お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

プレイ人数:1〜3人

このページの最終更新日:2025/07/30 15:43


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「ELDEN RING NIGHTREIGN」パッチ1.02の配信を7月31日17:00以降に延期。カムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震による津波警報を受けて

「ELDEN RING NIGHTREIGN」パッチ1.02の配信を7月31日17:00以降に延期。カムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震による津波警報を受けて

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年7月30日)配信を予定していた「ELDEN RING NIGHTREIGN」のアップデート1.02について,配信を7月31日17:00以降に延期すると発表した。ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震によって,気象庁が太平洋沿岸地域に津波警報を発表したことを受けた対応である。

[2025/07/30 15:43]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2人出撃モードを含むアップデート1.02を7月30日に配信予定

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2人出撃モードを含むアップデート1.02を7月30日に配信予定

 フロム・ソフトウェアは2025年7月25日,「ELDEN RING NIGHTREIGN」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)について,2人での出撃を可能にするアップデート1.02を7月30日に配信すると発表した。遺物一覧のフィルタ機能など,一部UIの改善も実施予定だ。

[2025/07/28 11:11]

「ELDEN RING」シリーズ,スピンオフ「NIGHTREIGN」が世界累計出荷本数500万本,本編DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が1000万本を突破

「ELDEN RING」シリーズ,スピンオフ「NIGHTREIGN」が世界累計出荷本数500万本,本編DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が1000万本を突破

 バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2025年7月24日),両社の共同開発による「ELDEN RING」シリーズの世界累計出荷本数について,「ELDEN RING NIGHTREIGN」が500万本,「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が1000万本を突破したことを発表した。

[2025/07/24 23:37]

「ELDEN RING」の世界はいかに構築されたか。フロム・ソフトウェアが明かす,背景レイアウトの品質と印象を強化する手法[CEDEC 2025]

「ELDEN RING」の世界はいかに構築されたか。フロム・ソフトウェアが明かす,背景レイアウトの品質と印象を強化する手法[CEDEC 2025]

 国内最大級のゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で2025年7月23日,「背景レイアウトから読み解く,『ELDEN RING』の世界」と題されたセッションが開催された。本稿では,セッション前半に紹介された背景レイアウト手法についてレポートする。

[2025/07/24 06:00]

「ホテル・バルセロナ」は実在した! のあとの話――SWERY氏に開発状況とゲームイベントに“出ること/遊びに行くこと”について聞いてきた[BitSummit]

「ホテル・バルセロナ」は実在した! のあとの話――SWERY氏に開発状況とゲームイベントに“出ること/遊びに行くこと”について聞いてきた[BitSummit]

 「ホテル・バルセロナ」は実在した――そんな勢いで取材したあの日から1年。今年(2025年)もBitsummitの開場でSWERY氏にお話をうかがうことに。すると本作の現状から,世界各地のイベントを巡り,BitSummitへの“凱旋”で体験して思った“ゲームイベントに出ること / 遊びに行くこと”に話が広がった。

[2025/07/22 15:58]

日本のモバイルゲームDL数の30%以上は「パズル」ジャンルのゲーム。Sensor Towerの分析レポートが公開に

日本のモバイルゲームDL数の30%以上は「パズル」ジャンルのゲーム。Sensor Towerの分析レポートが公開に

 データや分析環境を提供するSensor Towerは本日(2025年7月15日),日本のモバイルパズルゲームにおける分析レポートを公開した。レポートによれば,2024年6月〜2025年5月における日本のジャンル別モバイルゲームダウンロード数シェアでは,「パズル」が33%以上で1位となっている。

[2025/07/15 11:15]

SWERY氏と須田剛一氏による新作「ホテル・バルセロナ」,2025年9月に発売決定。BitSummitへの試遊出展も明らかに

SWERY氏と須田剛一氏による新作「ホテル・バルセロナ」,2025年9月に発売決定。BitSummitへの試遊出展も明らかに

 CULT GamesとWhite Owlsは2025年7月10日,「ホテル・バルセロナ(HOTEL BARCELONA)」9月に発売すると発表した。対応機種はPC,PS5,Xbox Series X|S。価格は未定とのこと。本作はクリエイターのSWERY氏と須田剛一氏がタッグを組んで制作する2.5Dアクション。「BitSummit the 13th」への出展も決定している。

[2025/07/10 14:32]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第1弾の常世の王が7月10日から31日まで再び登場。今度は週に2体ずつ挑戦可能に

