お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「RTA in Japan Summer 2025」で任天堂タイトルが非採用となった理由が明らかに。経緯と今後の対応に関するお知らせを公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/05 12:24

ニュース

「RTA in Japan Summer 2025」で任天堂タイトルが非採用となった理由が明らかに。経緯と今後の対応に関するお知らせを公開

 RTA in Japanは2025年8月4日,RTAイベント「RTA in Japan Summer 2025」にて,任天堂タイトルが非採用となった理由について,その経緯と今後の対応を公式サイトにて公開した。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「RTA in Japan Summer 2025」で任天堂タイトルが非採用となった理由が明らかに。経緯と今後の対応に関するお知らせを公開

 発表によると,RTA in Japanではこれまで任天堂のゲームを利用していたが,6月13日に任天堂より「法人による任天堂のゲームの利用には事前の許諾が必要である」ことと,これまでの利用が「事前の許諾がなく無許諾利用にあたる」ことが指摘されたという。

 任天堂は,2023年11月より発行されたガイドラインにて,同社の著作物を利用したコミュニティ大会について,個人主催かつ,営利を目的としない小規模なものである必要があるとしている。

ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン


 RTA in Japanは,イベントを通して得た収益を,税金などを除きすべて国境なき医師団に寄付する,非営利のチャリティイベントだ。しかし,運営を行うRTA in Japanは一般社団法人であり,イベントの規模としても「小規模」とは言えないものになっていた。

 今回の指摘を受け,RTA in Japanは今後も任天堂のゲームを利用することを希望しており,任天堂と許諾に関する協議を開始したという。しかし,RTA in Japan Summer 2025については明確な取り扱いを定められず,利用を見送る形となったそうだ。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「RTA in Japan Summer 2025」で任天堂タイトルが非採用となった理由が明らかに。経緯と今後の対応に関するお知らせを公開

 RTA in Japanは今後,イベント・ゲームごとに事前に任天堂株式会社へ許諾申請を出し,許諾を受けることで任天堂のゲームの利用が可能となる見込みとしている。なお,この影響でRTA in Japanのゲーム応募ガイドラインや応募要項が変わる想定のため,内容が決まり次第告知するとのことだ。

 RTA in Japan Summer 2025は,8月9日から15日まで開催される。RTAではおなじみとも言える任天堂タイトルが含まれないのは残念だが,次回以降のイベントでは正式な手順を踏んで採用されることに期待したい。

「RTA in Japan」公式サイト

  • 関連タイトル:

    アトラクション/参加型イベント

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月04日〜08月05日