Xbox One 注目のコンテンツ
Xbox One 記事をキーワードから探す
Xbox One タイトルをキーワードから探す
Xbox One オフィシャルコンテンツ
関連記事一覧
世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が現在,アメリカ・ラスベガスで開催されている。今年の総エントリー数は1万2000を超え,日本からも200人を超えるプレイヤーが参加している。「スト6」や「鉄拳8」など,メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをまとめておこう。
[2025/08/02 22:00]
カプコンは本日(2025年8月1日),開催中のセール「CAPCOM SUMMER SALE」のラインナップを更新し,新たなタイトルをセールの対象に加えた。今回は,最新作が発表された「モンスターハンターストーリーズ」シリーズ作品や,「ロックマン」シリーズ作品をお得な価格で購入できる。
[2025/08/01 22:32]
「Apex Legends」の新シーズン“ショーダウン”が2025年8月6日に配信される。今回は配信に先立って,実際にプレイする機会を得られたので,その内容を紹介しよう。目玉となる新モードのワイルドカードはプレイできなかったが,各レジェンドの変更点などをチェックしてきた。
[2025/08/01 19:32]
インティ・クリエイツは,「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」で第4弾アップデートVer.1.5.0を実施した。今回のアップデートでは,家臣「カラレス」にサポート機能と,家臣「オルラン」のサブイベントが追加される。また,新たなサブウェポンも登場する。
[2025/08/01 12:52]
アトラスは本日,RPG「ペルソナ3 リロード」について,全世界累計販売本数が200万本を突破したとアナウンスした。「ペルソナ」シリーズ全体の全世界累計販売本数についても,2700万本を突破したという。これらの達成を記念し,キャラクターデザイナーの副島成記氏による描き下ろしイラストが届いている。
[2025/08/01 12:22]
セガは本日,2025年8月29日に発売予定のプラットフォームバトルアクション「SHINOBI 復讐の斬撃」の体験版の配信を開始した。体験版では,主人公ジョー・ムサシの復讐劇の始まりを描くチュートリアルステージをプレイできる。また,体験版を使ったスコアアタックキャンペーンも実施中だ。
[2025/08/01 11:40]
アニプレックスは本日(2025年8月1日),アニメシリーズの物語を追体験できる対戦アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」を発売した。発売後の無償アップデートでは,プレイアブルキャラクターとして「鬼舞辻無惨」が追加される予定だ。
[2025/08/01 10:00]
本日配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で,バンダイナムコのアクションゲーム「パックマンワールド2 リ・パック」が発表された。発売日は9月25日。本作は,「パックマンワールド2」をフルリメイクしたタイトルで,2人協力プレイも楽しめる。※2025年8月1日15:20追記,プラットフォーム情報とプレスリリースを追加しました。
[2025/07/31 22:30]
サイバーコネクトツーは本日,「戦場のフーガ3」の有料DLC第2弾「サイバーパンク コスチュームパック」の配信を開始した。このDLCでは,12人の子どもたちのサイバーパンクをテーマにしたコスチュームが手に入る。また,戦場のフーガ展を2025年10月11日から13日まで,福岡で開催することが決定した。
[2025/07/31 20:28]
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第26シーズン“ショーダウン”(原題: Showdown)の情報が明らかになった。新モード「ワイルドカード」の実装に加え,ランクマッチの大幅な仕様変更が行われるという。
[2025/07/31 14:38]
Electronic Artsは本日,同社がサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」で,8月6日に始まる新シーズン「ショーダウン」の最新トレイラーを公開した。8月6日に開幕する新シーズンでは,新常設モード「ワイルドカード」やエリート武器「RE-45」など,新要素が多数追加される。
[2025/07/31 10:39]
アニプレックスは2025年8月1日,鬼殺対戦アクション「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」をリリースする。アニメの“遊郭編”から“柱稽古編”までを追体験できるソロプレイモードや,簡単操作でアニメ同様の迫力バトルを楽しめるバーサスモードを搭載した,本作のプレイレポートをお届けする。
[2025/07/31 10:00]
レッドブル・ジャパンは本日(2025年7月30日),同社がプラチナスポンサーを務める「東京ゲームショウ2025」内で,「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」を9月26日14:30より開催すると発表した。これは,F1ドライバーの角田裕毅選手がRed Bullプレイヤーたちとチームを組んで,「Apex Legends」の特別マッチを行うというものだ。
