北米
[プレイレポ]「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”を一足先にチェック。一新されたバンガロールはかなり物騒な予感
![[プレイレポ]「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”を一足先にチェック。一新されたバンガロールはかなり物騒な予感](/image/lazy_loading.png)
「Apex Legends」の新シーズン“ショーダウン”が2025年8月6日に配信される。今回は配信に先立って,実際にプレイする機会を得られたので,その内容を紹介しよう。目玉となる新モードのワイルドカードはプレイできなかったが,各レジェンドの変更点などをチェックしてきた。
「Apex Legends」のNintendo Switch 2版が新シーズン“ショーダウン”と同時の2025年8月6日に配信開始

Electronic Artsは本日(2025年7月31日)に配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」にて,「Apex Legends」のNintendo Switch 2版を新シーズンとなる“ショーダウン”と同日の8月6日に配信すると発表した。
ゾンビサバイバル「7 Days to Die - コンソールエディション」PS5向けパッケージ版を10月30日に発売。最新映像を公開

U&Iエンターテイメントジャパンは本日,サバイバルホラーゲーム「7 Days to Die - コンソールエディション」のPS5向けパッケージ版を10月30日に発売すると発表し,予約受付を開始した。振動機能やトリガーエフェクトに対応しており,ほかのプラットフォームとのクロスプレイも楽しめる。
「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”は,ハイテンポな新モードに大きな変更点も。今後の方針も示された開発者セッションをレポート

Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第26シーズン“ショーダウン”(原題: Showdown)の情報が明らかになった。新モード「ワイルドカード」の実装に加え,ランクマッチの大幅な仕様変更が行われるという。
「Apex Legends」新常設モード「ワイルドカード」は8月6日に実装。新シーズン「ショーダウン」の最新トレイラーを公開

Electronic Artsは本日,同社がサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」で,8月6日に始まる新シーズン「ショーダウン」の最新トレイラーを公開した。8月6日に開幕する新シーズンでは,新常設モード「ワイルドカード」やエリート武器「RE-45」など,新要素が多数追加される。
F1ドライバーの角田裕毅選手が参加する「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」,9月26日にTGS 2025内で開催

レッドブル・ジャパンは本日(2025年7月30日),同社がプラチナスポンサーを務める「東京ゲームショウ2025」内で,「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」を9月26日14:30より開催すると発表した。これは,F1ドライバーの角田裕毅選手がRed Bullプレイヤーたちとチームを組んで,「Apex Legends」の特別マッチを行うというものだ。
「Dead by Daylight」,ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボチャプターをリリース。主人公のリックとミショーンでゲームを楽しめる

Behaviour Interactiveは本日(2025年7月30日),非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,新たなチャプター「Dead by Daylight: The Walking Dead」の配信を開始した。これは,ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボになり,リックとミショーンがサバイバーとして参戦する。
「ボーダーランズ4」,マスターアップをアナウンス。新たなヴォルト・ハンターの1人,ラファのゲームプレイ動画も公開

Gearbox Softwareは,ルーターシューター最新作「ボーダーランズ4」がマスターアップしたとアナウンスした。本作では,未知の惑星カイロスにテレポートしてしまったヴォルトハンターたちが,何千年にもわたって独裁政治を続けるタイムキーパーの圧政から現地を開放していくストーリーが展開する。
映画「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」とサンシャイン60展望台「てんぼうパークCAFE」がコラボ。8月1日より特別なドリンクを販売

thatgamecompanyは本日(2025年7月24日),同社が運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の原点となる物語を描く映画「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」公開を記念し,サンシャイン60展望台「てんぼうパークCAFE」とのコラボを8月1日から21日まで開催すると発表した。本コラボでは,映画の世界観を楽しめる「#ふたつの灯火ドリンク」2種が販売される。
自転車レースADV「Wheel World」本日配信。自転車がすべてのルールを握る世界で,レースを繰り返して伝説のパーツをすべて取り戻せ

Annapurna Interactiveは本日,自転車レースアドベンチャー「Wheel World」の配信を開始した。精霊に選ばれし自転車乗りの主人公カットが,自転車がすべてのルールを握る世界で,自転車レースに挑戦しながら,崩壊しつつある世界を救うために冒険していく。
MOBAにバトルロイヤル,ヒーローシューターを融合した「SUPERVIVE」,正式版が公開に。新ハンター「悟空」や乗物「スカイシャーク」などを実装

