「Phantom Blade Zero」試遊版に新ボス現る。今年の会場入り口トップバッター作品らしく,連日大行列の人気っぷり[CJ2025]
![「Phantom Blade Zero」試遊版に新ボス現る。今年の会場入り口トップバッター作品らしく,連日大行列の人気っぷり[CJ2025]](/image/lazy_loading.png)
中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,S-Gameは新作アクションゲーム「Phantom Blade Zero」の試遊を出展した。本作は“黒神話:悟空に続くか”とにわかに騒がれている作品で,とにもかくにも注目度が高かった。
「NTE(Neverness to Everness)」はPerfect World Gamesの看板タイトルにしますか? 中国マーケ担当に尋ねてみたところ[CJ2025]
![「NTE(Neverness to Everness)」はPerfect World Gamesの看板タイトルにしますか? 中国マーケ担当に尋ねてみたところ[CJ2025]](/image/lazy_loading.png)
中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,Perfect World GamesのオープンワールドRPG「Neverness to Everness」について,現地スタッフに話を聞いた。これまでのテストで手応えは十分得た。あとは同社がどう送り出すのか。
ちゃんとDestinyだ! Bungieがライセンスアウト,NetEaseが手がける,スマホ向けSF FPS「Destiny: Rising」を試遊[CJ2025]
![ちゃんとDestinyだ! Bungieがライセンスアウト,NetEaseが手がける,スマホ向けSF FPS「Destiny: Rising」を試遊[CJ2025]](/image/lazy_loading.png)
中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,NetEase Gamesの新作スマホゲーム「Destiny: Rising」をプレイした。本作はBungieの人気タイトル「Destiny」のライセンス許諾を受けた,シリーズ初のモバイルゲームとなる。
「Titan Quest II」,アーリーアクセス版を本日サプライズリリース。ギリシャ神話をベースにしたアクションRPGに待望の続編登場

THQ Nordicは本日,新作アクションRPG「Titan Quest II」のアーリーアクセス版をSteamとEpic Gamesストアでリリースしたと発表した。2006年に登場した「Titan Quest」の待望の続編で,報復の女神ネメシスの野望を阻止するため,プレイヤーは神々と共に戦っていくことになる。
「Darksiders 4」「Sacred 2 Remaster」「Titan Quest II」など,新作・続編・リマスター化を一挙公開。THQ Nordicショーケースの新情報

2025年8月2日,THQ Nordicは「THQ Nordic Digital Showcase 2025」を配信した。今年も新作や人気シリーズの続報,懐かしの名作リマスターまで,幅広いラインナップの発表が行われた。主なトピックをダイジェストで紹介しよう。
「FGO」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる プリテンダー/オベロン 不機嫌サマー・オベロンVer.」が2026年4月に発売

グッドスマイルカンパニーは本日,スマホアプリ「Fate/Grand Order」のアクションフィギュア「ねんどろいどどーる プリテンダー/オベロン 不機嫌サマー・オベロンVer.」を2026年4月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は1万円(税込)。
「オクトパストラベラー0」,プロデューサーの鈴木裕人氏による紹介動画を公開。Steam版の予約購入もスタート

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月1日),12月4日(PC版は5日)にリリースを予定している「オクトパストラベラー0」の,Steam版の予約購入を開始するとともに,プロデューサーの鈴木裕人氏による,コメント動画を公開した。
サントリーコーヒー「BOSS」とドラゴンクエストのコラボ缶「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」,9月2日に発売。「ドラクエ職業缶」も登場

サントリー食品インターナショナルは2025年8月1日,「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」を9月2日より全国で新発売すると発表した。これは,サントリーコーヒー「BOSS」と,スクウェア・エニックスが手がける「ドラゴンクエスト」シリーズのコラボ商品だ。また,「ボス 贅沢微糖」ら主力商品5品が「ドラクエ職業缶」としてリニューアルされる。
「アンテプリマ」×「ポケモン」コラボ商品「POKÉMON COLLECTION」,本日発売。ピカチュウ,イーブイがデザインされたバッグなどが登場