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第1弾の常世の王が7月10日から31日まで再び登場。今度は週に2体ずつ挑戦可能に

 フロム・ソフトウェアは2025年7月8日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特別なボスキャラクター「常世の王」の,新たな情報を公開した。それによると,常世の王「喰らいつく顎」「闇駆ける狩人」「知性の蟲」が,7月10日から31日まで,週に2体ずつ再出現するという。

[2025/07/09 16:41]

3人パーティもしくは単独で楽しめるRPG「ダンジョン・ストーカーズ」,早期アクセス版を8月13日にSteamでリリース

3人パーティもしくは単独で楽しめるRPG「ダンジョン・ストーカーズ」,早期アクセス版を8月13日にSteamでリリース

 ONEUNIVERSEは2025年7月4日,PC向け新作タイトル「ダンジョン・ストーカーズ」早期アクセス版を8月13日にSteamでリリースすると発表した。本作は,最大3人のパーティ(もしくは単独)で楽しめる3DダンジョンRPGだ。現在は,ファイナルプレイテストを終了し,ゲーム全体のブラッシュアップに取り組んでいるとのこと。

[2025/07/08 12:59]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3週目の常世の王は“知性の蟲”に。出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3週目の常世の王は“知性の蟲”に。出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年7月1日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」で出現中の特別なボスキャラクター「常世の王」の,第1弾3週目のボスを発表した。3週目の常夜の王は「知性の蟲」で,出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59までとなっている。

[2025/07/02 19:27]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2週目の常世の王は“闇駆ける狩人”に。出現期間は6月26日10:00から7月3日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2週目の常世の王は“闇駆ける狩人”に。出現期間は6月26日10:00から7月3日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年6月24日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」で現在登場している「常世の王」の,第1弾2週目のボスを発表した。今回明らかとなった2週目の常夜の王は「闇駆ける狩人」で,出現期間は6月26日10:00から7月3日9:59までとなっている。

[2025/06/25 11:30]

「週刊プロゲーマーファイル」File.289:SK選手【パズドラ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.289:SK選手【パズドラ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「パズル&ドラゴンズ」のプロシーンで活躍するSK選手です。

[2025/06/24 10:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,強化版夜の王“常世の王”を実装。第1弾は“喰らいつく顎”で,同名の夜の王を撃破で挑戦可能に

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,強化版夜の王“常世の王”を実装。第1弾は“喰らいつく顎”で,同名の夜の王を撃破で挑戦可能に

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年6月19日),サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に,強化版夜の王「常世の王」を実装した。登場したのは「喰らいつく顎」の強化版で,同名の夜の王を撃破することで挑戦可能だ。

[2025/06/19 14:37]

ローグライト「ENDLESS Dungeon」,DLC同梱版の名称を「Definitive Edition」に変更。新価格は税込1990円に

ローグライト「ENDLESS  Dungeon」,DLC同梱版の名称を「Definitive Edition」に変更。新価格は税込1990円に

 セガは本日(2025年6月18日),同社が配信する「ENDLESS Dungeon」のデジタル版について,本編とDLCをセットにした「Last Wish Edition」の名称を,「ENDLESS Dungeon Definitive Edition」に変更すると発表した。さらに,価格改定が実施され,旧価格5489円から1990円(税込)と大幅に値下げされている。

[2025/06/18 12:57]

コーエーテクモゲームス,「仁王3」の中東・北アフリカにおけるパブリッシング契約をマンガプロダクションズと締結

コーエーテクモゲームス,「仁王3」の中東・北アフリカにおけるパブリッシング契約をマンガプロダクションズと締結

 マンガプロダクションズは本日(2025年6月17日),コーエーテクモゲームスと「仁王3」における中東・北アフリカでのパブリッシング契約の締結を発表した。これにより,マンガプロダクションズは同地域向けのローカライズとマーケティングも担当するとのことだ。

[2025/06/17 19:37]

“戦国死にゲー”の最新作「仁王3」が発表に。体験版も本日配信

“戦国死にゲー”の最新作「仁王3」が発表に。体験版も本日配信

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年6月5日)配信された,「State of Play 2025.6.5」にて,“戦国死にゲー”の最新作「仁王3」を発表し,体験版をサプライズ配信した。2026年発売とのことだ。※8:20頃,プレスリリースを追加しました

[2025/06/05 06:37]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,今後のアップデートで2人プレイモードを実装予定。世界累計出荷本数は350万本を突破

