お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

MO

このページの最終更新日:2025/08/01 18:00

数百人,数千人が同じサーバーに一度にログインし,その空間を共有するMMO(Massively Multiplayer Online)とは違い,数人〜数十人が一つのゾーンを共有してプレイするシステムを採用しているタイプのオンラインゲームを,「MO」(Multiplayer Online)と呼びます。有名な作品としては,各種FPSや「ディアブロ」,「モンスターハンターフロンティア オンライン」「ファンタシースターオンライン」などが挙げられます。


  • この記事のURL:

「セガNET麻雀 MJ」×「戦国乙女」コラボ第3弾,ついにUR「山本カンスケ」が参戦。イベントCUPのプレイ特典はSSR「カシン居士」

「セガNET麻雀 MJ」×「戦国乙女」コラボ第3弾,ついにUR「山本カンスケ」が参戦。イベントCUPのプレイ特典はSSR「カシン居士」

 セガの対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」と「セガNET麻雀 MJ Arcade」では,「戦国乙女」シリーズとのコラボイベントを2025年8月4日から開催する。イベントpt特典で手に入るSSR「カシン居士」やコラボガチャに登場するUR「山本カンスケ」など,先行プレイで判明したコラボ情報を紹介する。

[2025/08/01 18:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」パッチ1.02の配信を7月31日17:00以降に延期。カムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震による津波警報を受けて

「ELDEN RING NIGHTREIGN」パッチ1.02の配信を7月31日17:00以降に延期。カムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震による津波警報を受けて

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年7月30日)配信を予定していた「ELDEN RING NIGHTREIGN」のアップデート1.02について,配信を7月31日17:00以降に延期すると発表した。ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震によって,気象庁が太平洋沿岸地域に津波警報を発表したことを受けた対応である。

[2025/07/30 15:43]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2人出撃モードを含むアップデート1.02を7月30日に配信予定

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2人出撃モードを含むアップデート1.02を7月30日に配信予定

 フロム・ソフトウェアは2025年7月25日,「ELDEN RING NIGHTREIGN」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)について,2人での出撃を可能にするアップデート1.02を7月30日に配信すると発表した。遺物一覧のフィルタ機能など,一部UIの改善も実施予定だ。

[2025/07/28 11:11]

「ELDEN RING」シリーズ,スピンオフ「NIGHTREIGN」が世界累計出荷本数500万本,本編DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が1000万本を突破

「ELDEN RING」シリーズ,スピンオフ「NIGHTREIGN」が世界累計出荷本数500万本,本編DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が1000万本を突破

 バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2025年7月24日),両社の共同開発による「ELDEN RING」シリーズの世界累計出荷本数について,「ELDEN RING NIGHTREIGN」が500万本,「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が1000万本を突破したことを発表した。

[2025/07/24 23:37]

「ELDEN RING」の世界はいかに構築されたか。フロム・ソフトウェアが明かす,背景レイアウトの品質と印象を強化する手法[CEDEC 2025]

「ELDEN RING」の世界はいかに構築されたか。フロム・ソフトウェアが明かす,背景レイアウトの品質と印象を強化する手法[CEDEC 2025]

 国内最大級のゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で2025年7月23日,「背景レイアウトから読み解く,『ELDEN RING』の世界」と題されたセッションが開催された。本稿では,セッション前半に紹介された背景レイアウト手法についてレポートする。

[2025/07/24 06:00]

MapleStory THE SHOPにてボディバッグやデスクマットなど新作の予約が開始に

[2025/07/23 21:16]

「Warframe」次期大型アップデート「古の同盟」を2025年後半にリリース。Android版のクローズドベータを今秋実施

「Warframe」次期大型アップデート「古の同盟」を2025年後半にリリース。Android版のクローズドベータを今秋実施

 Digital Extremesは2025年7月19日,ライブイベント「第10回TennoCon」にて,オンラインTPS「Warframe」の次期大型アップデート「古の同盟」を,2025年後半にリリースすると発表した。さらに,新規アップデート情報や,Android版のクローズドベータの情報などが明らかにされた。

[2025/07/22 11:52]

「LoL」,新チャンピオン「ユナラ」を本日実装。シン・ジャオとユナラを操作する横スクロールアクション「コーシンの戦い」も公開

「LoL」,新チャンピオン「ユナラ」を本日実装。シン・ジャオとユナラを操作する横スクロールアクション「コーシンの戦い」も公開

 ライアットゲームズは本日,PCゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」に,171体目となる新チャンピオン「揺るがぬ誓い、ユナラ」を実装した。あわせて,横スクロールアクション「コーシンの戦い」も公開された。3つのステージが用意され,ユナラがルーンテラへと戻ってくることになった経緯を知れるという。

