お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/02/22 00:00

ニュース

「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
 バンダイナムコゲームスから2010年3月25日に発売されるニンテンドーDS用ソフト「プロ野球 ファミスタDS 2010」。本作は,人気の野球ゲーム「ファミスタ」シリーズの最新作で,チーム数はセ・パ12球団にオリジナルチームを含めた全24チーム,球場はプロ野球の13球場を完全収録しているほか,オリジナル球場を含めて全27球場が収録されている。また,本作における登場選手は「選手カード」という扱いになっていて,実名/オリジナルを含め1000枚以上集められるようになっている。

画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

「プロ野球 ファミスタDS 2010」公式サイト


画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
 今回紹介する新情報は,以前「こちら」の記事で紹介した「ドリームペナントモード」の詳細について。
 ドリームペナントモードは,“マイチーム”を作成して全30試合のリーグ戦を戦うというモードだ。プレイヤーは,プロ野球12球団からベースにするチームを選び,チーム名/監督名/ユニフォーム/チームロゴ/ホームスタジアムなどをカスタマイズできる。もちろん選手の補強も可能だ。
 また,ドリームペナントモードで育成したチームは,「つうしん対戦」「オープン戦」「FBC」(ファミスタ・ベースボール・チャンピオンシップ)モードで使うこともできる。

画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

 本作では,試合やイベントをこなすと獲得できるFP(ファミスタポイント)を使い「ファミガシャ」を回すことで,新たな「選手カード」を入手できる。通常のファミガシャで入手できる「とうしゅ」「やしゅ」のほかに,特定条件を満たすと出現する「イベントガチャ」では,レアな選手カードを手に入れられる。なお,試合の際にマイチームのオーダーをカスタマイズできるのはもちろん,オーダーは複数パターンの登録が可能だ。

画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

 試合に出場した選手は,活躍に応じて得られる経験値でレベルアップしていく。最大レベルは9で,レベルアップ時にはパラメータが上昇するほか,個性的なスキルを獲得することもある。本作では新たに「レアスキル」が収録されているほか,新種カードもあるとかないとか。レアスキルや新種カードの詳細は不明なので,続報を期待して待ちたいところだ。

画像ギャラリー No.061のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.062のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.063のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

 ドリームペナントモードでは,試合の合間にイベントが発生することがある。選手の成長を促進したり,新たな選手を獲得したりといった「グッドイベント」や,「先発完投完封勝利を2回以上」といったミッションをクリアすることでごほうびがもらえる「ミッションイベント」,不景気のせいで獲得FPが減ってしまうといった「バッドイベント」など,その種類はさまざまだ。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

 また,ドリームペナントモードでは,オリジナル選手を作れるエディットモードにあたる,「マイカード作成」が行える。
 オリジナル選手は,名前や利き腕,高卒/大卒/社会人といった経歴,投手の場合は投げ方や決め球(14種類の球種から選択)など,プロフィールを詳細に設定可能。また,「全国大会春夏連覇」「抜群の制球力」「巧フィールディング」など,アピールポイントを三つ設定できる。これらの設定は,初期パラメータや成長傾向に影響を与えるとのことだ。

画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

 プロフィールを決定したあとは,「ファミスタチャレンジ」に挑戦してボーナスポイントを獲得,そのポイントをマイカードの各パラメータに割り振ることで,オリジナル選手の能力が決定する。作成した選手は,試合に出場して活躍することで,能力を上げられるようになっている。
 なお,ファミスタチャレンジでは,「守る」「走る」に加え,投手の場合は「投げる」,野手の場合は「打つ」という3種目のミニゲームに挑戦する。ミニゲームの成績が良ければ,その分能力の高い選手を作れるというわけだ。

画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.056のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.057のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.058のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.059のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.060のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明 画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 「プロ野球 ファミスタDS 2010」,オリジナル選手を作れる“マイカード作成”と“ドリームペナントモード”の詳細が判明

「プロ野球 ファミスタDS 2010」公式サイト

  • 関連タイトル:

    プロ野球 ファミスタDS 2010

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/16)
プロ野球 ファミスタDS 2010
ビデオゲーム
発売日:2010/03/25
価格:¥5,261円(Amazon) / 5525円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月02日〜08月03日