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,今後のアップデートで2人プレイモードを実装予定。世界累計出荷本数は350万本を突破

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年6月3日),「ELDEN RING NIGHTREIGN」の世界累計出荷本数が350万本を突破したと発表した。また,今後のアップデート情報も発信され,それによると今後,2人プレイモードや「夜の王」たちの強化版が配信予定だという。

[2025/06/03 18:18]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,単独出撃を遊びやすくするバランス調整を実施。出血の状態異常が蓄積しないなど,さまざまな不具合も修正

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,単独出撃を遊びやすくするバランス調整を実施。出血の状態異常が蓄積しないなど,さまざまな不具合も修正

 フロム・ソフトウェアは2025年6月2日,「ELDEN RING NIGHTREIGN」シングルプレイ(単独出撃)のバランス調整を行うアップデートを実施した。また,守護者,レディ,無頼漢のアーツやスキル,攻撃に関すること,出血の状態異常が蓄積しないなど,さまざまな不具合も修正されている。

[2025/06/03 11:38]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,アップデートを今週中に実施。単独出撃時に「敗北時,自動復活」の特殊効果を付与,獲得ルーンの量を上方修正

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,アップデートを今週中に実施。単独出撃時に「敗北時,自動復活」の特殊効果を付与,獲得ルーンの量を上方修正

 フロム・ソフトウェアは2025年5月30日,発売中のサバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」アップデートを今週中に実施すると発表した。アップデートでは,シングルプレイで,プレイキャラクターに「敗北時,自動復活」の特殊効果を付与するほか,敵から手に入るルーンの量が上方修正される。

[2025/06/02 15:20]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」公式Tipsが公開に。マップの読み方,主要な施設の効果,重要なシステムをまとめてチェックできる

「ELDEN RING NIGHTREIGN」公式Tipsが公開に。マップの読み方,主要な施設の効果,重要なシステムをまとめてチェックできる

 バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2025年5月31日),新作サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の公式サイトを更新し,プレイヤーへのアドバイスを記載した記事「サバイバルのためのTips」を公開した。

[2025/05/31 17:15]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,発売初日で世界累計出荷本数200万本を突破。ジャンルを一新し,新しい体験をもたらしたスピンオフ作品

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,発売初日で世界累計出荷本数200万本を突破。ジャンルを一新し,新しい体験をもたらしたスピンオフ作品

 バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2025年5月30日),シリーズ最新作「ELDEN RING NIGHTREIGN」が発売初日で世界累計出荷本数200万本を突破したことを発表した。本作は,アクションRPG「ELDEN RING」のスピンオフ作品だ。

[2025/05/30 23:44]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,本日発売。最大3人の協力プレイで3日間を生き抜き,「夜の王」の討伐を目指せ

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,本日発売。最大3人の協力プレイで3日間を生き抜き,「夜の王」の討伐を目指せ

 BNEは本日(2025年5月30日),新作サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」発売した。価格は5720円(税込)。プレイヤーは8人の「夜渡り」と呼ばれるプレイアブルキャラクターから1人を選択し,装備品や経験値などを集めながら3日間を生き抜き,「夜の王」と呼ばれるボスの討伐を目指す。

[2025/05/30 11:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3体の霊体を召喚して戦うキャラ“Revenant(復讐者)”のトレイラーを公開

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3体の霊体を召喚して戦うキャラ“Revenant(復讐者)”のトレイラーを公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年5月29日),新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Revenant Character Trailer」を公開した。「Revenant(復讐者)」は,3体の霊体とともに戦う,美しい女性の姿をした人形だ。

[2025/05/29 15:24]

[プレイレポ]「ELDEN RING NIGHTREIGN」は忙しくて,難しくて,そして楽しすぎた。全要素を“協力の楽しさ”に振り切った異色のスピンオフ

[プレイレポ]「ELDEN RING NIGHTREIGN」は忙しくて,難しくて,そして楽しすぎた。全要素を“協力の楽しさ”に振り切った異色のスピンオフ

 フロム・ソフトウェアによる「ELDEN RING」のスピンオフ作品「ELDEN RING NIGHTREIGN」が,2025年5月30日に発売を迎える。ジャンルをはじめ,何もかもが変わった本作は,どんなゲームになったのか。発売直前にじっくりと遊ぶ機会が得られたので,プレイレポートをお届けする。