[2025/07/17 13:22]

「メイプルストーリー」,新イベント「ブルーミーのスペシャルパーティー」を開催

[2025/07/16 18:59]

[インタビュー]メイプルストーリーのVTuber「メイぷる木の子」を支える人たち――人気が出た,などと浮つかず指標は具体化する

[インタビュー]メイプルストーリーのVTuber「メイぷる木の子」を支える人たち――人気が出た,などと浮つかず指標は具体化する

 Nexon Developers Conference 25で,日本版「メイプルストーリー」のPR活動をするVTuber「メイぷる木の子」運用担当者たちに話を聞いた。ロイヤリティを高める。その意味を定め,指標を可視化させれば,成果は具体化できる。

[2025/07/16 08:00]

「World of Warships」,「ブルーアーカイブ」とのコラボをスタート。アロナやワカモなど4人がコラボ艦長として参戦

「World of Warships」,「ブルーアーカイブ」とのコラボをスタート。アロナやワカモなど4人がコラボ艦長として参戦

 Wargaming.netは,同社がサービス中のオンライン海戦アクションゲーム「World of Warships」で,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」とのコラボレーション第2弾を開始した。本コラボでは,コラボ艦長「小塗マキ」「早瀬ユウカ」「狐坂ワカモ」「アロナ」が参戦するほか,新艦艇4隻も登場している。

[2025/07/14 17:08]

「セガNET麻雀 MJ」シリーズ×TVアニメ「炎炎ノ消防隊」コラボを本日開始。森羅日下部やアーサー・ボイルがガチャに登場

「セガNET麻雀 MJ」シリーズ×TVアニメ「炎炎ノ消防隊」コラボを本日開始。森羅日下部やアーサー・ボイルがガチャに登場

 セガは本日,対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」と「セガNET麻雀 MJ Arcade」で,TVアニメ「炎炎ノ消防隊」とのコラボイベント「炎炎ノ消防隊CUP」を開始した。期間中は,大会に参加して条件を満たすことで,「炎炎ノ消防隊」をイメージしたアガリ演出や卓背景などのコラボアイテムを獲得可能だ。

[2025/07/14 14:40]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第1弾の常世の王が7月10日から31日まで再び登場。今度は週に2体ずつ挑戦可能に

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第1弾の常世の王が7月10日から31日まで再び登場。今度は週に2体ずつ挑戦可能に

 フロム・ソフトウェアは2025年7月8日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特別なボスキャラクター「常世の王」の,新たな情報を公開した。それによると,常世の王「喰らいつく顎」「闇駆ける狩人」「知性の蟲」が,7月10日から31日まで,週に2体ずつ再出現するという。

[2025/07/09 16:41]

「ハースストーン」,新拡張「ウンゴロ最後の秘境」を本日リリース。懐かしの「クエスト」や新キーワード「系譜」を含む145種類の新カードが登場

「ハースストーン」,新拡張「ウンゴロ最後の秘境」を本日リリース。懐かしの「クエスト」や新キーワード「系譜」を含む145種類の新カードが登場

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年7月9日),デジタルカードゲーム「ハースストーン」最新拡張版「ウンゴロ最後の秘境」をリリースした。本拡張版では,2017年4月にリリースされた拡張版「大魔境ウンゴロ」の舞台となっていた「ウンゴロクレーター」を再訪していく。

[2025/07/09 12:36]

「World of Tanks」,Lara CroftとDuke Nukemが参戦するコラボ・バトルパス「ヒーローの軌跡」を7月10日から開催

「World of Tanks」,Lara CroftとDuke Nukemが参戦するコラボ・バトルパス「ヒーローの軌跡」を7月10日から開催

 Wargaming.netは,「World of Tanks」「Lara Croft」「Duke Nukem」をフィーチャーしたコラボ・バトルパス「ヒーローの軌跡」を,2025年7月10日から開催すると発表した。それぞれのキャラをテーマにしたチャプターを通じて,彼らの世界観を反映した特別なコンテンツを体験できる。

[2025/07/08 12:10]

「メイプルストーリー」,友達招待キャンペーンを開始

[2025/07/03 20:30]