[2025/07/30 19:41]
フロム・ソフトウェアは本日(2025年7月30日)配信を予定していた「ELDEN RING NIGHTREIGN」のアップデート1.02について,配信を7月31日17:00以降に延期すると発表した。ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震によって,気象庁が太平洋沿岸地域に津波警報を発表したことを受けた対応である。
[2025/07/30 15:43]
KONAMIは本日,8月29日から開催予定の「Yu-Gi-Oh! World Championship 2025」のマスターデュエルの部にて,AIによる実況トライアル配信を実施すると発表した。AIは,カードデータをもとに,採用率や勝率などの情報をリアルタイムで参照しながら,各試合を解説する。
[2025/07/30 11:26]
Behaviour Interactiveは本日(2025年7月30日),非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,新たなチャプター「Dead by Daylight: The Walking Dead」の配信を開始した。これは,ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボになり,リックとミショーンがサバイバーとして参戦する。
[2025/07/30 01:00]
グッドスマイルカンパニーは本日,「龍が如く」シリーズのフィギュア「ねんどろいど 真島吾朗」を2025年12月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は6800円(税込)。オプションパーツとして「金属バット」「鬼炎のドス」「『真島建設』のヘルメット」「トラメガ」などが付属する。
[2025/07/29 12:38]
アトラスは本日(2025年7月29日),Nintendo Switch用ゲームソフト「真・女神転生V」シリーズの全世界累計販売本数が200万本を突破した旨を発表した。また,「真・女神転生V」に新要素を追加し,マルチプラットフォームで発売された「真・女神転生V Vengeance」も全世界累計販売本数100万本を突破した。
[2025/07/29 11:02]
セガは本日(2025年7月28日),開発中の新作レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」(PS5 / Xbox Series X|S / Switch / PS4 / Xbox One)について,アラブ諸国を代表するアニメ・ゲーム・マンガの制作,配給会社であるマンガプロダクションズとパブリッシング契約を締結したと発表した。
[2025/07/28 18:33]
「真・女神転生」シリーズの「めじるしアクセサリー」が,2025年11月から全国のガシャポン自販機に順次登場予定だ。価格は1回300円(税込)。本商品は,カニカンとシリコンパーツを付属しており,傘の持ち手やポートなど,さまざまな場所に取り付けられるマスコットだ。
[2025/07/28 14:30]
アニプレックスは,「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」が2025年8月1日に発売されることを記念し,本日(2025年7月28日)〜8月3日の1週間限定でJR新宿駅の東西自由通路にて特別映像を展開する。これは,45.6mの大型LEDビジョンと柱25面を連動させたもので,主人公・竈門炭治郎が歩んできた物語を辿るダイナミックな映像が見られるという。
[2025/07/28 14:00]
フロム・ソフトウェアは2025年7月25日,「ELDEN RING NIGHTREIGN」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)について,2人での出撃を可能にするアップデート1.02を7月30日に配信すると発表した。遺物一覧のフィルタ機能など,一部UIの改善も実施予定だ。
[2025/07/28 11:11]
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,アリサイズに縮小された世界を舞台とするオープンワールドサバイバルアドベンチャー「Grounded 2」や,「鬼滅の刃」を原作とした対戦アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」がリリースされる。
[2025/07/28 08:00]
2025年7月21日〜7月27日,4Gamerに掲載された記事は297本でした。国内最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」が開催されて,タメになる記事を4Gamerにも現在進行形で掲載中だったりする4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をサックリ振り返りましょう。
[2025/07/28 07:00]
東京の百貨店「大丸東京店」11階催事場で,7月25日から8月11日まで,「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が開催中だ。初日の開店直前というタイミングに取材を行ったので,会場の模様をレポートする。
[2025/07/26 17:33]
