch用ソフト「フロントミッション サード: リメイク」体験版を,7月3日に配信すると発表した。本作は,1999年に発売されたPlayStation用ソフト「フロントミッション サード」のリメイク版だ。体験版では,ストーリーの冒頭ミッションなどをプレイできる。

[2025/07/02 10:32]

「Mecha BREAK」,事前ダウンロードを開始。1400セット限定のコレクターズエディション「カスタムボックスセット:ファルコン」も紹介

「Mecha BREAK」,事前ダウンロードを開始。1400セット限定のコレクターズエディション「カスタムボックスセット:ファルコン」も紹介

 Amazing Seasun Gamesは2025年6月29日,新作メカ対戦ゲーム「Mecha BREAK」(PC / Xbox Series X|S)の事前ダウンロードをSteamとMicrosoft Storeで開始した。正式サービスは,7月2日13:00に開始予定だ。コレクターズエディション「カスタムボックスセット:ファルコン」も紹介された。

[2025/06/30 10:54]

【今週のモチベ】基本プレイ無料のメカシューティング「Mecha BREAK」のサービスが始まる 2025年6月30日〜7月6日

【今週のモチベ】基本プレイ無料のメカシューティング「Mecha BREAK」のサービスが始まる 2025年6月30日〜7月6日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,2082年の荒廃した地球を舞台とするメカシューティングゲーム「Mecha BREAK」のサービスがスタートする。3対3,6対6,PvPvEなどのゲームモードが用意され,機体のカスタマイズやMODによるビルドも楽しめる作品だ。

[2025/06/30 08:00]

クィアゲーマー魂の1本:第4回はkani_pepsiさんと「ARMORED CORE VI」。身体を選択・交換することと,トランスネスの共鳴

クィアゲーマー魂の1本:第4回はkani_pepsiさんと「ARMORED CORE VI」。身体を選択・交換することと,トランスネスの共鳴

 非規範的な性を生きる者=クィアなゲーマーが,お気に入りの作品を語る本企画。今回はトランスパーソンとして生きるkani_pepsiさんが,「ARMORED CORE VI」に惹きつけられた理由を語ります。「交換可能な身体」への想像力は,いかにトランスネスと共鳴するのでしょうか?

[2025/06/28 11:00]

少女メカアクション「Dolls Nest」,「斬魔大聖デモンベイン」「装甲悪鬼村正」とのコラボ装備を実装

少女メカアクション「Dolls Nest」,「斬魔大聖デモンベイン」「装甲悪鬼村正」とのコラボ装備を実装

 ニトロプラスは本日(2025年6月27日),Steamで販売中の「Dolls Nest」に,「斬魔大聖デモンベイン」と「装甲悪鬼村正」とのコラボ装備や,「射撃練習場」の追加などを行うアップデートを配信した。

[2025/06/27 18:49]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,ゲーム紹介トレイラー「ヘビーアーマー編」を公開。単体で戦況を覆す力を秘めた,超火力の外部装甲

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,ゲーム紹介トレイラー「ヘビーアーマー編」を公開。単体で戦況を覆す力を秘めた,超火力の外部装甲

 マーベラスは本日(2025年6月26日),同社が9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」のゲーム内容を紹介するトレイラー「ヘビーアーマー編」を公開した。カラーリングを変更したり,デカールを自由な位置に配置したりと,外見をカスタマイズする様子も確認できる。

[2025/06/26 22:06]

「フロントミッション サード: リメイク」,Switch向けに本日発売。ダブルフィーチャーシナリオや新モード「クイック・コンバット」を搭載

「フロントミッション サード: リメイク」,Switch向けに本日発売。ダブルフィーチャーシナリオや新モード「クイック・コンバット」を搭載

 Forever Entertainmentは本日,Switch用ソフト「フロントミッション サード: リメイク」を発売した。本作は,1999年に発売されたPS用ソフト「フロントミッション サード」をフルリメイクしたものだ。リメイク版では,HD化されたグラフィックスに加え,新モード「クイック・コンバット」が追加されている。

