パッケージ
Kinect スター・ウォーズ公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/06/07 14:12

ニュース

[E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム

 Electronic Artsは2011年6月6日(現地時間),E3 2011に先がけて開催したプレス向けイベントにおいて,Xbox 360用新作ゲーム「Kinect STAR WARS」の開発を発表した。本作は,人気SF映画「STAR WARS」シリーズを題材とするアクションゲーム。
 タイトルからも分かるように,Xbox 360用のモーションコントローラ「Kinect」を用い,ライトセーバーを振り回しつつ戦っているかのような感覚を味わえることが,大きなウリとなっている。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム


画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム
 イベント会場では,本作の開発スタッフがデモプレイを披露。プレイヤーのかなり細かい動きまで,ゲーム内のキャラクターに反映されているのが印象的だった。
 例えば,フォースを放つときの手の動きや,ライトセーバーを振るときの体全体の動きがしっかり再現されており,体感ゲームとしての完成度は高そうだ。
 もちろん,映画でおなじみのキャラクター達も登場するので,STAR WARSのファンならば,かなりの没入感を味わえるのではないだろうか。

 日本での販売については今のところアナウンスされていないが,国内でも人気のSTAR WARSモノの作品だけに,期待したいところだ。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / [E3 2011]ライトセーバーを操って襲い来る敵を撃破せよ。「Kinect STAR WARS」は映画とのシンクロ率がハンパじゃないアクションゲーム
  • 関連タイトル:

    Kinect スター・ウォーズ

  • 関連タイトル:

    Kinect

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月02日〜08月03日