アンテプリマジャパンは本日(2025年8月1日),「ポケモン」との初のコラボ商品として「POKÉMON COLLECTION(ポケモン コレクション)」を発売した。本コラボでは,ピカチュウ,イーブイなどがデザインされたワイヤーバッグ5種,コダック,プリンなどのチャーム4種が販売される。
人類の脅威と戦う3DアクションRPG「パニシング:グレイレイヴン」,新章プロローグ映像「共に遡る」を公開

KURO GAMESは本日,「パニシング:グレイレイヴン」の新章プロローグ映像「共に遡る」を公開した。映像では,多数のキャラクターを模した石像が砕け散るシーンが確認でき,新章の展開を示唆している。次の章では,プレイヤーが率いるグレイレイヴン小隊に,過酷な“運命”が待ち受けているようだ。
ポケモンマンホール「ポケふた」,沖縄県内4市町村に設置する6枚のデザインを公開。おきなわ応援ポケモンのガーディを中心に描かれる

ポケモンは本日(2025年8月1日),沖縄県内4市町村に設置されるポケモンマンホール「ポケふた」の情報を公開した。今回登場するポケふたは,おきなわ応援ポケモンのガーディを中心としたデザインで,久米島町,座間味村,渡嘉敷村,北谷町に設置される4種が公開されている。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,公式ガイドブックを11月27日に発売。堀井雄二氏と早坂将昭氏へのスペシャルインタビューを掲載

スクウェア・エニックスは本日(2025年8月1日),同社が10月30日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の公式ガイドブックを,11月27日に発売すると発表した。価格は2530円(税込)。本商品では,冒険の手助けとなるアドバイス,探索に便利な世界各地のマップなどを収録したガイドブックだ。
「ペルソナ3 リロード」,全世界累計販売本数が200万本を突破。10月23日に発売するSwitch2版の公式サイト,PVも公開に

アトラスは本日,RPG「ペルソナ3 リロード」について,全世界累計販売本数が200万本を突破したとアナウンスした。「ペルソナ」シリーズ全体の全世界累計販売本数についても,2700万本を突破したという。これらの達成を記念し,キャラクターデザイナーの副島成記氏による描き下ろしイラストが届いている。
「FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ」Switch2/Switch向けDL版の予約受付を開始。英語版のストーリートレイラーを公開

スクウェア・エニックスは2025年7月31日,「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」のNintendo Switch 2 Edition/Nintendo Switch向けダウンロード版の予約受付を開始した。予約&早期購入特典は,主人公ラムザの装備カラー(白)などのインゲームアイテムとなる。
魔法×機械のアクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」,「デジモンアドベンチャー」とのコラボイベントを8月21日から開催

Nuverseは本日(2025年8月1日),「クリスタル・オブ・アトラン」(PC / PS5 / iOS / Android)について,「デジモンアドベンチャー」とのコラボイベントを8月21日から開催すると発表した。6月から7月にはTVアニメ「ワンパンマン」とのコラボを開催しており,アニメIPとのコラボに対して積極的な印象を受ける。
「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ver.1.5.0アップデートを8月中に配信予定。フォトモードやカメラ調整機能を実装

レベルファイブは2025年7月31日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」で,ver.1.5.0アップデートを8月中に配信すると発表した。今回のアップデートでは,自由に写真が撮れる新機能「フォトモード」の追加に加え,マウントの速度・ジャンプ力の強化などが実施される。
「オクトラ0」や「ワンス・アポン・ア・塊魂」などシリーズ最新作を発表。「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」まとめ

任天堂が7月31日に配信した「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」では,「オクトパストラベラー0」や「ワンス・アポン・ア・塊魂」などのシリーズ最新作,「HD-2D」初となるアクションRPG「冒険家エリオットの千年物語」,「ペルソナ3 リロード」などの移植作が発表された。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,原作になかった新たなシナリオを多数追加。DQIIに新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦

スクウェア・エニックスは本日,2025年10月30日に発売予定のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新情報を公開した。本作には,原作になかった新たなシナリオが多数追加される。「ドラゴンクエストII」には,新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦することが明らかになった。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,最新映像を公開。ドラゴンクエストIIで新たに加わるサマルトリアの王女も紹介