「メイプルストーリー」友達招待キャンペーン「メイプラー招集プロジェクト」を開催

[2025/07/03 20:09]

「メイプルストーリー」,夏の大型アップデート「NEXT」第1弾を実施

[2025/07/02 21:10]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3週目の常世の王は“知性の蟲”に。出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3週目の常世の王は“知性の蟲”に。出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年7月1日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」で出現中の特別なボスキャラクター「常世の王」の,第1弾3週目のボスを発表した。3週目の常夜の王は「知性の蟲」で,出現期間は7月3日10:00から7月10日9:59までとなっている。

[2025/07/02 19:27]

22年にわたる長期運営の「メイプルストーリー」が,変化し続けるプレイヤーの期待に応える必要性[NDC25]

22年にわたる長期運営の「メイプルストーリー」が,変化し続けるプレイヤーの期待に応える必要性[NDC25]

 NEXON Koreaのカンファレンスイベント「Nexon Developers Conference 25」の最終日となる2025年6月26日,「テセウスの船はまだそこにある」と題した講演が行われた。22年という長寿サービスを行う「メイプルストーリー」において,プレイヤーの期待に応えるアップデート事例が紹介された模様をレポートしよう。

[2025/06/27 12:45]

「Warframe」,最新大型アップデート「島々を織りしもの」をリリース。デュヴィリ王国に新たな島「スカラーズランディング」を実装

「Warframe」,最新大型アップデート「島々を織りしもの」をリリース。デュヴィリ王国に新たな島「スカラーズランディング」を実装

 Digital Extremesは2025年6月25日,オンラインTPS「Warframe」で,最新大型アップデート「島々を織りしもの」の配信を開始した。デュヴィリ王国に新たに追加された島「スカラーズランディング」での新ストーリーや,61体目の新Warframe「Oraxia」など,さまざまな新要素が実装されている。

[2025/06/26 13:14]

「メイプルストーリー」の夏イベントが丸分かり。見どころ満載,過去最大級の大型アップデート“NEXT”について聞いてきた【PR】

「メイプルストーリー」の夏イベントが丸分かり。見どころ満載,過去最大級の大型アップデート“NEXT”について聞いてきた【PR】

 人気オンラインゲーム「メイプルストーリー」の夏の大型アップデート「NEXT」が,2025年7月2日に実装される。またこれに合わせて,さまざまな期間限定イベントもスタート。本稿では,この盛りだくさんのアップデートやイベントについて,GMこたぼう氏の話を元に紹介していこう。

[2025/06/26 12:00]

「アラド戦記」,「Season11 Act2 RAID:人工神ナベル」アップデートを実施。七夕イベントもスタート

[2025/06/25 18:15]

「ディアブロ IV」のシーズン9「罪深きホラドリム」が7月2日に開幕。ゲームプレイトレイラーも公開に

「ディアブロ IV」のシーズン9「罪深きホラドリム」が7月2日に開幕。ゲームプレイトレイラーも公開に

 Activision Blizzardは本日(2025年6月25日),アクションRPG「ディアブロ IV」で,シーズン9「罪深きホラドリム」が7月2日に開幕すると発表した。新シーズンでは,「ホラドリムの秘法」を調律する能力が手に入るほか,新たなエンドゲームアクティビティ「昂進のナイトメア」に挑戦できる。

[2025/06/25 12:53]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2週目の常世の王は“闇駆ける狩人”に。出現期間は6月26日10:00から7月3日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,2週目の常世の王は“闇駆ける狩人”に。出現期間は6月26日10:00から7月3日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年6月24日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」で現在登場している「常世の王」の,第1弾2週目のボスを発表した。今回明らかとなった2週目の常夜の王は「闇駆ける狩人」で,出現期間は6月26日10:00から7月3日9:59までとなっている。

[2025/06/25 11:30]

日本のメイプルストーリーでVTuber「メイぷる木の子」が生まれたわけ。今どきのコミュニティマネージャー事例を講演[NDC25]

日本のメイプルストーリーでVTuber「メイぷる木の子」が生まれたわけ。今どきのコミュニティマネージャー事例を講演[NDC25]

 本日開幕したNexon Developers Conference 25で,講演「VTuber“メイぷる木の子”のコミュニティマネージャー起用についての考察」が実施された。日本の「メイプルストーリー」向けでのみ活動している,今どきのVTuber活用の事例を見ていこう。

[2025/06/24 17:47]

