アクセスランキング
月間記事アクセスランキング
- 1位
-
「シャドバWB」2弾の新規レジェンドレア「流れ堕つ冥河・カローン」を独占公開。合同企業対抗戦のメディア枠で優勝してもぎ取ってきました
Cygamesが運営するDCG「Shadowverse: Worlds Beyond」,第2弾カードパックの新規レジェンドレア「流れ堕つ冥河・カローン」の情報を独占入手したので公開する。7月4日に開催された「シャドバWB×GBVSR合同企業対抗戦」の上位賞として提供してもらったもので,イベントの模様も紹介しよう。
- 2位
-
Switch2版「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド / ティアーズ オブ ザ キングダム」を遊んで見つめ直した,ゲームで冒険をするということ
Nintendo Switchの名作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の冒険は,Nintendo Switch 2 EditionとZELDA NOTESでどのように変わったのか。それを体験するため2作品をプレイしたら,それがオープンワールドというジャンルの本質を見つめ直すきっかけになった。
- 3位
-
「ポケポケ」,新拡張パック「空と海の導き」を7月30日にリリース。トレードメダルが撤廃されるなど、トレード関連機能の改修も実施
ポケモンは本日(2025年5月22日),スマホ向け対戦カードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,新拡張パック「空と海の導き」を7月30日にリリースすると発表し,紹介映像を公開した。それに合わせて,トレード機能の改修も行われる。
- 4位
-
新作MMORPG「Ragnarok Online 3」,初のフルゲームプレイトレイラーを公開。長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」の正当続編
GRAVITYは本日(2025年7月31日),新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のゲームプレイトレイラーを公開した。2002年から続く長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」シリーズの新たなナンバリングタイトルだ。露天や,各ジョブのアクションシーン,10人ダンジョン,ギルドの大規模バトルなどを確認できる。
- 5位
-
「ドラゴンクエストX オンライン」,新たな職業「隠者」が登場するバージョン 7.5の最新情報を公開
スクウェア・エニックスは本日,オンラインRPG「ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン」のバージョン 7.5の最新情報を公開した。バージョン 7.5では,新たな職業「隠者」が登場する。隠者は精霊の力を使い,パーティにさまざまな効果をもたらすワザを使いこなす。
- 6位
-
PS5版「戦国ダイナスティ」が9月18日に発売。オープンワールドの戦国時代で,素浪人から王朝の指導者までの成り上がり生活を楽しめる【PR】
オープンワールド戦国シミュレータ「戦国ダイナスティ」のPS5版が,H2 INTERACTIVEより9月18日に発売される。本作で描かれるのは,日本の戦国時代。素浪人としてこの地に降り立ったプレイヤーが,村を興し,領地を拡大し,やがて巨大な王朝の指導者になるという,成り上がり生活を楽しめる。
- 7位
-
「ポケふた」茨城県に初めて設置される5種類をお披露目。レックウザ,ジャローダ,ボーマンダなどのデザイン
ポケモンは本日(2025年7月10日),茨城県に初めて設置される「ポケモン」のマンホール「ポケふた」を公開した。ジャローダやボーマンダ,レックウザなどが描かれたポケふたが設置される予定となっている。
- 8位
-
バトル/ストーリー/探索のどれもが楽しい! オープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」で,ヘテロシティでの生活を満喫しよう【PR】
Perfect World Games傘下のHotta Studioが制作する基本プレイ無料のオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」。都市での日常生活,コミカルなストーリー,個性的なキャラを操作しての戦闘が楽しい本作の魅力を紹介しよう。
- 9位
-
「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント「シード」の情報を公開。声優発表のムービーでは,ロボットを操作して戦う様子を確認できる
HoYoverseは本日(2025年7月25日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」の新エージェント「シード」の情報を公開した。シードは,0号・アンビー,トリガーなどと同じ「オボルス小隊」に所属するキャラクターだ。属性は電気,特性は強攻となっている。
- 10位
-
