お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/01 12:12

イベント

ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 創通は,2025年7月31日に東京都内にて, ガンダムゲームの祭典「GGGP2025」(ガンダムゲームグランプリ2025)に関するプレス向け発表会を開催した。発表会では,国内最大級のeスポーツイベントとして知られる「RAGE」とのコラボ大会,そして2026年に始まる総額1000万円の賞金制大会の開催が告知された。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

●GGGP2025プレス発表会 登壇者
・田村 烈氏
創通 常務取締役およびGGGPエグゼクティブプロデューサー

・大友真吾氏
サイバーエージェント執行役員およびCyberZ執行役員

・東郷裕二氏
SANKYO 専務執行役員

・田宮幸春氏
バンダイナムコエクスペリエンス ゼネラルマネージャー

・安田大サーカス
団長安田さん
HIROさん
クロちゃんさん

写真左より,大友真吾氏,HIROさん,団長安田さん,クロちゃんさん,東郷裕二氏,田村 烈氏
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート


 GGGPは2018年から続くガンダムゲームのeスポーツイベントだ。そんな歴史あるGGGPだが,2025年に実施される大会が国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」とコラボレーションし,「GGGP × RAGE 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト Supported by SANKYO」と題して開催されることが明らかになった。

GGGP×RAGEコラボキービジュアル
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 大会の日程は,2025年11月1日から11月3日の3日間で,初日となる11月1日にnamco巣鴨店,namco松戸店,新宿スポーツランド本館,GiGO新宿西口の4店舗でOPEN部門の予選大会が実施され,2日目にその本戦がベルサール秋葉原で実施される。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 なお,OPEN部門はだれでも参加でき,公式サイトでは参加エントリーが始まっている。競技種目は,先日稼働を開始したばかりの「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト(以下,イニブ)」を採用。腕に自信のあるプレイヤーは〆切もあるので,早めにエントリーを済ませておこう。

画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 イニブは2on.2のタッグ戦であるが,本大会はチーム制で行われ,「先鋒タッグ」「大将タッグ」の計4人制で実施される。チーム内の機体重複は認められず,4人が必ず別々の機体を使わなければならない……といった特殊ルールがあり,チームごとの機体選出にも注目が集まる。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 そして大会3日目の11月3日には,INVITATION部門として,「Crazy Raccoon」「DetonatioN FocusMe」「REJECT」「ZETA DIVISION」の4つのプロゲーマーチームによるトーナメントが実施される。

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 会場となるベルサール秋葉原には,1/1ガンダムヘッドが展示されるほか,BANDAI SPIRITSのプラモデル公式PRアンバサダーであるアイドルグループ「LINKL PLANET」によるガンプラ45周年記念曲の歌唱といったプログラムが用意されているとのことだ。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 GGGPでエグゼクティブプロデューサーを務める田村氏は,「機動戦士ガンダムも45周年を迎え,さまざまな方面で盛り上がりを見せている。2029年の50周年までいろいろなカテゴリでさらに盛り上げていきたいし,eスポーツジャンルではGGGPでしっかりとファンをフォローしていく」と意気込みを語った。

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 一方,RAGEの総合プロデューサーを務める大友氏は,今回のコラボについて「RAGEはいろいろなジャンルで大会を開き,プロの競技シーンを盛り上げるのはもちろん,アマチュアが見ても楽しいエンターテインメント性を追求してきました。GGGPとのコラボではこうした経験を生かしていきたい」と,より広い層が楽しめる大会にしていくとコメントした。

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 GGGPを協賛するSANKYOの東郷氏は,「パチンコもeスポーツも,画面に没頭するエキサイティングなエンターテインメント。去年の決勝大会の盛り上がりを直に感じてあらためてすごいものだと思いましたし,今年もGGGPとRAGEの強力タッグをバックアップしていきたい」と,より緊密なサポートを宣言した。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 バンダイナムコエクスペリエンスの田村氏は,「アクションゲームなのでテクニックを極めるのも大事だが,最大の魅力であり勝負の決め手となるのはパートナーとのチームワーク」とし,今回の4人チーム制・機体重複不可のルールについて「4つの機体を重複せずに選ぶにあたり,どういう考えで皆が選ぶのかを我々も楽しみにしている」と,OPEN部門の見どころについて解説する。

 また,INVITATION部門については「ほかのゲームをメインにしている選手がイニブにチャレンジするにあたり,その練習過程も含めて楽しんでほしい」と語った。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 この日は,2026年に実施される賞金制大会「GGGP2026」についても概要が明らかにされた。採用タイトルは同じくイニブで,決勝大会が2026年8月22日に両国国技館で開催されるという。

 そして気になる賞金は,前回大会の総額800万円からさらにアップし,ついに大台の1000万円に乗ることとなった。田村氏は「練度が上がった状態からの予選が楽しみ。GGGP2025で新たに興味を持った皆さんも,ぜひ練習して参加してほしい」と新たなプレイヤーたちに呼びかけた。

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 発表会には「芸人界の黒い三連星」こと,安田大サーカスの団長安田さん,HIROさん,クロちゃんさんがゲストとして出演。連携が重要になるイニブにちなんで,「HIROさんがガンダムシリーズで好きなセリフをボードに書き,団長安田さんとクロちゃんさんがこれを当てる」という連携力を試す企画が実施された。

画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 3人揃ってのPRイベント出演は2019年以来で久々。しかし息の合ったトリオだけに団長安田さんとクロちゃんさんがHIROさんの気持ちをピッタリ的中させてくれるはず……と思いきや,3人が挙げたセリフはすべてバラバラという結果に。

 クロちゃんさんはパチンコでアツいセリフということでバナージの「なんとかする!」と書き,団長安田さんは名台詞をもじって「黒いちゃんも地に落ちたな」を記述,そしてHIROさんは「2℃もブッタな!父親にもブタレた事とないのに!(2度もぶったな!父親にもぶたれたことないのに!)」と,アムロの叫びを自己流表記で表現と,3人の個性がそれぞれ炸裂する。

 この結果に団長安田さんは,「2度が2℃になっているし,父親の親の字も間違えていて,ブタレたとカタカナになっているのも怖い」とHIROさんの発想力に驚嘆する。残念ながら「芸人界の黒い三連星」は,まったく連携が取れていないという結果になった。

画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 「もし,GGGP2026の優勝賞金がもらえたら?」というお題では,トライアスロンにも参加する団長安田さんは「自転車のパーツやサプリ,ウェットスーツ」,農業に勤しむHIROさんは「山が欲しい。梅を作りたい」,そして「水曜日のダウンタウン」の企画でリチさんに指輪を渡すも振られたクロちゃんさんは「600万円の指輪を買ってもう一度告白したい」と,こちらも三者三様の個性的過ぎる回答を見せてくれた。

 大会発表だけでなく,関係者の力強い意気込みや安田大サーカスの3人によるトークで大いに盛り上がった発表会はここで幕となった。

 なお,あらためての告知になるが,現在GGGP2025のOPEN部門のエントリーが公式サイトで受け付けられている。同時に,GGGP2025やGGGP2026に公式実況・解説として出演できる「GGGPキャスタープロジェクト」のエントリーも始まっているので,こちらに応募したい人も忘れずに手続きを済ませておこう。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

「GGGP × RAGE | GGGP2026賞金制大会」公式サイト

「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」公式サイト

  • 関連タイトル:

    機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月02日〜08月03日