「セガNET麻雀 MJ」×アニメ「かぐや様は告らせたい」コラボを開始。全国大会を開催中

「セガNET麻雀 MJ」×アニメ「かぐや様は告らせたい」コラボを開始。全国大会を開催中 [2025/06/23 20:10]

「メイプルストーリー」,大型アップデート「NEXT」に向けたキャンペーンを実施中

[2025/06/23 20:08]

「World of Warships」×「ブルーアーカイブ」コラボ第2弾が開催決定。小塗マキ,狐坂ワカモ,早瀬ユウカ,アロナが新たに参戦

「World of Warships」×「ブルーアーカイブ」コラボ第2弾が開催決定。小塗マキ,狐坂ワカモ,早瀬ユウカ,アロナが新たに参戦

 Wargaming.netは本日,オンライン海戦アクションゲーム「World of Warships」で,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」とのコラボレーション第2弾を実施すると発表した。PC版「World of Warships」では7月10日,コンシューマ&スマホ版「World of Warships: Legends」では8月11日に開始予定だ

[2025/06/23 11:22]

「セガNET麻雀 MJ」×アニメ「かぐや様は告らせたい」コラボの見どころを紹介。URキャラの「四宮かぐや」をはじめ,生徒会の面々が勢揃い

「セガNET麻雀 MJ」×アニメ「かぐや様は告らせたい」コラボの見どころを紹介。URキャラの「四宮かぐや」をはじめ,生徒会の面々が勢揃い

 セガの対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」「セガNET麻雀 MJ Arcade」では,アニメ「かぐや様は告らせたい」シリーズとのコラボイベントを2025年6月23日から開催する。イベントpt特典で手に入るUR「藤原千花」をはじめ,先行プレイで判明したコラボ情報を紹介する。

[2025/06/20 18:00]

「The k4sen Con 2025」11月22日から24日まで開催決定。「LoL」ストリーマーによるリーグ戦も

「The k4sen Con 2025」11月22日から24日まで開催決定。「LoL」ストリーマーによるリーグ戦も

 ZETA DIVISION所属のストリーマー・k4senさんは,東京ガーデンシアターで2025年11月22日から11月24日までオフラインイベント「The k4sen Con 2025」を開催する。また,「League The k4sen: League of Legends Streamer's Championship Supported by Riot Games」の開催も発表された。

[2025/06/19 19:24]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,強化版夜の王“常世の王”を実装。第1弾は“喰らいつく顎”で,同名の夜の王を撃破で挑戦可能に

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,強化版夜の王“常世の王”を実装。第1弾は“喰らいつく顎”で,同名の夜の王を撃破で挑戦可能に

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年6月19日),サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に,強化版夜の王「常世の王」を実装した。登場したのは「喰らいつく顎」の強化版で,同名の夜の王を撃破することで挑戦可能だ。

[2025/06/19 14:37]

「ハースストーン」,次期拡張版「ウンゴロ最後の秘境」のハンター用カード4枚を4Gamer独占公開。クエスト「食物連鎖」が登場

「ハースストーン」,次期拡張版「ウンゴロ最後の秘境」のハンター用カード4枚を4Gamer独占公開。クエスト「食物連鎖」が登場

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の次期拡張版「ウンゴロ最後の秘境」を7月9日にリリースする。続々と新カードが公開される中,4Gamerにもハンター用カード4枚の情報が届いたので紹介しよう。クエスト「食物連鎖」はデッキ構築に工夫が求められそうだ。

[2025/06/13 13:00]

サイキックアクションRPG「CLOSERS」,HappyTuk IDへのアカウントデータの移管申請受付を開始。早期移管キャンペーンも実施中

サイキックアクションRPG「CLOSERS」,HappyTuk IDへのアカウントデータの移管申請受付を開始。早期移管キャンペーンも実施中

 HappyTukは,サイキックアクションRPG「CLOSERS」の運営サービスをNADDIC JAPANから移管したことに伴い,HappyTuk IDへのアカウントデータの移管申請の受付を開始した。早期に移管申請を行うと,特別なアイテムをもらえる。また,2025年6月19日にアップデートが予定されている。

[2025/06/13 12:41]

「紅の砂漠」ストーリーとクエストを含む新ビルドを公開。実際の戦場を彷彿とさせる大規模な戦闘が体験できる

「紅の砂漠」ストーリーとクエストを含む新ビルドを公開。実際の戦場を彷彿とさせる大規模な戦闘が体験できる

 Pearl Abyssは,アメリカ・ロサンゼルスにて開催された Summer Game Fest 2025に参加し,オープンワールドアクション・アドベンチャーゲーム「紅の砂漠」のストーリーとクエストを含む新ビルドを公開した。