ネクソンは,Theorycraft Gamesが開発・配信するPC向け新作タイトル「SUPERVIVE」の正式版となるバージョン1.0を,本日(2025年7月24日)リリースした。本作は,MOBAにバトルロイヤル,ヒーローシューターを融合したタイトルだ。正式版では新ハンター「悟空」や最大2名が乗車可能な乗物「スカイシャーク」などが実装されている。
「ボーダーランズ4」,Switch2版は10月3日に発売。開発元社長が「来年ではない。ホリデーシーズンでもない」と興奮気味に語る

Gearbox Softwareは本日(2025年7月23日),シューティングRPG「ボーダーランズ4」のNintendo Switch 2版を10月3日に発売すると発表した。この発表は,開発を手掛けるGearbox Softwareのランディ・ピッチフォード社長が自身のSNSアカウントにて報告したものだ。
「Warframe」次期大型アップデート「古の同盟」を2025年後半にリリース。Android版のクローズドベータを今秋実施

Digital Extremesは2025年7月19日,ライブイベント「第10回TennoCon」にて,オンラインTPS「Warframe」の次期大型アップデート「古の同盟」を,2025年後半にリリースすると発表した。さらに,新規アップデート情報や,Android版のクローズドベータの情報などが明らかにされた。
「LoL」,新チャンピオン「ユナラ」を本日実装。シン・ジャオとユナラを操作する横スクロールアクション「コーシンの戦い」も公開

ライアットゲームズは本日,PCゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」に,171体目となる新チャンピオン「揺るがぬ誓い、ユナラ」を実装した。あわせて,横スクロールアクション「コーシンの戦い」も公開された。3つのステージが用意され,ユナラがルーンテラへと戻ってくることになった経緯を知れるという。
「Guild Wars 2」,6番目となる拡張パック「Visions of Eternity」を10月28日に欧米向けに配信

NCSOFTは2025年7月16日,PC向けMMORPG「Guild Wars 2」で,6番目となる拡張パック「Visions of Eternity」を10月28日に北米,欧州でリリースすると発表した。本パックでは,「Castora」と呼ばれる島が登場するほか,エリート専門職が復活することも予告された。
「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」本日リリース。6人チームで参加できる最新レイド「永劫の砂漠」を7月20日に実装

Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「運命の境界」をリリースした。新章「運命の物語」が始動し,新ロケーション「ケプラー」や各クラス専用の新エキゾチック装備,新たなスキルなどが登場している。また,最新レイド「永劫の砂漠」が7月20日に実装される予定だ。
【今週のモチベ】新たな章の幕開けとなる「Destiny 2: 運命の境界」や,「EDENS ZERO」のアクションRPGが発売される 2025年7月14日〜7月20日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,新しい物語の幕開けとなる「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「Destiny 2: 運命の境界」や,真島ヒロ氏が手がける漫画/アニメ「EDENS ZERO」を原作としたアクションRPGが発売される。
「ボーダーランズ4」,4人いるヴォルト・ハンターの1人「ヴェックス(セイレーン)」にフォーカスした2本の動画が公開に

2KとGearbox Softwareは2025年7月11日,シューティングRPG「ボーダーランズ4」の最新情報として,4人いるヴォルト・ハンターの1人である「ヴェックス(セイレーン)」にフォーカスした2本の映像を公開した。1本はゲームプレイ動画,もう1本は,ヴェックス(セイレーン)がヴォルト・ハンターになるきっかけを描いたものになっている。
タイムリープを駆使して地球外生命体の侵攻に抗おう。PC向けストラテジーゲーム「Every Day We Fight」,早期アクセスを開始

Hooded Horseは2025年7月10日,PC向けストラテジーゲーム「Every Day We Fight」の早期アクセスを開始した。本作は,地球に襲来した謎の地球外生命体「リフター」と戦う,レジスタンス部隊の活躍を描いたタクティカルゲームだ。偶然タイムリープの力を入手した主人公たちは,その力でリフターに対抗していく。
「Dead by Daylight」,ウォーキング・デッドのリックとミショーンがサバイバーとして参戦。レジェンダリースキンとしてダリルも登場

Behaviour Interactiveは本日(2025年7月9日),非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」にて,AMCの人気ドラマシリーズ「ウォーキング・デッド」とのコラボを発表し,パブリックテストビルドをSteamでスタートすると明かした。
「Destiny 2」の関連グッズをお得な価格で購入できる。毎年恒例の「Bungieの日」セール,Bungie Storeで開催

