お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/03/31 12:47

ニュース

ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売
 ズーは本日(2011年3月31日),PC用コンバットフライトシミュレータ「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売することを発表した。価格は6000円(税込)。

 本作は,地上攻撃を目的とした米軍の航空支援専用機「A-10C」をモチーフとしたコンバットフライトシミュレーションだ。主要武器のGAU-8/A 30mmガトリング砲に加え,赤外線画像誘導ミサイル「AGM-65D」や対空用ホーミングミサイル「AIM-9M」,無誘導クラスター爆弾「CBU-8」など,多彩な兵器を搭載し,困難なミッションに挑んでいく。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売
 最新の3Dグラフィックスエンジンにより描かれた外装はもちろん,さまざまな計器類がリアルに再現されたコックピットモードなど,A-10Cが好きなフライトシミュレーションファンにはたまらない内容となっている。

 なお,本作自体は英語版で,各ゲームモードの操作方法が日本語で書かれた「クイック スタート マニュアル」が同梱するのみとなる。シミュレーター モードについては,マニュアルが英語版なので注意してほしい。
 とはいえ,基本的な操作さえ覚えてしまえば,あとは腕で勝負のコンバットフライトシミュレータ。弾薬や燃料を無制限に設定して,コンシューマゲームのように楽しむこともできるので,シビアな戦闘が苦手という人でも安心だ。さっそくA-10Cに乗り込んで,大空に飛び立とう。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売

「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」
公式サイト


画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / ズー,「DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版」を4月28日に発売
  • 関連タイトル:

    DCS World

  • 関連タイトル:

    DCS: A-10C ウォートホッグ 日本語簡易マニュアル付き英語版

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月03日〜08月04日