[2025/06/26 17:22]

アニメ映画「アズワン/AS ONE」の追加キャスト情報を解禁。白石晴香さん,武内駿輔さん,日笠陽子さん,「SUPER EIGHT」の丸山隆平さんが出演

アニメ映画「アズワン/AS ONE」の追加キャスト情報を解禁。白石晴香さん,武内駿輔さん,日笠陽子さん,「SUPER EIGHT」の丸山隆平さんが出演

 ギャガは本日(2025年6月25日),同社が配給を担当するアニメ映画「アズワン/AS ONE」に声優の白石晴香さん武内駿輔さん日笠陽子さん,そして「SUPER EIGHT」のメンバー,丸山隆平さんの出演決定を発表した。これに合わせて,各々のコメントも公開されたので掲載しよう。

[2025/06/25 12:00]

「バトオペ2」,新機体「GQuuuuuuX」と「白いガンダム」が6月26日に参戦。TVアニメのKVポスターが当たるキャンペーンも開催

「バトオペ2」,新機体「GQuuuuuuX」と「白いガンダム」が6月26日に参戦。TVアニメのKVポスターが当たるキャンペーンも開催

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」に新機体「GQuuuuuuX」「白いガンダム」を6月26日に実装すると発表した。前者は地上/宇宙両用のCOST500汎用機,後者は地上/宇宙両用のCOST450汎用機として登場する予定で,PVも公開されている。

[2025/06/24 19:44]

「スーパーロボット大戦Y」,オリジナルキャラ「レー・セイヴァース」や登場機体の新規戦闘アニメ,システムを確認できる新PVが公開に

「スーパーロボット大戦Y」,オリジナルキャラ「レー・セイヴァース」や登場機体の新規戦闘アニメ,システムを確認できる新PVが公開に

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月28日に発売を予定している「スーパーロボット大戦Y」の最新情報として,第2.5弾ショートPVを公開した。本PVでは,オリジナルキャラクター「レー・セイヴァース」と彼が搭乗する機体を含む新規戦闘アニメや,ゲームシステムに関する情報が公開されている。

[2025/06/20 14:30]

「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート,Tシャツやタオルなどグッズ情報が公開に。事前予約もスタート

「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート,Tシャツやタオルなどグッズ情報が公開に。事前予約もスタート

 KADOKAWAは2025年8月16日に東京で,9月15日に京都で開催を予定している「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert -Re:Resonance-」グッズ情報を本日(2025年6月20日)公開した。今回は,Tシャツや東京・京都公演でそれぞれデザインの異なるタオル,トートバッグなどがラインナップされる。

[2025/06/20 12:00]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,“天国の悪魔”と恐れられる統制局の最強部隊「ノイン」のメンバーを紹介するトレイラーを公開

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,“天国の悪魔”と恐れられる統制局の最強部隊「ノイン」のメンバーを紹介するトレイラーを公開

 マーベラスは本日,2025年9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」キャラクタートレイラー「ノイン」を公開した。映像では,“天国の悪魔”と恐れられる「統制局」の最強部隊「ノイン」の部隊長ヴォイドやギアワーム,ゲイズら,9人のメンバーが紹介されている。

[2025/06/19 12:00]

「フロントミッション サード: リメイク」ダウンロード版の予約受付を開始。15〜20%オフで購入できるオーナーズ割引を実施

「フロントミッション サード: リメイク」ダウンロード版の予約受付を開始。15〜20%オフで購入できるオーナーズ割引を実施

 Forever Entertainmentは本日,同社が6月26日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「フロントミッション サード: リメイク」ダウンロード版の予約受付を開始した。なお,「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」などの購入者を対象にしたオーナーズ割引も実施されている。

[2025/06/19 11:33]

4人のパイロットの指揮官となり,ロボットを駆使して戦う。ターン制タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」,早期アクセス開始