Bungieは本日,毎年恒例の「Bungieの日」セールを公式オンラインストア「Bungie Store」で開始した。期間は7月16日1:59まで。期間中は,「Destiny 2」のブラスターや書籍,フィギュアなど,さまざまな商品がお得な価格で購入できる。購入金額に応じて割引率がアップするサービスも実施中だ。
自我に目覚めたAIとなり,悪徳企業を出し抜け。カード型ターン制ストラテジー「Ctrl Alt Deal」,7月22日にリリース

Only By Midnightは2025年7月7日,カード型ターン制ストラテジー「Ctrl Alt Deal」を7月22日にリリースすると発表した。主人公は自我に目覚めたAIで,悪徳企業から脱出するため,労働者たちの人間関係や,それぞれが持つ不満を利用していく。
「Dead by Daylight」,ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを発表。SNSではリックやダリルの追加を期待する声が多数

Behaviour Interactiveは本日(2025年7月8日),マルチプレイのサバイバルゲームホラーゲーム「Dead by Daylight」でドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを実施すると発表した。コラボの詳細は7月9日に公開される。
「ボーダーランズ4」,本作の舞台となるカイロスや,そこで出会うさまざまな勢力を紹介する開発者動画を公開

Gearbox Softwareと2K Gamesは本日(2025年7月8日),9月12日に発売を予定しているシューティングRPG「ボーダーランズ4」の,ストーリーや登場人物を解説する動画「BEYOND THE BORDERLANDS #2 | Welcome to Kairos」を公開した。
「Fallout 4」と「Fallout 76」で登場した「T-60 パワーアーマー」が可動プラモデルシリーズ「PLAMATEA」で商品化決定

「Fallout 4」と「Fallout 76」で登場する兵器の1つ「T-60 パワーアーマー」が,グッドスマイルカンパニーとマックスファクトリーによる可動プラモデルシリーズ「PLAMATEA」で登場する予定だ。商品化は,アメリカのロサンゼルスで開催されているイベント「Anime Expo 2025」で発表された。
「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」のシネマティックトレイラーが公開に。新システムを紹介するライブ配信も

Bungieは本日,オンラインアクションRPG「Destiny 2」のライブ配信で,最新拡張コンテンツ「運命の境界(The Edge of Fate)」のシネマティックトレイラーを公開した。映像では,未知のロケーション「ケプラー」が登場する。また,ライブ配信では新システムなども紹介されている。
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」クリエイターコミュニティを称える「Sky クリエイターアワード」,授賞式を8月16日10:00に花鳥郷で開催

thatgamecompanyは本日,同社が運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のクリエイターコミュニティを称える「Sky クリエイターアワード」の授賞式を,8月16日10:00にゲーム内の「花鳥郷」で開催すると発表した。これは,配信6周年を記念する一夜限りのライブイベントとなる。
MOBA×バトロワ「SUPERVIVE」,2025年7月24日に正式リリース。早期アクセス版から根本を見直した「1.0」の詳細は7月17日に発表へ

ネクソンは本日(2025年6月30日),Theorycraft Gamesが開発する「SUPERVIVE」を7月24日7:00に正式リリースすると発表した。MOBAとバトルロイヤルを組み合わせた見下ろし視点のアクションゲームだ。早期アクセス版から根本を見直したというアップデート内容は,7月17日に発表される予定である。
「7 Days to Die」,V2.0アップデート“Storms Brewing”を正式リリース。バイオーム進行度や強力な嵐など,さまざまな新要素が登場

The Fun Pimpsは2025年6月28日,サバイバルホラー「7 Days to Die」のV2.0アップデート「Storms Brewing」を正式リリースした。本アップデートにより,バイオームの進行度オプションの追加や天候システムが刷新など,さまざまな新要素が登場している。
「Destiny 2:運命の境界」,新ロケーション「ケプラー」,アーマーの変更,ビルド作成などについて開発者が解説するライブ配信を実施

Bungieは,「Destiny 2」の開発チームによるライブ配信を実施し,2025年7月16日にリリース予定の拡張コンテンツ「運命の境界」の実装に伴う,コアゲームの変更点について解説した。また,開発者の裏話動画も公開され,運命の境界で探索する新ロケーション「ケプラー」などの詳細が紹介されている。
「オーバーウォッチ 2」,マップ投票システムなどが追加されるシーズン17を配信。G.I.ジョーコラボのトレイラーも公開