カプコン,PC版「モンハンワイルズ」に批判集まるさなか「カスタマーハラスメント(誹謗、中傷等)への当社対応について」を公開
カプコンは本日(2025年7月4日),「カスタマーハラスメント(誹謗、中傷等)への当社対応について」を公開した。同社役職員に対する誹謗中傷などについて,「カスタマーハラスメント対応指針」に基づき,適切に対応していくとしている。
- 11位
-
任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」が大人向けレゴセットで登場。7月25日に予約受付をスタート
レゴジャパンは2025年7月24日,新商品「LEGO Game Boy」の予約を7月25日10:00に開始すると発表した。一般販売は10月1日を予定しており,価格は9280円(税込)だ。これは,任天堂が1989年に発売した携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を実物に近い約1:1スケールで忠実に再現したものだ。
- 12位
-
ソニー,バンダイナムコの株式1600万株を約680億円で取得。バンダイナムコの作品やサービスをソニーのチャネルで展開
2025年7月24日,バンダイナムコとソニーは,戦略的な業務提携契約を締結し,バンダイナムコの株式1600万株を約680億円で取得することで合意したと発表した。これにより,ソニーはバンダイナムコの発行済み株式総数の約2.5%を保有するという。
- 13位
-
「どうぶつの森」の住民たちとお部屋をフィギュアにした「どうぶつの森 ハッピールーム」,11月29日に発売。画像を初公開
リーメントは本日,任天堂が展開する「どうぶつの森」シリーズのトレーディングフィギュア「どうぶつの森 ハッピールーム」の画像を公式Xで公開した。発売日は2025年11月29日で,価格は1つ1540円(税込)。本商品は,どうぶつの森に登場するキャラクターたちと,そのお部屋をフィギュアにしたものだ。
- 14位
- 15位
-
「STEINS;GATE」,15周年記念POPUP企画展のキービジュアルが公開に。クリアボトルやTシャツなど,販売グッズの一部も明らかに
灯白社は本日(2025年7月11日),7月28日から開催を予定している展示イベント「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 〜15年の月日を超える。ifの世界線〜」の,キービジュアルとイベントの内容,コラボクリエイターを公開した。
- 16位
-
Snapdragon 8s Gen 4搭載で税込5万円台半ばからのスマートフォン「POCO F7」が国内発売
2025年7月8日,Xiaomiは,「POCO F7」を国内発売した。搭載SoCにQualcommの「Snapdragon 8s Gen 4」を採用しており,税込5万円台半ばという価格を実現したのが見どころだ。
- 17位
-
「スプラトゥーン3」,レトロなパッケージのアイスキャンデーがかわいい。キャナルシティ博多コラボイベント,詳細情報を公開
エフ・ジェイエンターテインメントワークスは,キャナルシティ博多で7月19日から8月26日まで開催する「スプラトゥーン3」とのコラボイベント「キャナリ、イカした夏休み」について,詳細情報を公開した。イベントでは,コラボグッズの販売などが予定されている。
- 18位
-
ひとカリーいこうぜ! 「モンスターハンターワイルズ」と「カレーハウスCoCo壱番屋」のコラボが7月18日にスタート
カプコンは本日(2025年7月15日),ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」と,カレー専門店チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」とのコラボキャンペーン「CoCo壱HUNTER」を,7月18日から開催すると発表した。
- 19位
-
狩野英孝さんが壊しちゃったヘッドフォンがデザインに。「SILENT HILL」,「EIKO!GO!!」&ゲーム実況者・EXAMさんコラボ商品が登場
with mellowは本日(2025年7月31日),サイコロジカルホラーゲーム「SILENT HILL」シリーズとのコラボレーション企画として,お笑いタレント・狩野英孝さんのYouTubeチャンネル「EIKO!GO!!」と,ゲーム実況者・EXAMさんにそれぞれフィーチャーした2つのコレクションを展開すると発表した。
- 20位
-
全61種のフレグランスが集結! アイドルの輝きを香りで表現「あんさんぶるスターズ!!」Parfumシリーズ試香会レポート
2025年7月9日,「あんさんぶるスターズ!!」のフレグランスシリーズ「Parfum Musique」「Parfum idol」を実際に試せる試香会が,池袋「CAFE CINNAMON」にて開催された。会場には全61種の香りが並び,アイドルごとの個性が香りで表現された珠玉のラインナップを,ファンがじっくりと体験できた。
- 21位
-
美しいアニメ調のグラフィックスが目を引くオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」。収容テストで見えてきた本作の魅力を紹介【PR】
