パッケージ
ToHeart公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
アクアプラスの全株式を,コンシューマ向けゲーム開発会社・ユークスが取得へ。企画・販売力と,開発力を互いに補い,シナジーを最大化
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/04 18:15

業界動向

アクアプラスの全株式を,コンシューマ向けゲーム開発会社・ユークスが取得へ。企画・販売力と,開発力を互いに補い,シナジーを最大化

 ユークスは本日(2025年8月4日)付けの取締役会において,アクアプラスの全株式(83万株)を取得し,子会社化することを決定したと発表した。買収額は7億8352万円,株式譲渡は8月29日を予定。
 アクアプラスの子会社であるフィックスレコードも,ユークスの子会社となる。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / アクアプラスの全株式を,コンシューマ向けゲーム開発会社・ユークスが取得へ。企画・販売力と,開発力を互いに補い,シナジーを最大化

 ユークスは,家庭用ゲーム機向けのゲーム開発などを行っている会社だ。「闘魂烈伝」などのプロレスゲームや,最近では,アークシステムワークスの「ダブルドラゴン リヴァイヴ」,ディースリー・パブリッシャーの「ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS」「ゼンシンマシンガール」などの開発を担当している。
 また,開発協力タイトルには,「GRANBLUE FANTASY: Relink」「Tales of ARISE」などがある。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / アクアプラスの全株式を,コンシューマ向けゲーム開発会社・ユークスが取得へ。企画・販売力と,開発力を互いに補い,シナジーを最大化
「ダブルドラゴン リヴァイヴ」
(アークシステムワークス)
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / アクアプラスの全株式を,コンシューマ向けゲーム開発会社・ユークスが取得へ。企画・販売力と,開発力を互いに補い,シナジーを最大化
「ゼンシンマシンガール」
(ディースリー・パブリッシャー)

 アクアプラスは,「うたわれるもの」「ToHeart」など,長年にわたり支持されているIPを有しており,企画や開発,販売に加え,アニメやライブなど,多角的なメディア展開の経験も持つ。
 ユークスは,グループに不足していたパブリッシング機能を,今回の買収で補うとしている。

リメイク版「ToHeart」(アクアプラス)
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / アクアプラスの全株式を,コンシューマ向けゲーム開発会社・ユークスが取得へ。企画・販売力と,開発力を互いに補い,シナジーを最大化

 また,アクアプラスが積み上げてきた美少女恋愛ADV分野の知見を取り込み,開発ジャンルを拡大していく予定だ。アクアプラスが手がけている一部の開発案件を,グループ内で内製化することで,開発ラインの安定化も見込んでいる。

 ユークスは,海外向けのコンソールタイトル開発で,ローカライズやマルチプラットフォーム対応,海外パブリッシャとの協業などの知見を持っており,これらを生かし,アクアプラスIPのグローバル展開を加速していくそうだ。
 両社の自主性を尊重しつつ,シナジーの最大化を目指していくという。

関連記事

アクアプラス,単一のゲーム会社として売却へ。ポールトゥウィンホールディングスが複数の企業と交渉中

アクアプラス,単一のゲーム会社として売却へ。ポールトゥウィンホールディングスが複数の企業と交渉中

 ポールトゥウィンホールディングスは本日(2025年6月24日)開催した取締役会において,アクアプラスをHIKEから切り離し,ポールトゥウィンホールディングスの直接の子会社に変更したうえで,単一のゲーム会社として株式を譲渡する方針を決定した。アクアプラスとのシナジーが見込める相手先への譲渡を進めている。

[2025/06/24 18:59]

株式会社アクアプラスの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ(PDFファイル)

ユークス公式サイト

アクアプラス公式サイト

  • 関連タイトル:

    ToHeart

  • 関連タイトル:

    ToHeart

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月03日〜08月04日