お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/05/14 00:00

ニュース

「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介

 マーベラスエンターテイメントから2011年7月21日に発売予定のPlayStation 3用ソフト「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」(以下,RED ZONE Edition)は,2007年12月にWiiで発売された「NO MORE HEROES」をベースに,さまざまな追加要素を盛り込んだスペシャル版だ(関連記事)。
 本稿ではあらためて,そのNO MORE HEROES RED ZONE Editionのウリとなるポイントを,多数のスクリーンショットと合わせて紹介していこう。

「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」公式サイト



■ゴア表現などの演出がグッとハードに
 Wii版NO MORE HEROESのリメイク版にあたる「NO MORE HEROES 英雄たちの楽園」(PS3)のCEROレーティングは「D」(17歳以上対象)だったのに対し,RED ZONE Editionは「Z」(18歳以上のみ対象)に指定されている。
 掲載しているスクリーンショットからも分かるように,ゴア表現などの演出がぐっと激しさを増しているのだ。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介


■PS Moveのモーションコントローラでぶった斬ろう
 RED ZONE EditionはPS Moveに対応しており,モーションコントローラを「ビーム・カタナ」に見立てて振り回すことで,Wii版と同様の直感的なプレイフィールが味わえる。
 もちろん,DUALSHOCK 3のみでもプレイできるので,ご安心を。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介


■Wii「NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE」から5人のボスが参戦
 RED ZONE Editionには,Wiiで2010年10月に発売された「NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE」から,「スケルター・ヘルター」「ネイサン・コープランド」「キミー・ハウエル」「マット・ヘルムズ」「アリス・トワイライト」の5人のボスキャラクターが登場する。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介


■「人間ボーリング」などの“幻のミッション”を収録
 RED ZONE Editionには,オリジナル版NO MORE HEROESに収録できなかったものを含む,10種類の「追加ミッション」が収録されている。以下は,そのうち「殺戮満員電車」「人間ボーリング」「ニャンコレース」「手旗信号」「看板回し」のスクリーンショットだ。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介


■ネットワークランキングに対応した「ボスバトルモード」を搭載
 すでに倒したボスキャラクター達といつでも戦える「ボスバトルモード」は,ネットワークランキングに対応。全国のプレイヤー達とハイスコアを競い合おう。

画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介


■初回限定特典は「シルヴィア様の18禁パック」
 RED ZONE Editionには,初回限定特典として,「シルヴィア様の18禁パック」というコンテンツを無料でダウンロードできるプロダクトコードが同梱される。
 同コンテンツには,トラヴィスを含むすべてのキャラの部屋を,自由にカメラを操作しながら観察できる「禁断のビューアーモード」をはじめ,新たなビーム・カタナ4種や,バイクのカラーバリエーション4種が含まれる。禁断のビューアーモードでは,下に掲載している画像のように,さまざまな角度からシルヴィアを眺めることも可能だ。

画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介 画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」,グッとハードになったグラフィックスなどの特徴をスクリーンショットと合わせて紹介

「NO MORE HEROES RED ZONE Edition」公式サイト

  • 関連タイトル:

    NO MORE HEROES RED ZONE Edition

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月02日〜08月03日