[2025/05/28 23:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,事前DLは5月28日開始。プレイ開始日時は,コンシューマ版が5月30日0:00から。PC版は同日7:00から

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,事前DLは5月28日開始。プレイ開始日時は,コンシューマ版が5月30日0:00から。PC版は同日7:00から

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年5月26日),新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」事前ダウンロードおよびプレイ開始日時を発表した。プレイ開始日時は,PS5 / PS4版とXbox Series X|S / Xbox One版が5月30日0:00から,PC版が5月30日7:00からとなる。

[2025/05/26 13:01]

【今週のモチベ】協力型アクションRPG「ELDEN RING NIGHTREIGN」や,完結編「戦場のフーガ3」が発売される 2025年5月26日〜6月1日

【今週のモチベ】協力型アクションRPG「ELDEN RING NIGHTREIGN」や,完結編「戦場のフーガ3」が発売される 2025年5月26日〜6月1日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,「ELDEN RING」の要素を引き継ぎながら新たなゲームデザインで再構築された「ELDEN RING NIGHTREIGN」や,ケモノの少年少女たちが戦車に乗り込み戦うシミュレーションRPG「戦場のフーガ3」が発売される。

[2025/05/26 08:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Executor(執行者)”を紹介する最新トレイラーを公開。刀を使った弾きアクションを特徴とするキャラクター

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Executor(執行者)”を紹介する最新トレイラーを公開。刀を使った弾きアクションを特徴とするキャラクター

 バンダイナムコエンターテインメントは,2025年5月30日のリリースを予定している「ELDEN RING」のスピンオフタイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の最新トレイラーを公開した。新たなプレイアブルキャラクター「Executor」(執行者)を紹介する内容で,刀を使ったアクションなどが確認できる。

[2025/05/25 11:57]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Wylder(追跡者)”のトレイラーを公開。フックで素早く相手に近づき強力な一撃を放つバランスタイプのキャラ

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Wylder(追跡者)”のトレイラーを公開。フックで素早く相手に近づき強力な一撃を放つバランスタイプのキャラ

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年5月20日,「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Wylder Character Trailer」を公開した。今回紹介されている「Wylder(追跡者)」は,あらゆる装備を使いこなす,バランスタイプの戦士系キャラクターだ。

[2025/05/21 14:50]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Guardian(守護者)”のトレイラーを公開。鷲の頭と翼が特徴の前衛キャラクター

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Guardian(守護者)”のトレイラーを公開。鷲の頭と翼が特徴の前衛キャラクター

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年5月15日,新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Guardian Character Trailer」を公開した。同作は5月30日の発売が予定されている。

[2025/05/16 16:23]

協力プレイ対応のPC向けツインスティックシューター「Section 13」,5月27日に正式リリース決定

協力プレイ対応のPC向けツインスティックシューター「Section 13」,5月27日に正式リリース決定

 Kakao Gamesは2025年5月8日,同社子会社のOcean Drive Studioが開発し,Steamで早期アクセスを実施中のツインスティックシューター「Section 13」5月27日に正式リリースすると発表した。本作でプレイヤーはエージェントになり,“Section 13”と呼ばれる極秘施設で発生した重大事故の調査に挑む。

[2025/05/13 12:30]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,製品版ではテスト版よりも手応えを感じられるバランスに。ディレクターインタビューを公開

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,製品版ではテスト版よりも手応えを感じられるバランスに。ディレクターインタビューを公開

 SIEは2025年5月7日,フロム・ソフトウェアが5月30日に発売を予定している新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特集記事を,PlayStation Blogで公開した。それによると,ネットワークテストの結果を受け,製品版はより手応えを感じられるバランスに調整されているという。

[2025/05/08 17:22]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,システムや世界観を紹介する最新トレイラーを公開。これ1本で基本的な遊び方を理解できる

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,システムや世界観を紹介する最新トレイラーを公開。これ1本で基本的な遊び方を理解できる

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年5月2日),新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」のゲームシステムや世界観を紹介する最新トレイラーを公開した。日本語ナレーション版と英語ナレーション版が存在し,いずれも日本語字幕の表示に対応している。

[2025/05/02 23:22]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,ゲーム内容を紹介するトレイラーを本日23:00にYouTubeでプレミア公開。日本語版と英語版の2種を用意

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,ゲーム内容を紹介するトレイラーを本日23:00にYouTubeでプレミア公開。日本語版と英語版の2種を用意