4人のパイロットの指揮官となり,ロボットを駆使して戦う。ターン制タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」,早期アクセス開始

 Beep Japanは本日,タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」早期アクセスをSteamで開始した。人類が機械との戦争に敗れた荒廃した世界で,プレイヤーは傭兵部隊の指揮官となり,カスタマイズ可能なロボット「メック」を駆使し,都市から依頼されるミッションをクリアしていく。

[2025/06/18 15:04]

メカシューター「War Robots: Frontiers」,新シーズン「シーズン2:パワーサージ」が開幕。日本でのPS5/PS4版の正式サービスを開始

メカシューター「War Robots: Frontiers」,新シーズン「シーズン2:パワーサージ」が開幕。日本でのPS5/PS4版の正式サービスを開始

 MY.GAMESは本日,基本プレイ無料のメカシューター「War Robots: Frontiers」のアップデートを実施し,新シーズン「シーズン2:パワーサージ」を開始した。また,日本でのPS5/PS4版の正式サービスも始まっている。シーズン2では,新タイタン「ヴォルタ」や新たなロボット,武器が追加された。

[2025/06/18 14:48]

「Mecha BREAK」,6月28日に東京で開催するオフライン試遊イベントの抽選応募受付を開始。サービス開始時のバージョンを一足先に体験できる

「Mecha BREAK」,6月28日に東京で開催するオフライン試遊イベントの抽選応募受付を開始。サービス開始時のバージョンを一足先に体験できる

 Amazing Seasun Gamesは本日(2025年6月18日),「Mecha BREAK」(PC / Xbox Series X|S)についてeスポーツブランド「RAGE」と協力して6月28日に開催するオフライン試遊イベントの抽選応募受付を公式Discordで開始した。サービス開始バージョンの先行体験などができる。

[2025/06/18 14:07]

「DAEMON X MACHINA」,Switch向けDL版が80%オフになるセールを実施中。最新作「TITANIC SCION」の発売を前に,前作を遊んでおこう

「DAEMON X MACHINA」,Switch向けDL版が80%オフになるセールを実施中。最新作「TITANIC SCION」の発売を前に,前作を遊んでおこう

 マーベラスは本日,「DAEMON X MACHINA」Switch向けDL版が80%オフになるセールを開始した。期間は2025年7月2日まで。本作は,メカデザインに河森正治氏,キャラデザインにコザキユースケ氏など著名なクリエイターが参加したメカアクションゲームだ。なお,最新作は9月5日に発売が予定されている。

[2025/06/18 14:03]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,解放旅団の個性的なメンバーを紹介するキャラクタートレイラーを公開

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,解放旅団の個性的なメンバーを紹介するキャラクタートレイラーを公開

 マーベラスは本日(2025年6月17日),9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニックサイオン)」のキャラクタートレイラーを公開した。映像では,「統制局」の支配からの自由を求める反乱組織「解放旅団」の個性的なメンバーが紹介されている。

[2025/06/17 12:51]

スパロボの情報番組「スパロボシリーズ情報局」が6月19日20:00から配信決定。「スーパーロボット大戦Y」の最新情報などをお届け

スパロボの情報番組「スパロボシリーズ情報局」が6月19日20:00から配信決定。「スーパーロボット大戦Y」の最新情報などをお届け

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年6月16日),「スーパーロボット大戦Y」「スーパーロボット大戦DD」に関するゲーム情報や関連商品を発表する番組「スパロボシリーズ情報局」を,6月19日20:00から配信すると明かした。

[2025/06/16 18:43]

「G-MODEアーカイブス+ ARMORED CORE MOBILE 2」,6月19日発売決定。「激弾娘 あかね & あおい」「エクセリオンDX」も復刻登場

「G-MODEアーカイブス+ ARMORED CORE MOBILE 2」,6月19日発売決定。「激弾娘 あかね & あおい」「エクセリオンDX」も復刻登場

 ジー・モードは,フィーチャーフォン向けにリリースされたタイトルの移植版となる,「G-MODEアーカイブス+ ARMORED CORE MOBILE 2」2025年6月19日に発売すると発表した。また,「激弾娘 あかね & あおい」「エクセリオンDX」が,G-MODEアーカイブスでリリースされることが決定した。