[2025/06/12 12:23]

「Warframe」次期大型アップデート「島々を織りしもの」を6月25日に配信。新たなクランイベント「エイトクロー作戦」を実施

「Warframe」次期大型アップデート「島々を織りしもの」を6月25日に配信。新たなクランイベント「エイトクロー作戦」を実施

 Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の次期大型アップデート「島々を織りしもの(Isleweaver)」を6月25日に配信すると発表した。今回のアップデートでは,第61番目のWarframe「Oraxia」や,デュヴィリ王国をめぐる新メインストーリーなどが実装される。

[2025/06/12 10:50]

「Age of Mythology: Retold」,日本神話をテーマにした最新拡張「Heavenly Spear」が発表に。2025年秋にリリース

「Age of Mythology: Retold」,日本神話をテーマにした最新拡張「Heavenly Spear」が発表に。2025年秋にリリース

 Xbox Game Studiosは本日(2025年6月9日)配信された,「Xbox Games Showcase 2025」にて,「Age of Mythology: Retold」の最新拡張「Heavenly Spear」を発表した。日本の神話をテーマにしたものになるようだ。

[2025/06/09 03:11]

「Path of Exile」,約1年ぶりの新リーグ“Secrets of the Atlas”の情報が公開に。新たなエンドゲームや傭兵システムなど,盛りだくさん

「Path of Exile」,約1年ぶりの新リーグ“Secrets of the Atlas”の情報が公開に。新たなエンドゲームや傭兵システムなど,盛りだくさん

 Grinding Gear Gamesがサービス中のハックアンドスラッシュアクションRPG「Path of Exile」の新リーグ「Secrets of the Atlas」が2025年6月14日よりスタートする。約1年ぶりの新リーグとなったわけだが,エンドゲームの拡張,傭兵の追加など,新コンテンツに加え,既存のコンテンツの拡張も行われている。本稿ではその内容を紹介しよう。

[2025/06/06 06:00]

「TennoCon 2025」のカウントダウントレイラーを解禁。配信を視聴して得られる報酬などイベント関連の続報も公開に

「TennoCon 2025」のカウントダウントレイラーを解禁。配信を視聴して得られる報酬などイベント関連の続報も公開に

 Digital Extremesは本日(2025年6月5日),カナダのオンタリオ州にて現地時間7月18日,19日に開催する「TennoCon 2025」カウントダウントレイラーを公開した。また,イベントの10周年を記念して,ライブストリームのドロップ数が4つに拡張されるとのこと。基調講演などの視聴でNaktavyre Armor SetとValkyr Prime Warframeを獲得できるという。

[2025/06/05 13:10]

「ハースストーン」,最新拡張版「ウンゴロ最後の秘境」を7月9日にリリース。新キーワード「系譜」や,復帰キーワード「クエスト」が登場

「ハースストーン」,最新拡張版「ウンゴロ最後の秘境」を7月9日にリリース。新キーワード「系譜」や,復帰キーワード「クエスト」が登場

 Blizzard Entertainmentは6月3日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「ウンゴロ最後の秘境」を7月9日にリリースすると発表した。本拡張版では,過去の拡張版「大魔境ウンゴロ」の舞台だった「ウンゴロクレーター」を再訪する。

[2025/06/04 18:17]

「ディアブロ IV」,2周年アニバーサリーイベントを開催。「アニバーサリー聖骨箱」で,乗騎の鎧「燃ゆる暁光」を手に入れよう

「ディアブロ IV」,2周年アニバーサリーイベントを開催。「アニバーサリー聖骨箱」で,乗騎の鎧「燃ゆる暁光」を手に入れよう

 Activision Blizzardは本日(2025年6月4日),アクションRPG「ディアブロ IV」2周年アニバーサリーイベントを開始した。本イベントでは,2周年を記念した特別な「アニバーサリー聖骨箱」が手に入る。こちらのすべてのアイテムを集めることで,乗騎の鎧「燃ゆる暁光」を獲得できるという。

[2025/06/04 12:44]

「セガNET麻雀 MJ」公式オフイベント,2025年8月30日に札幌開催決定

「セガNET麻雀 MJ」公式オフイベント,2025年8月30日に札幌開催決定

 セガは本日(2025年6月3日),「セガNET麻雀 MJ」公式オフラインイベントを札幌で8月30日に開催することを発表した。参加者の募集やイベントの詳細は後日,アプリ内や公式Xなどで発表を予定している。