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年5月2日),新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」ゲーム内容を紹介するトレイラーを23:00にYouTubeでプレミア公開すると発表した。本映像の時間は約10分となり,日本語ナレーション版と英語ナレーション版の2種が用意されるとのこと。

[2025/05/02 12:38]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,PC版の必須スペックと推奨スペックを公開。前作「ELDEN RING」と大差なく,容量は半分程度に

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,PC版の必須スペックと推奨スペックを公開。前作「ELDEN RING」と大差なく,容量は半分程度に

 フロム・ソフトウェアは2025年4月28日,新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のPC版推奨/必須スペックを公開した。必須動作環境,推奨動作環境ともに2022年に発売された「ELDEN RING」と大差なく,容量は半分程度になりそうだ。

[2025/04/30 14:34]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Recluse(隠者)”のトレイラーを公開。さまざまな属性を組み合わせた魔術を操る魔法使いキャラ

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Recluse(隠者)”のトレイラーを公開。さまざまな属性を組み合わせた魔術を操る魔法使いキャラ

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年4月24日),5月30日に発売を予定している新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Recluse Character Trailer」を公開した。

[2025/04/24 12:17]

「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025」を5月に東京と大阪で開催。「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊やアート展示などを実施

「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025」を5月に東京と大阪で開催。「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊やアート展示などを実施

 フロム・ソフトウェアは本日,イベント「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO/OSAKA」を2025年5月に開催すると発表した。入場料は無料。このイベントでは,協力型サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊や,「ELDEN RING」の追加要素を体験できる。

[2025/04/24 12:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,プレイアブルキャラ“Raider”のトレイラーを公開。強靭な肉体で巨大な石板を出現させる豪快なキャラクター

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,プレイアブルキャラ“Raider”のトレイラーを公開。強靭な肉体で巨大な石板を出現させる豪快なキャラクター

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年4月16日),5月30日に発売を予定している新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Raider Character Trailer」を公開した。

[2025/04/16 19:59]

「パズル&ドラゴンズ」,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から開催。詳細は後日発表予定

「パズル&ドラゴンズ」,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から開催。詳細は後日発表予定

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2025年4月10日,スマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ」で,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から5月5日まで開催すると発表した。コラボの詳細は,後日改めて発表予定とのこと。

[2025/04/11 15:22]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,新プレイアブルキャラ“Duchess”のトレイラーを公開。短剣を手に素早く立ち回るスピードキャラ

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,新プレイアブルキャラ“Duchess”のトレイラーを公開。短剣を手に素早く立ち回るスピードキャラ

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年4月9日),5月30日に発売を予定している新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」(エルデンリング ナイトレイン)の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Duchess Character Trailer」を公開した。

[2025/04/09 13:39]

「エルデンリング ナイトレイン」,新プレイアブルキャラ“Ironeye”のトレイラーを公開。弓を主体に戦う素早い動きが特徴

「エルデンリング ナイトレイン」,新プレイアブルキャラ“Ironeye”のトレイラーを公開。弓を主体に戦う素早い動きが特徴

 ELDEN RING海外公式Xは,2025年5月30日に発売を予定している「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,新たなトレイラー「Ironeye Character Trailer」を公開した。「Ironeye」は,弓を主体に戦うキャラクターで,矢での致命攻撃や,大弓を使って敵をまとめて攻撃することが可能なようだ。

[2025/04/03 14:51]

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日〜3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日〜3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「パズル&ドラゴンズ」となった。今回は,昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/04/03 09:00]

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

 Far SeasとAmplifier Studiosは本日,リスが主役の“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”「Squirreled Away」の配信を,2025年3月29日にSteamで開始すると発表した。リスとなって,都会の公園を舞台に木々の間を駆け巡り,隠れ家を作ったり,仲間たちと交流したりしながら,リスの生活を体験できる。

[2025/03/25 12:05]

スマホゲームのセルラン分析(2025年2月20日〜2月26日)。今週の1位は「パズドラ」。中国における昨年10月〜12月の収益ランキングも

スマホゲームのセルラン分析(2025年2月20日〜2月26日)。今週の1位は「パズドラ」。中国における昨年10月〜12月の収益ランキングも

 世界有数のスマホゲーム大国である日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「パズル&ドラゴンズ」となった。今回は,中国における2024年10月〜12月の収益ランキングも紹介しよう。

[2025/03/06 09:00]