ゲームロフトは本日,レースゲーム「アスファルト」シリーズの20周年を記念したキャンペーンを開始した。このキャンペーンでは,「アスファルト:Legends」のゲーム内イベントとして,シリーズ3作品のロケーションを1つのコースで味わえる新コースや,マシン用の限定復刻デカールが登場する。
[2025/07/25 12:21]
NEXONとNEXON Gamesは2025年7月24日,オンラインTPS「The First Descendant」で,新シーズン「Breakthrough(突破)」の体験版の配信を開始した。体験版では,新ディセンダント「ネール」を操作し,アクシオン平野を探索するミッションに挑戦できる。
[2025/07/25 10:42]
ドラガミゲームスは本日,台湾のNADA HOLDINGSと共同で,「LOLLIPOP CHAINSAW」シリーズの完全新作ゲームを制作し,同作品のアニメ化も実施すると発表した。NADA HOLDINGSの開発チームは,原作の精神を継承することを最重要方針とし,オリジナルスタッフを招聘しつつ開発を進めているそうだ。
[2025/07/24 09:00]
国内最大級のゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で2025年7月23日,「背景レイアウトから読み解く,『ELDEN RING』の世界」と題されたセッションが開催された。本稿では,セッション前半に紹介された背景レイアウト手法についてレポートする。
[2025/07/24 06:00]
1047 Gamesは,2025年5月23日にフルローンチしたばかりの「Splitgate 2」について,いったんβテスト版に戻し,進行システムを根本から作り直すなどゲーム体験の改善に向けた,さまざまな取り組みを行っていくと発表した。前作のサーバーを停止して,コスト削減することなども明らかになった。
[2025/07/23 12:43]
「テイルズ オブ」シリーズの30周年を記念した「『テイルズ オブ』シリーズ 30th Anniversary カードウエハース」が,2025年11月に発売される予定だ。本商品には,シリーズ歴代タイトルのメインビジュアルや主人公のイラストが描かれたメタリック仕様のコレクションカードが封入される。
[2025/07/22 12:37]
Digital Extremesは2025年7月19日,ライブイベント「第10回TennoCon」にて,オンラインTPS「Warframe」の次期大型アップデート「古の同盟」を,2025年後半にリリースすると発表した。さらに,新規アップデート情報や,Android版のクローズドベータの情報などが明らかにされた。
[2025/07/22 11:52]
2025年7月14日〜7月20日,4Gamerに掲載された記事は312本でした。京都市勧業館みやこめっせで国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」が開催され,とんがったインディーゲームを紹介する記事を多数掲載した,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,薄味で振り返ります。
[2025/07/21 07:00]
Headupは本日(2025年7月18日),Meta Quest向けに販売中の「Bridge Constructor Studio」の,PC,コンシューマ,スマホ版をリリースした。本作は,建築家となってさまざまな地形に橋をかける,物理演算パズルシミュレーション「Bridge Constructor」シリーズの最新作だ。
[2025/07/18 18:33]
ディーアイジーは本日,「龍が如く」シリーズのフィギュア「DIGSTA 『龍が如く』秋山駿」を11月30日に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は9460円(税込)。本商品は,神室町で街金融「スカイファイナンス」を営む「秋山 駿」を,スタチューフィギュア「DIGSTA」にしたものだ。
[2025/07/18 18:15]
Stray Fawn Studioは,「The Wandering Village」1.0正式版をPC(Steam) / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch向けにリリースした。アニメーショントレイラーもあわせて公開している。
[2025/07/18 08:00]
バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ドラゴンボールZ KAKAROT」の最新DLC「-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」をリリースした。また,ゲーム本編と新DLCのPart1,2がセットになった「DAIMAエディション」と,さらに全追加エピソード&シナリオが含まれる「MASTERエディション」が発売された。
[2025/07/17 20:05]
インフォレンズは本日(2025年7月17日),「マインクラフト ウーパールーパー目覚まし時計ライト」を2025年8月上旬より,「マインクラフト オオカミ貯金箱」を2025年11月下旬に発売すると発表し,予約受付を開始した。Amazon,マイクラファン・ショップ,インフォレンズギークショップで取り扱う。
[2025/07/17 20:00]
[2025/07/17 15:15]