本日配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,スクウェア・エニックスが2025年10月30日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像を公開した。映像では,「ドラゴンクエストII」で新たに加わるサマルトリアの王女も紹介されている。
HD-2Dシリーズ初のアクションRPG「冒険家エリオットの千年物語」が発表に。2026年発売で先行体験版は本日配信

スクウェア・エニックスは本日(2025年7月31日)に配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」にて,「冒険家エリオットの千年物語」を発表した。2026年に発売予定で,先行体験版が本日配信とのことだ。
「オクトパストラベラー0」が12月4日発売へ。オルステラ大陸を舞台にした“ゼロ”から始まる物語

スクウェア・エニックスは本日(2025年7月31日),任天堂の情報番組「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch用ソフト「オクトパストラベラー0」を12月4日にリリースすると発表した。
Switch2版「ペルソナ3 リロード」,10月23日に発売決定

アトラスは本日(2025年7月31日),任天堂の配信映像「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,「ペルソナ3 リロード」のNintendo Switch 2版を10月23日に発売すると発表した。本作は,2006年7月にPS2用ソフトとして発売された「ペルソナ3」のリメイク版だ。
「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,2026年に発売

カプコンは本日(2025年7月31日),任天堂の配信映像「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」を2026年に発売すると発表した。本作は,RPG「モンスターハンターストーリーズ」シリーズの最新作となるタイトルだ。
「ロードナイン」の正式サービスが本日スタート。全54種のアビリティによる,柔軟なカスタマイズ要素が特徴の新作MMORPG

スマイルゲートは本日(2025年7月31日),新作MMORPG「ロードナイン」の正式サービスを,日本含むアジア9つの地域で開始した。本作は,全54種のアビリティを組み合わせることで,さまざまな職業の能力を活性化させられる「アビリティシステム」が特徴の作品だ。
「戦場のフーガ3」,サイバーパンクをテーマにしたコスチュームが手に入る有料DLC第2弾が配信開始。戦場のフーガ展の最新情報も公開

サイバーコネクトツーは本日,「戦場のフーガ3」の有料DLC第2弾「サイバーパンク コスチュームパック」の配信を開始した。このDLCでは,12人の子どもたちのサイバーパンクをテーマにしたコスチュームが手に入る。また,戦場のフーガ展を2025年10月11日から13日まで,福岡で開催することが決定した。
「一番くじ 崩壊:スターレイル Vol.2」,全ラインナップを公開。ラストワン賞は「POTEPOTTEぬいぐるみ カカワーシャ」

BANDAI SPIRITSは本日,「一番くじ 崩壊:スターレイル Vol.2」の全ラインナップを公開した。発売日は2025年8月22日を予定している。今回のくじは,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のくじ第2弾だ。ラストワン賞には,「POTEPOTTEぬいぐるみ カカワーシャ」が用意されている。
カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

スマイルゲートが7月31日にリリースした,新作「ロードナイン」は,これまでのMMORPGの中でもカスタマイズ要素がかなり豊富な作品だ。プレイヤー自身が武器の組み合わせや,独自のシステムで職業を決めていくなど,自由度の高さから生まれる本作の魅力をレポートしよう。
「ライザのアトリエ 〜秘密トリロジー〜 DX」,ゲームの発売日を発表する生放送を8月4日21:00に開始

コーエーテクモゲームスは本日(2025年7月31日),同社が2025年内に発売を予定している「ライザのアトリエ 〜秘密トリロジー〜 DX」の生放送を8月4日21:00に開始すると発表した。今回は,声優ののぐちゆりさんと大和田仁美さんを迎えて,ゲームの発売日を始めとした最新情報が明らかにされるという。
[インタビュー]「FFXIV」の最新アップデートに見る変化と進化。パッチ7.3“明日への道標”について吉田直樹氏に聞く
![[インタビュー]「FFXIV」の最新アップデートに見る変化と進化。パッチ7.3“明日への道標”について吉田直樹氏に聞く](/image/lazy_loading.png)
MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,8月5日に最新パッチ7.3「明日への道標」の実装が予定されている。「黄金のレガシー」が一区切りを迎えるメインクエストや,エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾について,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に聞いたので,その模様をお届けしよう。
新作MMORPG「Ragnarok Online 3」,初のフルゲームプレイトレイラーを公開。長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」の正当続編