リスになってパルクールや隠れ家作りを楽しめる「Squirreled Away」,デモ版をSteam Next Festに合わせて公開

リスになってパルクールや隠れ家作りを楽しめる「Squirreled Away」,デモ版をSteam Next Festに合わせて公開

 Amplifier StudiosとFar Seasは本日(2025年2月26日),PC向け新作タイトル「Squirreled Away」デモを,現在開催中のSteam Next Festに合わせて公開した。本作は,動物のリスが主人公の“マルチプレイヤーサバイバルクラフトゲーム”だ。プレイヤーは機敏なリスが繰り出す軽快なアクションや,隠れ家作りなどを楽しめる。

[2025/02/26 13:48]

「パズドラ」ジークアクスや赤いガンダムが参戦する「ガンダムコラボ」第3弾を本日から開催。ガンダムF91,百式なども新登場

「パズドラ」ジークアクスや赤いガンダムが参戦する「ガンダムコラボ」第3弾を本日から開催。ガンダムF91,百式なども新登場

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,「パズル&ドラゴンズ」「ガンダムシリーズ」コラボ第3弾を開始した。今回のコラボでは,ジークアクスや赤いガンダムが参戦し,∀ガンダム,ガンダムF91,百式など,新キャラクターがコラボガチャやダンジョンなどに登場する。

[2025/02/20 12:03]

「パズドラ」×「ガンダムシリーズ」コラボ第3弾を2月20日から開催。ジークアクスや赤いガンダム,V2ガンダムなどが参戦

「パズドラ」×「ガンダムシリーズ」コラボ第3弾を2月20日から開催。ジークアクスや赤いガンダム,V2ガンダムなどが参戦

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2025年2月17日,スマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ」で,「ガンダムシリーズ」コラボ第3弾を2月20日10:00から開催すると発表した。第3弾では,GQuuuuuuX(ジークアクス)や赤いガンダムなど,新キャラクターたちが登場するガチャが追加される。

[2025/02/18 16:09]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」の発売日が5月30日に決定。ネットワークテストの遊び方を紹介したゲームプレイガイドを公開

「ELDEN RING NIGHTREIGN」の発売日が5月30日に決定。ネットワークテストの遊び方を紹介したゲームプレイガイドを公開

 フロム・ソフトウェアは2025年2月12日,新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の発売日が5月30日に決定したと発表した。各エディションの内容が公開され,予約受付が始まっている。また,2月14日から開催するネットワークテストの基本的な遊び方を紹介した「ゲームプレイガイド」も公開された。

[2025/02/13 11:34]

「パズドラ」,2月14日より放送の新CMはドキュメンタリー番組風の映像に。イメージキャラクターを務める二宮和也さんのコメントも注目

「パズドラ」,2月14日より放送の新CMはドキュメンタリー番組風の映像に。イメージキャラクターを務める二宮和也さんのコメントも注目

 ガンホーは本日(2025年2月13日),スマホアプリ「パズル&ドラゴンズ」のサービス開始13周年を記念したテレビCM,「あなたにとってパズドラとは?」篇を2月14日より全国でオンエアすると発表した。本CMは,イメージキャラクターを務める二宮和也さんにカメラが密着した「ドキュメンタリー番組風」の映像に仕上がっている。

[2025/02/13 04:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」を4時間遊んで,分かったこと。約40分にRPGの“成長と達成”を詰め込んだ新世界をチェック

「ELDEN RING NIGHTREIGN」を4時間遊んで,分かったこと。約40分にRPGの“成長と達成”を詰め込んだ新世界をチェック

 2025年2月5日,フロム・ソフトウェアは「ELDEN RING」のスピンオフタイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」のメディア向け先行プレイを実施した。本稿では,本作のシステムとプレイフィールをまとめてお届けしよう。2月14日から17日にかけて実施されるネットワークテストの参加者は,参考にしてほしい。

[2025/02/12 23:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,ネットワークテストのテスター募集を本日23:00に開始。3人協力プレイで探索や戦闘を体験できる

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,ネットワークテストのテスター募集を本日23:00に開始。3人協力プレイで探索や戦闘を体験できる

 フロム・ソフトウェアは,「ELDEN RING」のスピンオフとして開発中の「ELDEN RING NIGHTREIGN」で2月に実施予定のネットワークテストに関して,テスターの募集を本日23:00に開始する。対象プラットフォームはPS5/Xbox Series X|Sとなっており,特設サイトを通じて1月20日まで参加者が募集される。

[2025/01/10 17:18]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