[2025/06/03 23:10]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,今後のアップデートで2人プレイモードを実装予定。世界累計出荷本数は350万本を突破

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,今後のアップデートで2人プレイモードを実装予定。世界累計出荷本数は350万本を突破

 フロム・ソフトウェアは本日(2025年6月3日),「ELDEN RING NIGHTREIGN」の世界累計出荷本数が350万本を突破したと発表した。また,今後のアップデート情報も発信され,それによると今後,2人プレイモードや「夜の王」たちの強化版が配信予定だという。

[2025/06/03 18:18]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,単独出撃を遊びやすくするバランス調整を実施。出血の状態異常が蓄積しないなど,さまざまな不具合も修正

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,単独出撃を遊びやすくするバランス調整を実施。出血の状態異常が蓄積しないなど,さまざまな不具合も修正

 フロム・ソフトウェアは2025年6月2日,「ELDEN RING NIGHTREIGN」シングルプレイ(単独出撃)のバランス調整を行うアップデートを実施した。また,守護者,レディ,無頼漢のアーツやスキル,攻撃に関すること,出血の状態異常が蓄積しないなど,さまざまな不具合も修正されている。

[2025/06/03 11:38]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,アップデートを今週中に実施。単独出撃時に「敗北時,自動復活」の特殊効果を付与,獲得ルーンの量を上方修正

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,アップデートを今週中に実施。単独出撃時に「敗北時,自動復活」の特殊効果を付与,獲得ルーンの量を上方修正

 フロム・ソフトウェアは2025年5月30日,発売中のサバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」アップデートを今週中に実施すると発表した。アップデートでは,シングルプレイで,プレイキャラクターに「敗北時,自動復活」の特殊効果を付与するほか,敵から手に入るルーンの量が上方修正される。

[2025/06/02 15:20]

「セガNET麻雀 MJ」シリーズ×TVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」コラボイベントを本日開幕

「セガNET麻雀 MJ」シリーズ×TVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」コラボイベントを本日開幕

 セガは本日,対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」と「セガNET麻雀 MJ Arcade」で,TVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」とのコラボイベントを開始した。期間は6月22日まで。コラボ期間中は,登場キャラクターをイメージしたアガリ演出や卓背景など,さまざまなコラボアイテムを獲得可能だ。

[2025/06/02 13:46]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」公式Tipsが公開に。マップの読み方,主要な施設の効果,重要なシステムをまとめてチェックできる

「ELDEN RING NIGHTREIGN」公式Tipsが公開に。マップの読み方,主要な施設の効果,重要なシステムをまとめてチェックできる

 バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2025年5月31日),新作サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の公式サイトを更新し,プレイヤーへのアドバイスを記載した記事「サバイバルのためのTips」を公開した。

[2025/05/31 17:15]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,発売初日で世界累計出荷本数200万本を突破。ジャンルを一新し,新しい体験をもたらしたスピンオフ作品

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,発売初日で世界累計出荷本数200万本を突破。ジャンルを一新し,新しい体験をもたらしたスピンオフ作品

 バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2025年5月30日),シリーズ最新作「ELDEN RING NIGHTREIGN」が発売初日で世界累計出荷本数200万本を突破したことを発表した。本作は,アクションRPG「ELDEN RING」のスピンオフ作品だ。

[2025/05/30 23:44]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,本日発売。最大3人の協力プレイで3日間を生き抜き,「夜の王」の討伐を目指せ

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,本日発売。最大3人の協力プレイで3日間を生き抜き,「夜の王」の討伐を目指せ

 BNEは本日(2025年5月30日),新作サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」発売した。価格は5720円(税込)。プレイヤーは8人の「夜渡り」と呼ばれるプレイアブルキャラクターから1人を選択し,装備品や経験値などを集めながら3日間を生き抜き,「夜の王」と呼ばれるボスの討伐を目指す。

[2025/05/30 11:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3体の霊体を召喚して戦うキャラ“Revenant(復讐者)”のトレイラーを公開

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3体の霊体を召喚して戦うキャラ“Revenant(復讐者)”のトレイラーを公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年5月29日),新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Revenant Character Trailer」を公開した。「Revenant(復讐者)」は,3体の霊体とともに戦う,美しい女性の姿をした人形だ。

[2025/05/29 15:24]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