GRAVITYは本日(2025年7月31日),新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のゲームプレイトレイラーを公開した。2002年から続く長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」シリーズの新たなナンバリングタイトルだ。露天や,各ジョブのアクションシーン,10人ダンジョン,ギルドの大規模バトルなどを確認できる。
生命の究極的な目的に迫る最新の進化論「遺伝子は不滅である」(ゲーマーのためのブックガイド:第43回)

「進化」という言葉は,とくにゲームの文脈において,いいように使われすぎている。進化とは,決して個人の成長や変化を意味するものではないからだ。今回は,そんな進化の秘密に迫る一冊「遺伝子は不滅である」を紹介する。「利己的な遺伝子」で一世を風靡したリチャード・ドーキンス氏の最新作だ。
「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のスケールフィギュア「ヒナ(ドレス)」が2026年8月に発売決定。先生が選んだ特別なドレスを再現

グッドスマイルカンパニーは本日,スマホアプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のスケールフィギュア「ヒナ(ドレス)」を2026年8月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,ゲヘナ学園に所属する風紀委員会の委員長「ヒナ」のドレス姿を1/7スケールでフィギュア化したものだ。
「崩壊:スターレイル」,開発者ラジオ最新号を公開。新たな試練「異相の仲裁」は,3つのパーティで挑む高難度コンテンツ

HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の開発者ラジオ最新号を公開した。今回の開発者ラジオでは,新システムおよび調整についてと,新たな高難度コンテンツ「異相の仲裁」が発表されている。
一番くじ Pokémon 「メガシンカ」,ラインナップを公開。ラストワン賞はメガルカリオのぬいぐるみ

BANDAI SPIRITSは本日(2025年7月31日),一番くじ Pokémon 「メガシンカ」のラインナップを公開した。本商品は,メガシンカしたポケモンたちをテーマにしたグッズが当たるくじだ。ラインナップは,メガリザードンX・Y,メガゲンガー,メガサーナイトのぬいぐるみなどで,ラストワン賞はメガルカリオのぬいぐるみだ。
「イースX」に新規ストーリーなどを追加したNintendo Switch 2新作タイトル「イースX -Proud NORDICS-」,本日リリース

日本ファルコムは本日(2025年7月31日),新作タイトル「イースX -Proud NORDICS-」(Nintendo Switch 2)を発売した。価格は8580円(税込)。2023年に発売されたアクションRPG「イースX −NORDICS−」に新規ストーリーをはじめとした多数の要素を追加したアップグレード版である。
「サマナーズウォー: Sky Arena」×「鉄拳8」コラボが本日スタート。風間 仁ら鉄拳キャラクター5人や新ダンジョン「アーケードバトル」が登場

Com2uS Japanは本日,「サマナーズウォー: Sky Arena」でアップデートを実施し,対戦格闘ゲーム「鉄拳8」とのコラボを開始した。期間中は、風間 仁,ポール・フェニックス,ニーナ・ウィリアムズ,ファラン,三島平八といった鉄拳シリーズの人気キャラクターが,コラボキャラクターとして登場する。
砂の惑星でパワーローダー風のメカを駆る!「STARBITES」は,カスタマイズ可能なメカに搭乗して冒険するSFディストピアRPG【PR】

ハピネットが2025年10月16日にリリースを予定しているPS5/Switch用ソフト「STARBITES」は,IKINAGAMESが開発を手がけるSFディストピアRPGだ。荒廃して砂漠化した世界を舞台に,“パワーローダー”風のメカに乗って戦う本作の魅力をお伝えする。
バトル/ストーリー/探索のどれもが楽しい! オープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」で,ヘテロシティでの生活を満喫しよう【PR】

Perfect World Games傘下のHotta Studioが制作する基本プレイ無料のオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」。都市での日常生活,コミカルなストーリー,個性的なキャラを操作しての戦闘が楽しい本作の魅力を紹介しよう。
美少女たちと挑む“深淵”の世界。今夏リリース,「アビスディア」開発・運営の責任者にゲーム概要や見どころを聞いた【PR】

