パッケージ
牧場物語 Let's!風のグランドバザール公式サイトへ
  • Marvelous USA
  • 発売日:2025/08/28
  • 価格:通常版:6600円(税込)
    デジタルデラックス:7700円(税込)
    プレミアムデジタルデラックス:9500円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/04 15:00

連載

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」

著者近影
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」
 夢,終わりました。
 私,男色ディーノのおそらくは今までで一番の大一番,新日本プロレスのエース・棚橋弘至戦が終わり,無事に帰還いたしました。

 前回の連載で述べたとおり,棚橋選手と戦うのは27年前,学生のときからの夢だったんです。48歳にして,その夢が叶った感じですね。結果としては完敗でしたが。
 まあ,この試合が東スポの一面に掲載されたんで,それなりの試合ができたんでしょうかね。今の気持ちとしては,とても穏やかです。夢が叶って,その夢と戦って,夢にねじ伏せられたあとって,けっこう穏やかなんだなーと実感しています。

 とはいえ,燃え尽きた感じはしないです。次の試合ではまた,ヤるべきことをヤろうと思えています。どうやら私は,夢との距離感の取り方がうまいほうだったようです。
 まあ,夢とは言っても「この夢がなければ,生きている意味がない!」といった種類の取り組みではない夢ですけどね。

 というわけで,今は穏やかな気持ちでゲイムに向き合う気でいます。ひとまず,牧場物語シリーズの最新作「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」PC / Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch)を購入いたしました。もちろん,Nintendo Switch 2 Editionです。
 私,牧場物語風ゲイムがかなり好きなんですよ。ゲイムにおける作業が好きなので。だってホラ,ゲイムの何がいいって,努力がちゃんと報われるところなんですよ。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」

 現実の世界だと,努力は報われるとも限らない。頑張っても結果が出ないことは往々にしてあるんです。まあ,それでも脱落せずに努力を重ねられる人が成功をつかみやすいわけなんですけど。
 努力はね,成功の確率を上げるために重ねるものなんです。なので,一番努力した人が必ずしも成功するわけではない。努力を重ねても結果が出ないと,心が折れてしまうことが多いんです。
 それが仕事であれば,結果が出ない物事に時間や資金といったリソースを引き続き割き続けるのか,という選択肢があるわけですが,ゲイムの世界ではプレイヤーの努力に対して,その対価を大きく設定しているものが多い。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」

 とくに牧場物語は,土を耕して,種を蒔いて,毎日水をやって収穫するというサイクルを繰り返すゲイムです。努力がちゃんと形になるんですよね。
 で,その収穫物を育てるための苦労(作業)と,収穫できたときの喜びのバランスが非常に心地いい。実際の農作業はめちゃくちゃ大変だと思います。1年単位の時間と労力を捧げたうえで,収穫物が無事に育つかどうかすら分からないのですから。
 今,社会問題として農家が減っているという話もあります。それは単純に苦労と成果が比例しにくいからなんでしょう。これが現実なんです。
 でも,ゲイムでは基本的にプレイヤーの労力が報われる設計になっています。牧場物語のその達成感が私は好きなのです。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」

 牧場物語はゲイムとして,もうシステムが完成しています。なので,牧場物語風ゲイムはメジャーもインディーも,この世にたくさんあります。大体はそれなりに面白いんです。なぜなら完成しているから。
 最近では農場経営に加えて,どんな遊びが追加されているのかが,牧場系ゲイムの個性の出しどころになっている状態です。そんな中,本家「牧場物語」シリーズ最新作ですよ。これはね,私的にはプレイしなきゃ筋が通らないんです。

 だって,世にいっぱいある「牧場系ゲイム」の基準が牧場物語なんですから。なので,まだプレイしていない身からすると,この作品には「どっしり構えていること」を求めています。
 もちろん,シリーズは少しずつの変化をしているとは思います。ただ,シリーズファンの私は「これこれ! これが牧場物語だよ!」ってプレイして思いたいんです。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」

 シリーズを重ねるにつれ,マシンパワーが上がったことにより,ヤれることが増えてしまって逆にシリーズの良さを見失ってしまうという作品もあります。まあ,それはそれで新しいファンが増えれば,戦略的には成功なんでしょうけども。
 ですが,牧場物語にはスローライフゲイムとしての王者感を失わないでほしい,と身勝手なプレイヤーの私は思っています。この原稿を書いたあとにプレイする予定ではあるんですが,牧場物語にはフォロワー作品に追いかけられる立場であってほしい,と勝手に期待している次第です。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第853回「夢,終わりました」

 長年の夢に一段落がついた今週は,まったりとゲイムに戻ろうかなと思って,牧場物語の新作を購入したよっていう,ただそれだけの話でございました。でもやっぱり,追いかける側は,なかなか対象に対して「追い抜いた」とは思えないものなんですよ。
 それと同時に追いかける側のエゴとして,追いかける対象にはしっかりと存在感を示してもらいたいもんですよね。そういう形の切磋琢磨もあるんです。
 追いつくための努力。追いつかれないための努力。それがゲイムにおいては,プレイヤーの「面白い」につながるんじゃないかと。

 牧場物語の最新作はどうなんでしょうね。王者の王者たる所以が作品に込められていることを信じて,今からプレイしてみます。来週,感想を書くことになろうかと思います。
 それではまた来週。

今週のハマりゲイム
PlayStation 5:「Winning Post 10 2025
iOS:「ロードモバイル
iOS:「ウイニングイレブン カードコレクション

■■男色ディーノ(プロレスラー)■■
ディーノ選手が所属するDDTプロレスは,9月6日(土)12:30より,神奈川・横浜ラジアントホール大会「D GENERATIONS 6 〜DDT Meet&Greet&Fight September〜」を,17:30より同会場にて「横浜ベイ☆クラッチ」を開催します。ディーノ選手は,「横浜ベイ☆クラッチ」で平田一喜選手とアントーニオ本多選手を相手に,3WAYマッチで対戦予定。先日,KO-D無差別級チャンピオンになったばかりの平田選手について,ディーノ選手は「チャンピオンとは仲良くやっていきたい。そのほうが恩恵にあずかれそう」と語っていました。
  • 関連タイトル:

    牧場物語 Let's!風のグランドバザール

  • 関連タイトル:

    牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition

  • 関連タイトル:

    牧場物語 Let's!風のグランドバザール

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月04日〜09月05日