Blizzard Entertainmentは2025年6月25日,同社が運営する対戦FPS「オーバーウォッチ 2」にて,シーズン17「パワード・アップ!」のアップデートを配信した。また,本日「G.I.ジョー」コラボのゲームプレイトレイラーが公開され,コラボスキンが7月2日に登場することが明かされた。
「Warframe」,最新大型アップデート「島々を織りしもの」をリリース。デュヴィリ王国に新たな島「スカラーズランディング」を実装

Digital Extremesは2025年6月25日,オンラインTPS「Warframe」で,最新大型アップデート「島々を織りしもの」の配信を開始した。デュヴィリ王国に新たに追加された島「スカラーズランディング」での新ストーリーや,61体目の新Warframe「Oraxia」など,さまざまな新要素が実装されている。
「ディアブロ IV」のシーズン9「罪深きホラドリム」が7月2日に開幕。ゲームプレイトレイラーも公開に

Activision Blizzardは本日(2025年6月25日),アクションRPG「ディアブロ IV」で,シーズン9「罪深きホラドリム」が7月2日に開幕すると発表した。新シーズンでは,「ホラドリムの秘法」を調律する能力が手に入るほか,新たなエンドゲームアクティビティ「昂進のナイトメア」に挑戦できる。
「Apex Legends Global Series」(ALGS),「大和ハウス プレミストドーム」にて3年連続開催へ。EAと札幌市が覚書を締結

Electronic Artsは本日(2025年6月24日),札幌市と覚書(MOU)を締結し,「Apex Legends」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)の世界大会「Apex Legends Global Series」(ALGS)を今後2年間,札幌で連続開催すると発表した。今年1月の開催から3年連続での開催となる。
リマスター版で始める「The Elder Scrolls IV: Oblivion」――シリーズ未経験でも安心の冒険ガイド【PR】

名作オープンワールドRPG「The Elder Scrolls IV: Oblivion」が,今のゲームとなって還ってきた。TESシリーズを知らない人,Skyrimでシリーズに入った人,今回のリマスター版で興味を持った人に向け,TESシリーズの魅力と序盤をスムーズに進めるためのガイドをお届けしよう。
アニメーション作品「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」,ナレーションに声優の梶 裕貴さん,エンドソングにコトリンゴさんを起用

thatgamecompanyは本日(2025年6月24日),アニメーション作品「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」の日本劇場版に関して,劇中ナレーションに声優の梶 裕貴さん,エンドソングに音楽家のコトリンゴさんを起用すると発表した。また,劇場予告編や上映が決定した劇場情報も明らかにされた。
PS5版「ARK: Survival Ascended」,大型DLC「ARK: Lost Colony」の発売を決定。エキスパンションパスの予約受付も開始に

スパイク・チュンソフトは本日(2025年6月23日),PS5版「ARK: Survival Ascended」で,大型追加コンテンツ「ARK: Lost Colony」の国内リリース決定を発表した。価格は3981円(税込)。発売時期は未定だ。本DLCでは,ARK発祥の地「アラート・プライム」を舞台に壮大な物語が描かれるという。
「ボーダーランズ4」,ストーリートレイラーを公開。ヴォルトハンターたちがタイムキーパーの独裁を脅かす

Gearbox Softwareと2K Gamesは,2025年9月12日に発売が予定されているシューティングRPG「ボーダーランズ4」のストーリートレイラーを公開した。プレイヤーは惑星カイロスを舞台に,自由を求めるクリムゾン・レジスタンスの一員として,独裁者の打倒を目指して戦いに身を投じる。
[プレイレポ]「ボーダーランズ4」先行体験会レポート“その2”。Gearbox社長Randy Pitchford氏からアドバイスされてマルチプレイしたらめちゃくちゃ盛り上がった話
![[プレイレポ]「ボーダーランズ4」先行体験会レポート“その2”。Gearbox社長Randy Pitchford氏からアドバイスされてマルチプレイしたらめちゃくちゃ盛り上がった話](/image/lazy_loading.png)
Gearbox Softwareが開発,2K Gamesが販売を行う,シューティングRPG「ボーダーランズ」シリーズ最新作「ボーダーランズ4」が,2025年9月12日に発売される。すでにプレイレポートを掲載しているが,本稿では協力プレイに焦点を当てた内容をお伝えする。
ゾンビ映画「バタリアン」がTRPGとして復活。「最後に生き残った少女」などの自キャラを作成し,終わりなきゾンビとの戦いに挑む