NHNは,新作の美少女系RPG「アビスディア」を2025年夏にリリースする予定だ。これに向けて,さまざまなプロモーションが展開中だが,一方でゲームの詳細については,まだ情報が少ない。そこで,開発元のRing Games キム・テホン氏と,運営元のNHN アン・サンヒョン氏に,ゲームの概要や見どころ,リリース後の展開についてメールインタビューを行った。
マージパズルとバトルが融合したRPG「Merge Match March」,PC版が10月23日にSteamでリリース。体験版を配信中

ズーは本日,「Merge Match March」のPC版を2025年10月23日にSteamでリリースすると発表した。本作は,英雄が率いる軍団を指揮し,モンスターたちから王国を守り抜く,マージパズルとバトルが融合したRPGだ。スマホ版の移植作となり,PC環境への最適化が行われている。体験版も配信中だ。
終わらない悪夢からの脱出を目指すローグライトアクションRPG「Nightmare:The Lunatic」,Switch版を12月4日に発売

CFKは本日,ローグライトアクションRPG「Nightmare: The Lunatic」のNintendo Switch版を12月4日に発売すると発表し,パッケージ版の予約受付を開始した。本作は,無数のモンスターが生息する“終わらない悪夢”を舞台に,そこからの脱出を目指す主人公の活躍を描いたタイトルだ。
「原神」,新番組「原神Podcast テイワット放送局 ナド・クライ通信」を8月下旬ごろに開始。あのラジオ番組がリニューアル

HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」の新番組「原神Podcast テイワット放送局 ナド・クライ通信」を,2025年8月下旬ごろに開始すると発表した。本番組は,2024年12月に最終回が配信されたラジオ番組「テイワット放送局」をリニューアルしたものだ。
ダークファンタジーMMORPG「レイヴン2」,最大100回分の召喚チケットを受け取れる「100回召喚特別ログイン」を含むアップデートを実施

Netmarbleは本日,「レイヴン2」のアップデートを実施した。8月27日まで開催されるイベント「100回召喚特別ログイン」では,初回のログインで「英雄聖衣(1)召喚スクロール」を獲得でき,7日間ゲームにログインすることで最大100回分の召喚チケットを受け取れる。
この世に初めて生まれた魔法は音楽なのよ。一度聞いたら忘れられない楽曲の数々が演奏された「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」

7月19日と20日,所沢市民文化センター ミューズ アークホールにて,「メタファー:リファンタジオ」オーケストラコンサートが開催された。オーケストラに加え,読経や民謡などの要素を取り入れた楽曲の数々が,満員の聴衆を魅了した公演をレポートする。
エージェントとして少女たちと交流しつつ,任務に挑む。美少女×カードバトルRPG「Destiny Code」,年内にアーリーアクセスを開始

aNCHORは本日,Project.L.Aが手がけたPC用ソフト「Destiny Code」を発表した。配信プラットフォームはSteamとEpic Games Store。本作は,失われた文明の遺産をめぐる戦いを描いた美少女×カードバトルRPGで,2025年内にアーリーアクセスを開始予定だ。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」パッチ1.02の配信を7月31日17:00以降に延期。カムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震による津波警報を受けて

フロム・ソフトウェアは本日(2025年7月30日)配信を予定していた「ELDEN RING NIGHTREIGN」のアップデート1.02について,配信を7月31日17:00以降に延期すると発表した。ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震によって,気象庁が太平洋沿岸地域に津波警報を発表したことを受けた対応である。
ワンボタンで戦略性の高いバトルが展開するローグライクアクション。「Day of the Shell」,PS5/PS4向けに配信開始

H2 INTERACTIVEは,「Day of the Shell」をPS5/PS4向けに配信開始した。本作は,わずかな島々のみとなった世界を舞台に,最後の希望を託された主人公が平和を取り戻すために冒険する,ローグライク要素のあるACTゲームだ。行動をワンボタンで選択する簡単操作で,戦略性の高いバトルを楽しめる。