[2025/06/14 15:00]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」戦闘に役立つスキルを獲得できる「融合システム」の紹介映像を公開。異形化のデメリットも併せ持つ

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」戦闘に役立つスキルを獲得できる「融合システム」の紹介映像を公開。異形化のデメリットも併せ持つ

 マーベラスは本日,同社が9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の紹介映像「融合システム編」を公開した。映像では,無人兵器イモータルの因子を肉体に取り込むことで,戦闘に役立つスキルを獲得できる「融合システム」について解説されている。

[2025/06/12 13:51]

「Mecha BREAK」,チュートリアル終了後に12機体を無料開放。キャラメイク調整の無料化や,一部モードでの部品無効化などを発表

「Mecha BREAK」,チュートリアル終了後に12機体を無料開放。キャラメイク調整の無料化や,一部モードでの部品無効化などを発表

 Amazing Seasun Gamesは2025年6月9日,「Mecha BREAK」(PC / Xbox Series X|S)のアップデート情報などを紹介する「プロデューサー特別番組」を配信した。チュートリアル終了後に12機体を無料開放することや,パイロットの髪型やメイク,体型などについて無料で調整可能となることなどが紹介された。

[2025/06/10 14:19]

デモンエクスマキナ最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,トレイラー第2弾を公開。ゲームシステムやキャラクター情報を紹介

デモンエクスマキナ最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,トレイラー第2弾を公開。ゲームシステムやキャラクター情報を紹介

 マーベラスは本日(2025年6月9日),開発中のメカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」トレイラー第2弾を公開した。人間を超えた人類「アウター」による軍事政権「統制局」と,アウターからの支配に対抗する反乱組織「解放旅団」の戦いを描く。

[2025/06/09 11:39]

近未来メカ対戦ゲーム「Mecha BREAK」,2025年7月2日に正式リリース

近未来メカ対戦ゲーム「Mecha BREAK」,2025年7月2日に正式リリース

 本日(2025年6月7日)配信された「Summer Game Fest 2025」で,Amazing Seasun Gamesは「Mecha BREAK」(PC / Xbox Series X|S)を2025年7月1日に正式リリースすると発表した。※2025年6月7日9:10ごろ追記:プレスリリースを追加

[2025/06/07 07:40]

「フロントミッション サード: リメイク」,マイニンテンドーストアページを公開。10%割引となる予約販売は6月19日に開始

「フロントミッション サード: リメイク」,マイニンテンドーストアページを公開。10%割引となる予約販売は6月19日に開始

 Forever Entertainmentは本日(2025年6月5日),同社が6月26日に発売を予定している「フロントミッション サード: リメイク」ストアページを公開した。本作は,1999年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたPlayStation用ソフト「フロントミッション サード」のフルリメイク版だ。

[2025/06/05 18:08]

「鋼嵐-メタルストーム」×「エヴァンゲリオン」コラボを本日開始。Sクラス操縦士「碇シンジ」を無料配布,エヴァがSTとして参戦

「鋼嵐-メタルストーム」×「エヴァンゲリオン」コラボを本日開始。Sクラス操縦士「碇シンジ」を無料配布,エヴァがSTとして参戦

 HK TEN TREEは本日,シミュレーションRPG「鋼嵐-メタルストーム」で,「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボを開始した。コラボでは,「新世紀エヴァンゲリオン」の登場キャラクターである「碇シンジ」「式波・アスカ・ラングレー」「綾波レイ」がコラボ限定操縦士として登場する。

[2025/06/04 13:49]

