日本最大級の
総合ゲーム情報サイト

プレイレポート

長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート

 2011年8月23日,オンラインRPG「トリックスター」にて大型アップデートが実施され,エピソード6「魂の絆」が実装された。エピソード6はこれまで繰り広げられてきたストーリーを締めくくる最終章となり,さまざまな試練を乗り越えることで,最後に“エンディング”が待ち受けているのだ。
 4Gamerでは,ジークレスト社内にてその内容を確認してきたので,「エンディングを迎えたあとはどうなるのか?」も含め,ネタバレにならないよう紹介していこう。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート

「トリックスター」公式サイト



ストーリーは「アルテオ帝国」を舞台に展開
エンディング後は高難度のボーナスコンテンツも


 エピソード5の最後で,ドン・カバリアの依頼を受けたプレイヤーは,「蜃気楼の島」の本来の姿である「アルテオ帝国」に赴く。アルテオ帝国では,ストーリーに関わるクエストが約40個,サブクエスト約20個が用意されており,それらを通じてドン・カバリアの真の目的や,ネペトリに関する秘密など,これまでトリックスターに登場してきたさまざまな謎が一つ一つ明らかになっていくのだ。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
エピソード5の最後で,ドン・カバリアからとある依頼を受けたプレイヤーは,「アルテオ帝国」に向かう
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
エピソード6では,さまざまな場面でスキル「心眼」を使い,隠された進路を見出していくのだ
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
「アルテオ帝国」に入ると,トリックスターに関する知識を問うクイズが出題される
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
街には新たなNPCが配置されている
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
クイズを出題する「アルバート」。「トリックスター」開発チームによく似た人が……
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
新NPC「レイチェル」
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
新NPC「トーマス」
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
NPC「長老もんきー」。「行商もんきー」の老いた姿か?

新NPC「エトラエル」
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
 そしてストーリーは,ドン・ジュバンニとロザリン,そしてドン・ダニヘンら主要な登場人物を巻き込み,意外な方向へと進展していく。エピソード4以降,メタ展開を繰り広げてきたトリックスターだが,今回のエンディングに向けての流れの中では,それ以上の驚きが待っているといえる。
 そうしたストーリー進行の中では,ボス戦などさまざまな形の試練を突破しなければならない。例えば「ハルコン守護戦」では,一人でクリスタルを防衛することとなるため,レベル300以上のプレイヤーキャラクターであっても装備が充実していないと苦戦するだろう。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
オッドアイなどの特徴がNPC「エイル」を思わせる「エトラエル」だが……
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
開いているように見える門だが,なぜか進めない
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
「心眼」を使うと,扉が開いていないことがわかる
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
扉の先に進むと,NPC「ジャイアントポプリ」から「ハルコン守護戦」の依頼を受託できる
エンディングまでの流れの中では,これまでに登場した主要人物が,意外なシチュエーションで姿を現すことも?
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート

 見事,エンディングを迎えたプレイヤーには,ボーナスコンテンツが用意されている。いずれも,エンディング前のボスバトルをクリアした強者プレイヤーを対象にしているだけあって難度は極めて高い。

画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
ボーナスコンテンツを提供するNPC「サラ」
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
エンディング前とは少し様子の異なるNPCもいる
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
これはNPC「ロビン」の記憶をモチーフにしたコンテンツ。かつてのエピソードを補完する内容だ
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート
エンディング前にネペトリの秘密が明かされ,このコンテンツでさらに理解が深まるはずだ

 ボーナスコンテンツの一つが,NPC「神官タウ」をモンスターの攻撃から守りながら,出口まで進む「チャガンの心」だ。これはいわゆる護衛ミッションだが,プレイヤー1人でタウを守らなければならないのでなかなか忙しい。
 攻略の基本は,タウの進路上にいるモンスターを先回りして倒してしまうこと。とはいえ,あまり急いで倒すと今度はモンスターがリポップしてしまい,気付かないうちにプレイヤーの後方でタウが襲われているなんてこともある。中盤以降はモンスターの数が増えるので,モタモタしているとモンスターの群れの中にタウが突っ込んでしまうケースが出てくる。モンスターを手早く倒さなければならないが,無闇に倒せばいいわけでもないという,バランス感覚を問われる仕上がりとなっているのだ。

ボーナスコンテンツ「チャガンの心」。NPC「神官タウ」は時折あらぬ方向に進み,モンスターを引き寄せてしまうので油断ができない
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 長らく続いたストーリーがついに完結! 数々の謎が解明する「トリックスター」エピソード6先行レポート

 さて今回,最終章が実装されたということで,気になるのは今後のトリックスターのサービスがどうなってしまうのか,ということだろう。結論からいってしまえば,まだまだサービスは継続するし,次回以降のアップデートも用意されているとのことだ。
 これからの展開がこれまでの流れを踏まえたものとなるか,それともまったく新しい何かが待ち受けているのかはまだ不明だが,トリックスターのファンは楽しみに待つとしよう。

「トリックスター」公式サイト

注目の記事

1
★★★★★★★★★★★★★★★
2
★★★★★★★★
3
★★★★★★★
4
★★★★★★
5
★★★★
6
★★★★
7
★★★★
8
★★★★
9
★★★
パッケージ
トリックスター公式サイトへ
読者の評価
64
投稿数:14
レビューを投稿する
準備中
AD(最終更新日:2023/05/15)
トリックスター+ スターターパック
Software
発売日:2006/02/03
価格:
amazonで買う
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名