Electronic Artsは,サッカーシム最新作「EA SPORTS FC 26」のリヴィールトレイラーを公開し,2025年9月26日に発売するとアナウンスした。本作では,“クラブはあなたのもの”をスローガンに,2万人以上の選手データ,750以上のクラブや代表チーム,35以上のリーグが収録される。
[2025/07/17 13:58]
KONAMIは本日,Steam,PS Store,Xbox Store,ニンテンドーeショップで配信中のタイトルを対象にした「Summer SALE」の第2弾を開始した。今回は,「SILENT HILL 2」や「パワフルプロ野球2024-2025」「プロ野球スピリッツ2024-2025」など,さまざまなジャンルのタイトルが最大80%オフで購入できる。
[2025/07/17 12:26]
2025年6月19日にNintendo Switch版がリリースされた「Sea Fantasy」は,メタスラが手掛ける“釣りで世界を救うRPG”だ。釣りで世界を救う? ……と思うであろう本作だが,これが心を動かされるゲームだった。どんなところにハマったのかを語ってみたい。
[2025/07/17 12:00]
Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「運命の境界」をリリースした。新章「運命の物語」が始動し,新ロケーション「ケプラー」や各クラス専用の新エキゾチック装備,新たなスキルなどが登場している。また,最新レイド「永劫の砂漠」が7月20日に実装される予定だ。
[2025/07/16 11:43]
ゲームジャーナリストのGeoff Keighley氏は本日(2025年7月15日),ドイツ・ケルンにて日本時間の8月20日3:00から開催されるゲームイベント「gamescom 2025 オープニングナイトライブ」で,「Call of Duty: Black Ops 7」の情報が発表されると明かした。
[2025/07/15 19:38]
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「GUILTY GEAR」シリーズのプロシーンで活躍するTY選手です。
[2025/07/15 10:00]
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,新しい物語の幕開けとなる「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「Destiny 2: 運命の境界」や,真島ヒロ氏が手がける漫画/アニメ「EDENS ZERO」を原作としたアクションRPGが発売される。
[2025/07/14 08:00]
無事に七夕を迎えた2025年7月7日〜7月13日,4Gamerに掲載された記事は292本でした。中国・上海で大規模イベント「BiliBili World 2025」が開幕したり,新作タイトルやグッズが発表されて盛り上がったりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をダーッと振り返ってみましょう。
[2025/07/14 07:00]
セガは本日(2025年7月11日),同社が8月29日に発売を予定している「SHINOBI 復讐の斬撃」に登場するステージの1つ,「魚市場」にフォーカスしたプロモーションムービーを公開した。魚市場は,動く看板の上やワイヤーに吊されたコンテナの上を飛び移って攻略していくステージになるとのこと。
[2025/07/11 15:17]
Activisionは本日(2025年7月11日),スケートボードゲーム「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」を本日発売した。本作は,実在のスケーターであるトニー・ホークさんの名を冠したシリーズの最新作だ。シリーズ第3作と4作のリマスター版にあたり,新たなパーク「Waterpark」や堀米雄斗選手ら新世代のスケーターたちが追加されている。
[2025/07/11 14:10]
アニプレックスは本日,アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」について,竈門禰豆子役の鬼頭明里さんによるプレイレポート動画第3回を2025年7月11日20:00より配信すると発表した。第3回では,前回に続き,時透無一郎と甘露寺蜜璃を操作して,上弦の鬼の玉壺と憎珀天とのバトルに挑戦する。
[2025/07/10 20:15]
© 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, the Microsoft Studios logo, Turn 10, Forza Motorsport, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, the Microsoft Studios logo, Turn 10, Forza Motorsport, Rare, the Rare logo, Windows, 343 Industries, the 343 Industries logo, Halo, the Halo logo, Kinect, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2014 Crytek GmbH. All Rights Reserved. Crytek and CryENGINE are trademarks or registered trademarks of Crytek GmbH in the EU, the USA and other countries.