Perfect World Gamesのオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」は,魅力的なキャラたちを操作して,緻密に描かれた都市へリオシティで展開するさまざまなストーリーを楽しめる作品だ。謎解きや戦闘,日常生活まで,自由度の極めて高い本作の主な特徴とその魅力を紹介しよう。
- 22位
-
ローグライトアクションRPG「俺だけレベルアップな件:KARMA」,制作を発表。TVアニメをモチーフにした完全オリジナルの物語が展開
Netmarbleは,ローグライトアクションRPG「俺だけレベルアップな件:KARMA」の制作を発表し,ティザートレイラーを公開した。本作では,TVアニメ「俺だけレベルアップな件」をモチーフにした完全オリジナルの物語が描かれ,次元の狭間を舞台に,水篠 旬が27年にわたる君主戦争を戦い抜いていく。
- 23位
-
パックマンデザインのレトロゲーム機「Atari 2600+ PAC-MAN Edition」が登場。7月23日に予約受付開始
米国時間2025年7月21日,Atariは,「パックマン」とのコラボモデルとなるレトロゲーム機「Atari 2600+ PAC-MAN Edition Console & Joystick」の予約受付を,米国時間7月23日に開始すると発表した。明るい黄色のボディに,前面にはパックマンとモンスターの姿が描かれているのがポイントだ。
- 24位
-
一番くじ Pokémon 「メガシンカ」,ラインナップを公開。ラストワン賞はメガルカリオのぬいぐるみ
BANDAI SPIRITSは本日(2025年7月31日),一番くじ Pokémon 「メガシンカ」のラインナップを公開した。本商品は,メガシンカしたポケモンたちをテーマにしたグッズが当たるくじだ。ラインナップは,メガリザードンX・Y,メガゲンガー,メガサーナイトのぬいぐるみなどで,ラストワン賞はメガルカリオのぬいぐるみだ。
- 25位
-
英霊を組み合わせることで戦局が大きく動く「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」,正式サービスを7月29日に開始
LIGHTCORE GAMESは,スマホアプリ「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」の正式サービスを2025年7月29日に開始すると発表した。本作は,神々が地に堕ち,玉座が空位となった世界が舞台のカードRPGだ。メインの戦闘システム以外にも,オフライン中に育成資源が手に入る機能も用意されている。
- 26位
-
Cherry MX採用でスイッチ周りのデザインを一新した片手用キーパッド「Azeron Keyzen」が登場
欧州時間2025年7月15日,ラトビアのAzeronは,新型片手用キーパッド「Keyzen」を発表,受注を開始した。スイッチにCherry MXメカニカルキースイッチを採用。各ボタンも誤入力しにくいデザインとなったのが特徴だ。同社直販サイトにおける価格は,185ユーロである。
- 27位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年7月10日〜7月16日)。今週も1位は「崩壊:スターレイル」。4月〜6月のパブリッシャ別国内収益ランキングも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週も国内収益ランキング1位は「崩壊:スターレイル」となった。今回は,4月〜6月のパブリッシャ別国内収益ランキングも紹介しよう。
- 28位
-
「テイルズ オブ」シリーズの30周年を記念したカードウエハース,11月に発売決定。歴代タイトルのメインビジュアルなどを描いたカードを封入
「テイルズ オブ」シリーズの30周年を記念した「『テイルズ オブ』シリーズ 30th Anniversary カードウエハース」が,2025年11月に発売される予定だ。本商品には,シリーズ歴代タイトルのメインビジュアルや主人公のイラストが描かれたメタリック仕様のコレクションカードが封入される。
- 29位
-
「Fallout」のポップアップショップが名古屋と池袋で7月19日から開催。ドラマ版Pip-Boyのレプリカなどさまざまなグッズを販売
インフォレンズは本日(2025年7月8日),INFOLENS GEEK SHOP「Fallout Collection」を,名古屋PARCOおよび池袋PARCOにて7月19日から8月3日まで開催すると発表した。ショップでは,ドラマ版のPip-Boyのレプリカや,「ヌカ・コーラ」をテーマとしたさまざまなグッズが販売される。
- 30位
-
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が35%オフに。数々の人気タイトルが割引価格になる「スクエニ SUMMER SALE Part3」,本日開始
スクウェア・エニックスは本日(2025年7月17日),「スクエニ SUMMER SALE Part3」を開始した。本セールでは,HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が35%オフとなるほか,「FINAL FANTASY VII REMAKE & REBIRTH Twin Pack」が45%オフになるなど,人気タイトルを割引価格で販売中だ。