ゾンビ映画「バタリアン」をテーブルトークRPG(TRPG)化した「Return of the Living Dead Official TTRPG」のクラウドファンディングキャンペーンがKickstarterで行われている。締切は日本時間の2025年6月25日4:00。プレイヤーがゾンビになることも可能で,さまざまなキャラクターを作ってゲームに挑むという。
「Apex Legends」,ミッドシーズンアップデート「フューチャーアイコンイベント」を6月24日に実装。6月25日から7月16日までイベントを開催

Electronic Artsは本日(2025年6月21日),バトルロイヤルFPS「Apex Legends」現シーズン“プロディジー”のミッドシーズンアップデートを実施し,「フューチャーアイコンイベント」を6月25日から7月16日まで開催すると発表した。期間限定の1対1モード「アリーナ:デュエル」を楽しめる。
PS5版「ARK: Survival Ascended」無料追加コンテンツ「Ragnarok」を本日配信。バイソンやアイスワイバーンなどが生息する新マップが登場

スパイク・チュンソフトは本日,PS5版「ARK: Survival Ascended」でアップデートを実施し,無料追加コンテンツ「ARK: Ragnarok Ascended」を実装した。アップデートでは,144平方キロメートルにおよぶ広大な環境に,多数のバイオームが存在するマップ「Ragnarok(ラグナロク)」が追加されている。
シリーズ最強のヒャッハーしようぜ! 筋肉モリモリマッチョマンから水をもらい,Gearboxの社長ともヒャッハー! 「ボーダーランズ4」先行体験会レポート

Gearbox Softwareが開発,2K Gamesが販売を行う,シューティングRPG「ボーダーランズ」シリーズ最新作「ボーダーランズ4」は2025年9月12日に発売される。5月某日,日本のゲーム媒体を対象に,本作の先行プレイ体験会が開催された。筆者もこれに参加する機会を得たので,その模様をお伝えする。
「The k4sen Con 2025」11月22日から24日まで開催決定。「LoL」ストリーマーによるリーグ戦も

ZETA DIVISION所属のストリーマー・k4senさんは,東京ガーデンシアターで2025年11月22日から11月24日までオフラインイベント「The k4sen Con 2025」を開催する。また,「League The k4sen: League of Legends Streamer's Championship Supported by Riot Games」の開催も発表された。
家の中のものなら何でも擬人化されて恋愛対象に。対物性愛シム「Date Everything!」発売。100人のキャラがフルボイスで登場

Team 17は,恋愛シム「Date Everything!」を発売した。本作は,家の中にあるソファや冷蔵庫,火災報知器,カーテンなどが擬人化されるメガネをかけ,恋愛を楽しめるという対物性愛をテーマにしたタイトルだ。100人のキャラクターが,声優によるフルボイスで登場する。
「Dead by Daylight」,“週末無料トライアル”を6月19日から配信。ゲーム本編が最大60%オフになるセールも開催

Behaviour Interactiveは,「Dead by Daylight」のゲーム本編が最大60%オフ,一部DLCが最大50%オフとなるセールを実施する。また,2025年6月19日からSteam,PS Store,Microsoft Storeで「週末無料トライアル」が配信される予定だ。
「オーバーウォッチ 2」,シーズン17を6月25日にスタート。ゼニヤッタ,シグマ,ジャンクラットの追加など,スタジアムに多数の新要素が登場

Activision Blizzard Japanは本日(2025年6月18日),ヒーローシューター「オーバーウォッチ 2」のシーズン17「パワー・アップ!」を日本時間の6月25日に開始すると発表し,そのトレイラーを公開した。シーズン17では,シーズン16で登場した新PvPモード「スタジアム」に,多数の新要素が登場する。
「Dead by Daylight」,「Five Nights at Freddy's」コラボチャプターを本日リリース。スプリングトラップが新キラーとして参戦

Behaviour Interactiveは本日,「Dead by Daylight」にて「Five Nights at Freddy's」とのコラボチャプター「Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s」をリリースした。新チャプターでは,新キラー「アニマトロニック」や新たなマップ機能「警備室ドア」が実装されている。