Wolfenstein: The New Order © 2014 ZeniMax Media Inc. Developed in association with MachineGames. MachineGames, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Wolfenstein, the W (stylized) and related logos are registered trademarks or trademarks of id Software LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダーは1960年代の仮想世界に基づくフィクションです。各名称、登場人物、団体、場所、事象は架空のもの、またはフィクションに基づく描写によるものです。本作品のストーリーとコンテンツはナチス政権の信念、イデオロギー、事象、行動、党員、行為を解釈、称賛、是認を意図するものではなく、またナチス政権による戦争犯罪や虐殺、その他人道に反する犯罪を矮小化する事を容認するものではありません。
© 2014 Microsoft. Microsoft, Rare, the Rare logo, Kinect, Xbox, Xbox One, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2013 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY GHOSTS are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
Thief © 2014 Square Enix Ltd. All rights reserved. Developed by Eidos-Montréal. THIEF, the THIEF logo, EIDOS-MONTRÉAL and the EIDOS logo are trademarks of Square Enix Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. All other trademarks are the property of their respective owners.
© 2013 ELECTRONIC ARTS INC. TRADEMARKS BELONG TO THEIR RESPECTIVE OWNER. ALL RIGHTS RESERVED
© CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED
TOMB RAIDER © 2014 SQUARE ENIX LTD. Published by Square Enix Co., Ltd. CRYSTAL DYNAMICS, the CRYSTAL DYNAMICS logo, EIDOS, the EIDOS logo, LARA CROFT and TOMB RAIDER are registered trademarks or trademarks of Square Enix Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Holdings Co, Ltd.
© 2014 Electronic Arts Inc. Plants vs. Zombies, PopCap, EA and the EA Logo are trademarks of Electronic Arts Inc.
© 2013 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.
© 2013 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Need for Speed and the Need for Speed logo are trademarks of Electronic Arts Inc. The names, designs, and logos of all products are the property of their respective owners and used by permission. All other trademarks are the property of their respective owners.
© 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Co-Developed by SQUARE ENIX CO., LTD. and Airtight Games, Inc.
© 2014 Crytek GmbH. All Rights Reserved. Crytek andCryENGINE are trademarks or registered trademarks ofCrytek GmbH in the EU, the USA and other countries.
© 2013 Digital Extremes Ltd. All rights reserved.
© 2014 Microsoft Corporation. All Rights Reserved. Microsoft, Windows, 343 Industries, the 343 Industries logo, Halo, the Halo logo, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Black Flag and Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
© コーエーテクモゲームス All rights reserved. © GUST CO., LTD. 2011 © GUST CO., LTD. 2013 All rights reserved.
”Sophitia”&”SOULCALIBUR ®” © BANDAI NAMCO Games Inc. ”SOULCALIBUR” is a trademark of BANDAI NAMCO Games Inc.
© 2013 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
© モト企画 © CAPCOM CO., LTD. 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
© 2014 Ubisoft Entertainment. All rights Reserved. Child of Light, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. © YOSHITAKA AMANO © 2012-2014 Ubisoft Entertainment. All rights Reserved. Trials Fusion, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Trials Evolution and RedLynx are trademarks of Redlynx in the US and/or other countries. Redlynx is a Ubisoft Entertainment company.
© Konami Digital Entertainment
© 2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Watch Dogs, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
© 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved.Microsoft, the Microsoft Studios logo, Turn 10, Forza Horizon, Xbox,Xbox One, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies. Playground Games logo trademark of Playground Games.
SUNSET OVERDRIVE is the trademark and INSOMNIAC GAMES and the INSOMNIAC logo are the registered trademarks of Insomniac Games, Inc. © 2014, Insomniac Games, Inc. All rights reserved. © 2014 Microsoft Corporation.
© 2014 Microsoft Corporation. All Rights Reserved. Microsoft, 343 Industries, the 343 Industries logo, Halo, the Halo logo, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2013 MAGES./5pb./Nitroplus/RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc.
© 2014 ZeniMax Media Inc. Developed in association with Tango Gameworks. PsychoBreak, Tango, Tango Gameworks, the TA logo, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.
© 2014 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY ADVANCED WARFARE are trademarks of Activision Publishing, Inc.
© 2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
© 2010‐2014 Take‐Two Interactive Software, Inc. 2K, the 2K logo, Evolve, the Evolve logo, and Take‐Two Interactive Software are trademarks of Take‐Two Interactive Software, Inc. Turtle Rock Studios and the Turtle Rock Studios logo are trademarks of Turtle Rock Studios, Inc.