- 31位
-
「スイカゲーム」がハローキティのデザインになって登場。「ハローキティのハッピースイカゲーム」,ハッピーセット購入者限定で配信開始
Aladdin Xは本日(2025年7月11日),日本マクドナルドが全国のマクドナルド店舗で期間限定で販売するハッピーセット「ハローキティ」の連動施策として,ハッピーセット購入者限定オンラインゲーム「ハローキティのハッピースイカゲーム」の配信を開始した。
- 32位
-
「サイバーパンク: エッジランナーズ2」制作が正式発表に。再びTRIGGERとタッグを組みNetflixでの配信を予定
CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の世界観をベースにしたアニメシリーズの最新作「サイバーパンク: エッジランナーズ2」の制作を正式発表した。TRIGGERと再びタッグを組み,登場キャラクターを一新,ナイトシティを舞台に,贖罪と復讐の物語を生々しく描くという。
- 33位
-
サバイバルクラフト「異星開拓日記 Wonderia」,プレイテストをSteamで開始。鳥山 明氏にインスパイアされたアートスタイルでSF世界を描く
IndieArkは本日,Rock&Dashが開発中のPCゲーム「異星開拓日記 Wonderia」のプレイテストをSteamで開始した。本作は,最大8人のマルチプレイに対応した,オープンワールドサバイバルクラフトゲームだ。奇妙で愛らしい生き物があふれるSF世界を,鳥山 明氏にインスパイアされたアートスタイルで描くという。
- 34位
-
「Pokémon Trading Card Game Pocket」,7月30日にトレード機能の改修を実施。トレードメダルが廃止され,ほしい!機能が追加に
ポケモンは本日(2025年7月16日),「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,7月30日15:00にアップデートを行うと発表した。今回のアップデートでは,以前から予告されていた「トレード機能の改修」が行われる。「トレードメダル」の廃止や,「ほしい!」機能の追加などが実施される予定だ。
- 35位
-
「運命のトリガー」,クローズドβテストを本日開始。新たな3人のプレイアブルキャラクターが参戦し,4週間以上の実施を予定
Saroasis Studioは本日(2025年7月25日),同社が開発中の新作「運命のトリガー」のクローズドβテストを開始した。Steamにて,4週間以上の実施予定となる。本作は,異能を持つ「アウェイクナー」たちが戦略とスキルを駆使してチームで勝利を目指すバトルロイヤルシューターだ。
- 36位
-
「ポケモン」のおもちゃがハッピーセットに8月8日から登場。3日間限定で「ポケモンカードゲーム」のカード配布も実施
日本マクドナルドの公式Xで,ハッピーセットに「ポケモン」のおもちゃが2025年8月8日から登場すると発表された。詳細は不明だが,公開された画像ではピカチュウとヒトカゲのおもちゃの写真が確認できる。さらに,8月9日から8月11日の期間は,TCG「ポケモンカードゲーム」のカード配布も行う。
- 37位
-
「アズレン」×「ユミアのアトリエ」コラボイベントが7月24日にスタート。ユミアやアイラたち4名がゲーム内に参戦
Yostarは本日(2025年7月21日),スマホアプリ「アズールレーン」の公式生配信を実施し,「ユミアのアトリエ」とのコラボイベント「錬金術士と天空邂逅の塔」を7月24日から8月7日まで開催すると発表した。今回は,ユミアやアイラたち4名がゲーム内に登場する。さらに,アプリの8周年記念イベントが9月6日,7日に秋葉原で開催される。
- 38位
-
[プレイレポ]「アズールプロミリア」はキャラが可愛いだけじゃなく,コンテンツ山盛りの予感
中国・上海で2025年7月11日から7月13日まで開催中の「BiliBili World 2025」で,Manjuu Gamesの新作「アズールプロミリア」が初のプレイブル出展されている。キャラクターが抜群に可愛いだけでなく,一緒に戦ってくれるキボや採集など,コンテンツの多い欲張りなゲームになるようだ。
- 39位
-
東方Projectファンゲーム「東方紅輝心」,Switch向けに9月4日配信。レミリアと咲夜が幻想郷を騒がせる怪物たちと戦う3D弾幕アクションRPG
Phoenixxは本日,「東方紅輝心」をSwitch向けに2025年9月4日に配信すると発表した。本作は,東方Projectのファンゲームで,吸血鬼のレミリアと従者である十六夜咲夜を主人公とした3D弾幕アクションRPGだ。プレイヤーは攻撃,ジャンプ,多彩なスキルを使い,幻想郷を騒がせる怪物たちと戦っていく。
- 40位
-
最強の携帯ゲーム環境が欲しいなら,Steam Deck+GeForce NOWを試すべき。ゲームのインストール不要で楽しめる
場所を選ばず,どこでもSteamのゲームが遊べるValveの携帯型ゲームPC「Steam Deck」に,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」が利用できる専用アプリが登場したのをご存じだろうか。Steam DeckでGeForce NOWアプリを利用すると,どのようなプレイフィールが得られるのか,実際に試してみた。