新作アニメ映画「アズワン/AS ONE」,主人公の高校生「ヨウ」役にJO1の白岩瑠姫さんを起用。特別映像も公開に

新作アニメ映画「アズワン/AS ONE」,主人公の高校生「ヨウ」役にJO1の白岩瑠姫さんを起用。特別映像も公開に

 ギャガは本日(2025年6月4日),同社が配給を担当する新作アニメ映画「アズワン/AS ONE」について,主人公「ヨウ」のCVに,11人組グローバルボーイズグループ「JO1」の白岩瑠姫さんを起用すると発表した。ヨウは,ミュージシャンを目指しながらも不確かな未来に悩む地球の高校生という人物。セリフを確認できる特別映像も掲載しよう。

[2025/06/04 08:00]

アニメの主人公となり,仲間とともに戦いを繰り広げる「NITRO GEN OMEGA」,アーリーアクセスを6月18日に開始

アニメの主人公となり,仲間とともに戦いを繰り広げる「NITRO GEN OMEGA」,アーリーアクセスを6月18日に開始

 Beep Japan,DESTINYbit,Amplifier Studiosは本日,PC用ソフト「NITRO GEN OMEGA」アーリーアクセスを2025年6月18日に開始すると発表した。本作は,アニメの主人公になれるサンドボックス型のターン制タクティカルRPGだ。プレイヤーは,機械に支配された荒廃地帯を部隊のメンバーと共に進む。

[2025/06/03 12:11]

「アークナイツ」の開発会社が手がける新作協力型アクションアドベンチャー「ポッピュコム」,本日リリース

「アークナイツ」の開発会社が手がける新作協力型アクションアドベンチャー「ポッピュコム」,本日リリース

 GRYPH FRONTIERは本日(2025年6月2日),「アークナイツ」の開発会社であるHypergryphが手がける協力型アクションアドベンチャーゲーム「ポッピュコム」をSteamとEpic Games Storeでリリースした。価格は2400円(税込)で,6月16日までは10%オフのセール価格2160円(税込)で販売中だ。

[2025/06/02 13:21]

「鋼嵐-メタルストーム」×「新世紀エヴァンゲリオン」コラボが6月4日に開幕。エヴァをモチーフにした限定STやパイロットが登場

「鋼嵐-メタルストーム」×「新世紀エヴァンゲリオン」コラボが6月4日に開幕。エヴァをモチーフにした限定STやパイロットが登場

 HK TEN TREEは本日,同社がサービス中のシミュレーションRPG「鋼嵐-メタルストーム」で,「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボを6月4日に開始すると発表した。公式ビジュアルを見る限り,コラボでは新たなパイロットとして「碇シンジ」「惣流・アスカ・ラングレー」「綾波レイ」が登場するようだ。

[2025/05/30 19:42]

プラモデルの企画開発体験ができるミュージアム「BHC PDII MUSEUM」,2025年9月2日にオープン。オリジナルパッケージ箱を作って持って帰れる

プラモデルの企画開発体験ができるミュージアム「BHC PDII MUSEUM」,2025年9月2日にオープン。オリジナルパッケージ箱を作って持って帰れる

 BANDAI SPIRITSは本日(2025年5月29日),プラモデルの企画開発体験をできる「バンダイホビーセンター プラモデザインインダストリアルインスティチュートミュージアム」を,9月2日にオープンすると発表した。完全予約制で第1回のチケット抽選は6月2日12:00に開始予定だ。

[2025/05/29 18:40]

「ARMORED CORE VI」のハンドラー・ウォルター,オーネスト・ブルートゥがビッグシルエットTシャツに。「TORCH TORCH」より7月に発売

「ARMORED CORE VI」のハンドラー・ウォルター,オーネスト・ブルートゥがビッグシルエットTシャツに。「TORCH TORCH」より7月に発売

 TORCH TORCHは2025年5月29日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」とコラボした新作アイテムを7月に発売予定であると発表し,合わせて予約受付を開始した。今回はゲーム内のキャラ,「ハンドラー・ウォルター」「オーネスト・ブルートゥ」をフィーチャーしたビッグシルエットTシャツが登場する。

[2025/05/29 12:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