- 41位
-
SIE,Tencentを著作権侵害などで提訴。「Horizon」シリーズの特徴的な要素を「LIGHT OF MOTIRAM」で複数コピーしているとして
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは米国時間2025年7月25日,Tencentの新作タイトル「LIGHT OF MOTIRAM」について,「Horizon」シリーズの特徴的な要素を複数模倣しているとし,著作権および商標権侵害を理由にカリフォルニア州連邦裁判所に提訴した。
- 42位
-
飲めば飲むほど強くなる(ただし幻覚は見る)。リソース管理が楽しいローグライクRPG「泥酔ローグとおしまいの吸血鬼」[BitSummit]
京都のみやこメッセで開催中のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」で,26億年スタジオが手掛ける新作タイトル「泥酔ローグとおしまいの吸血鬼」が出展されていた。独自性のあるゲームシステムで人気を集め,18万回以上の観覧数を誇る人気作の続編をさっそく遊んでみた。
- 43位
-
Switch2動作確認済みのHiksemi製microSD Expressカードが数量限定で国内発売。逐次読み出し性能は最大900MB/s
2025年7月25日,Taurusは,中国「Hiksemi」ブランドのmicroSD Expressカード「HS-TF-G3 Pro」を国内発売した。公称逐次読み出し性能が最大900MB/sという高速なデータ転送が特徴だ。容量ラインナップは,256GBと512GB,1TBの計3モデルで,税込価格は9800円からとなる。
- 44位
-
2022年以降,Steamに起こった変化とは。“売れる方法”が通じなくなった理由と,2000万円で動き出した試み[CEDEC 2025]
「NEEDY GIRL OVERDOSE」「ロードス島戦記」などを手がけた斉藤大地氏は,近年のSteam市場の変化により,インディーにとって従来のプロデュース手法が通じにくくなっていると語る。CEDEC 2025講演の注目ポイントをダイジェストでお届けする。
- 45位
- 46位
-
ボードゲーマー垂涎の品。19本のボードゲームを積み上げられる収納器具と,カードやダイスが落ちないテーブルのクラウドファンディング開催中
ボードゲーマー向けアイテム「GamePillar Storage Towers」と「Kingswood Game Table」のクラウドファンディングキャンペーンがKickstarterで行われている。山ほどゲームを積み上げたり,着脱式の天板によりゲームの状況を保存したまま通常のテーブルとして使えたりできる,ボードゲーマー垂涎の逸品だ。
- 47位
-
「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ver.1.5.0アップデートを8月中に配信予定。フォトモードやカメラ調整機能を実装
レベルファイブは2025年7月31日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」で,ver.1.5.0アップデートを8月中に配信すると発表した。今回のアップデートでは,自由に写真が撮れる新機能「フォトモード」の追加に加え,マウントの速度・ジャンプ力の強化などが実施される。
- 48位
-
「ELDEN RING」の世界はいかに構築されたか。フロム・ソフトウェアが明かす,背景レイアウトの品質と印象を強化する手法[CEDEC 2025]
国内最大級のゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で2025年7月23日,「背景レイアウトから読み解く,『ELDEN RING』の世界」と題されたセッションが開催された。本稿では,セッション前半に紹介された背景レイアウト手法についてレポートする。
- 49位
-
「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が大丸東京店で開催中。初日の会場をレポート
東京の百貨店「大丸東京店」11階催事場で,7月25日から8月11日まで,「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が開催中だ。初日の開店直前というタイミングに取材を行ったので,会場の模様をレポートする。
- 50位
-
「Winning Post 10 2025」名馬を配合して最強馬を育成する新モード「最強馬ロード・オンライン」,7月31日に実装。30種の新固有特性も追加
コーエーテクモゲームスは本日,競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 10 2025」の大型アップデートを7月31日に配信すると発表した。新たなオンラインモード「最強馬ロード・オンライン」や,ドウデュースの「逆襲の末脚」など,30種の新固有特性が追加される予定だ。